激落ちくんと凄腕くんの違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
激落ちくんと凄腕くんの違いを比較

ガンコな汚れを水だけで簡単に落とせることで有名になった『激落ちくん』のメラミンスポンジ。

今ではメラミンスポンジだけでなく、便利な掃除グッズが多く発売されていますが、他メーカーでも似た商品が販売されているので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。

中でもキャン★ドゥやワッツなどの100円ショップに展開している『凄腕くん』は、商品ラインナップが似ていて、安く購入できるので人気を集めています。

この記事では、

  • 激落ちくん
  • 凄腕くん

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

激落ちくん、凄腕くんの違いを比較してみた

激落ちくん凄腕くんの違いですが、以下の点が異なります。

  • 販売場所
  • ラインナップ

詳しく見ていきましょう!

違い①:販売場所

激落ちくん凄腕くんはそれぞれ、レック(激落ちくん)・スルガ(凄腕くん)という会社から発売されていますが、現在は吸収合併した合同会社になっているため、商品名が異なるくらいで、商品内容にあまり違いはありません。

激落ちくん凄腕くんの1番の違いは、販売場所です。

激落ちくんの販売場所は、主にホームセンターとなっているのに対し、凄腕くんはキャン★ドゥ・ワッツなどの100円ショップとなっています。

また、どちらもネットでの販売がありますが、激落ちくんのほうが取り扱っているショップが多いので、手に入りやすいのは激落ちくんと言えます。

日用品アドバイザー

製品の質などに特に違いは無いようです!

違い②:ラインナップ

激落ちくん凄腕くんは、ラインナップに違いがあります。

激落ちくん

激落ちくんの公式通販サイトの商品数を調べてみたところ、人気のメラミンスポンジを含む激落ちくんシリーズは136商品あります。(付け替え商品等含む)

ラインナップ数がとても豊富で、掃除場所や用途に合わせて商品を選ぶことができます。

いたる所に繁殖したカビ退治に向いている各カビシリーズは、激落ちくんにしかないシリーズになっています。

凄腕くん

凄腕くんのラインナップ数を100円ショップの公式通販で検索してみたところ、キャン★ドゥでは50件・ワッツでは34件となっています。

比べてみると、激落ちくんのほうが凄腕くんより商品数が多いと言えます。

凄腕くんは、激落ちくんと被る商品が多いですが、100円で購入できるので、使用感に違いが無ければ凄腕くんのほうがコスパが良いと言えます。

激落ちくんを選ぶメリットはラインナップ数が多いこと

激落ちくんを選ぶメリットは、ラインナップ数が多いことです。

あらゆるカビに対応しているシリーズや、細かい場所の掃除など、かなり商品数が豊富になっています。

カビや細かい場所を掃除する時におすすめ

激落ちくんは、ラインナップ数がかなり豊富になっているので、カビや細かい場所を掃除する時におすすめと言えます。

ピンポイントの専用掃除グッズを多く販売しているので、家じゅうの掃除を激落ちくんで揃えることができます。

激落ちくんの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

凄腕くんを選ぶメリットは手に入りやすいこと

凄腕くんを選ぶメリットは、手に入りやすいことです。

100円ショップで手に入れることができるので、激落ちくんより見つけやすく、購入しやすいシリーズと言えます。

コスパ重視の人におすすめ

凄腕くんは、100円ショップで購入できる点から、コスパ重視の人におすすめと言えます。

人気のメラミンスポンジも100円で手に入れることができるので