100年以上の歴史を誇る、富士屋ホテル。
富士屋ホテルは、日本で初めてのリゾートホテルとして箱根にオープンして以来、国内外の多くの利用者に愛され続けています。
ただ箱根には富士屋ホテルの他に、湯本富士屋ホテルというものもあるのはご存知ですか?
名前の似ている2つのホテルですが、
「どこが違うの?」
と、気になっている人も多いと思います。
この記事では、箱根にあるホテル、
- 富士屋ホテル
- 湯本富士屋ホテル
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
富士屋ホテル、湯本富士屋ホテルの違いを比較してみた
富士屋ホテルと湯本富士屋ホテルの違いですが、以下の点が異なります。
- 宿泊施設
- 館内施設
- 宿泊料金
詳しく見ていきましょう!
違い①:宿泊施設

1つ目の違いは、宿泊施設の違いです。
富士屋ホテル
富士屋ホテルで宿泊できる施設は、以下の通りです。
- 本館
- 西洋館
- 花御殿
- フォレスト・ウイング
本館


本館は、富士屋ホテルで最古の建物で、瓦葺屋根と唐破風の玄関が特徴です。
宿泊できる部屋は、約28㎡から約50㎡の広さのジュニアスイートやツインなどの部屋があります。
西洋館


西洋館は、「カムフィ・ロッジ」と「レストフル・コテージ」の2つからなる双子の洋館です。
約33㎡から約64㎡のヨーロピアン風の部屋に泊まれます。
花御殿


花御殿は、「和」をテーマにしており、千鳥破風の屋根や真紅の高欄付バルコニーがある建物です。
部屋の広さは約36㎡から約113㎡で、壁や天井にデザインに花をモチーフにした部屋がいくつかあります。
フォレスト・ウイング


フォレスト・ウイングは敷地内の高台に位置し、部屋の窓から箱根の自然の風景を楽しめます。
部屋の広さは約41㎡から約82㎡で、箱根外輪山や庭園、箱根登山鉄道などの景色が見られます。
湯本富士屋ホテル
湯本富士屋ホテルの宿泊施設は、以下の通りになります。
- 本館
- レインボープラザ

本館
本館は、9階からなる建物で、フロントや温泉施設、屋内プールなどがあります。




客室は3階から9階にあり、「和室」「洋室」「和洋室」の他、部屋の中に専用の温泉がある部屋にも宿泊可能です。
レインボープラザ
レインボープラザは、B1階から4階まである建物で、駐車場やサロン、会議室などの施設があります。



客室は3階から4階で、「和室」や「洋室」、体が不自由な人でも泊まりやすい「バリアフリールーム」の部屋に宿泊できます。
なお、本館とレインボープラザは1階と2階で連結していて、宿泊中は自由に移動可能です。

富士屋ホテルは4つの建物から泊まる場所を選べますね!
違い②:館内施設


2つ目の違いは、館内施設の違いです。
富士屋ホテル
富士屋ホテルで利用できる館内施設は、以下の通りになります。
- ベーカリー&スイーツ ピコット
- 屋内外プール
- ジム
- スパ
- 宿泊者専用ラウンジ
- ギャラリー・コージー
- ホテル・ミュージアム
- 庭園
- 日本庭園
- ハーブ・ガーデン






天然温泉の「屋内プール」や、温泉につかりつつ絶景を楽しみながら疲れをいやせる「スパ」、季節に合わせたハーブを楽しめる「ハーブ・ガーデン」などがあります。
湯本富士屋ホテル
湯本富士屋ホテルで利用できる館内施設は、以下の通りです。
- ウィステリア
- PICOT湯本駅前店
- ブティック
- キッズルーム
- カラオケルーム
- 屋外プール
- 東洋式もみほぐし
- リフレクソロジー
- 出張マッサージ
- 湯処 早雲
- 麻雀室






ディナーや二次会として使える「カラオケルーム」や、無料で利用できる「屋外プール」、歴史のある箱根湯本の温泉が楽しめる「湯処 早雲」などが利用できます。



湯本富士屋ホテルはカラオケルームや温泉、麻雀室など、娯楽施設が多くありますね!
違い③:宿泊料金


3つ目の違いは、宿泊料金です。
具体的な料金は時期や旅行サイトによって変わりますが、富士屋ホテルの方が高く、湯本富士屋ホテルの方が安い料金で泊まれます。
一部旅行サイトでは、以下のような料金幅になっています。
- 富士屋ホテル…46,000~221,000円
- 湯本富士屋ホテル…21,000~43,000円
富士屋ホテルを選ぶメリットは長い歴史を持つホテルであること


富士屋ホテルを選ぶメリットは、1878年に開業した、長い歴史を持つホテルであることです。
一般的な日本のホテルの運営年数は40年を超えてないものが大半であり、富士屋ホテルはそれらを超える140年以上の歴史を誇ります。
富士屋ホテルより歴史の長いホテルは、1873年開業の日光金谷ホテルや、1870年開業の神戸オリエンタルホテルなどがあります。
クラシカルな雰囲気のホテルに泊まりたい人におすすめ
富士屋ホテルは、歴史のあるクラシックなホテルに泊まりたい人におすすめです。
富士屋ホテルは明治11年から営業している日本初のリゾートホテルで、140年以上続いている歴史のあるホテルです。
5棟からなる建物は国の有形文化財にも指定されていて、格式ある「和」をテーマしていたり、ヨーロッパをイメージした建物の中に宿泊できます。
「歴史と伝統のあるホテルに泊まりたい」
という人にぴったりです。


湯本富士屋ホテルを選ぶメリットは館内施設が多いこと


湯本富士屋ホテルを選ぶメリットは、利用できる館内施設が多いことです。
屋外プールやブティック、キッズルームや麻雀室が利用可能です。
宿泊中いろいろな施設を楽しみたい人におすすめ
湯本富士屋ホテルは、滞在中様々な娯楽施設を楽しみたい人におすすめです。
湯本富士屋ホテルにはカラオケルームやマッサージなど、多くの施設が利用できます。
「泊まる以外にもいろいろ楽しみたい」
「温泉やカラオケをゆっくり楽しみたい」
という人にぴったりです。


富士屋ホテルの口コミ・評判


富士屋ホテルの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
箱根の『千と千尋の神隠し』感のあるホテルがここ。なんと創業140年超え&登録有形文化財指定で、圧倒的なレトロ&クラシック……さらに全部屋で源泉100%の温泉が楽しめるの最高か…?大浴場・温泉プール・サウナもあり、カップルでも1人でも非日常に浸れそう…🥺ガチ良き。 pic.twitter.com/WPQkJ1ckda
— 俺/コスパ最高のホテル&サウナ (@ore_ikitai) June 9, 2023
箱根富士屋ホテルにチェクイン。
— 茶柱 (@avorigini) June 9, 2023
クラシックホテルスタンプラリー制覇の無料宿泊券利用なのに本館の次に古い明治39年建築の西洋館の広いデラックスツインを用意してくれました。 pic.twitter.com/gcW1RJHn8b
箱根最高すぎた👏👏師匠にカメラ貸してもらって写真めっちゃきれいに撮れたぁああああ#富士屋ホテル#アフタヌーンティー pic.twitter.com/FOfGrPOtHL
— ぺぺ (@pepechama) June 11, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
湯本富士屋ホテルの口コミ・評判


湯本富士屋ホテルの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
箱根湯本の湯本富士屋ホテルに宿泊してきました。とても素晴らしいホテルですね。
— いしかわこうじ.絵本作家 (@ishikawa_koji) April 2, 2023
ホテルの展望エレベーターで目の前の早川に降りられるので、河原をお散歩。とても爽やかでリフレッシュできました〜。🌈🌞 pic.twitter.com/IMpYgT9gxC
夕方から
— ⚜️𝓐𝓼𝓪𝓶𝓲⚜️ (@Asami_gsx) May 23, 2023
母のお付き合いで
箱根の湯本富士屋ホテルへ
温泉♨️入りに行ってきました🚙😊
温まって、血流が良くなったせいか、体が軽くなったみたい🤗
夕食は、ロイヤルホストで、
ごちそうさまでした😋
あとは寝るだけかな
(*ˊ꒳ˋ*)
やっぱり軽く体動かしてから
寝ることにします
୧( ˙ᵕ˙ )୨ pic.twitter.com/VkWD4ECH7v
私にとって 今日は特別な 一日。 ずっと前からここで過ごすと決めて行った#湯本富士屋ホテル #ウィステリア
— さな (@Ichijiku88Biwa) June 6, 2023
シーフードクリームスパゲッティ。
ブルーベリーパフェ。
相変わらずのボリュームあるパフェに かなり時間をかけて頂きました。
落ち着いていて 大人の時間過ごせます。
幸せな時間💝 pic.twitter.com/SC0OMEZyG1
良い口コミ
悪い口コミ
富士屋ホテルと湯本富士屋ホテルの違いまとめ
富士屋ホテル、湯本富士屋ホテルの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() 富士屋ホテル | ![]() ![]() 湯本富士屋ホテル | |
---|---|---|
都道府県 | 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本 |
電話番号 | 0460-82-2211 | 0460-85-6111 |
宿泊施設 | 本館 西洋館 花御殿 フォレスト・ウイング | 本館 レインボープラザ |
館内施設 | ベーカリー&スイーツ ピコット 屋内外プール ジム スパ 宿泊者専用ラウンジ ギャラリー・コージー ホテル・ミュージアム 庭園 日本庭園 ハーブ・ガーデン | ウィステリア PICOT湯本駅前店 ブティック キッズルーム カラオケルーム 屋外プール 東洋式もみほぐし リフレクソロジー 出張マッサージ 湯処 早雲 麻雀室 |
価格幅 (税込) | 46,000~221,000円 | 21,000~43,000円 |
まとめると、由緒正しい歴史のあるホテルに泊まりたい人は、富士屋ホテル。
温泉やカラオケなどの施設で楽しみたい人は、湯本富士屋ホテルがおすすめです。



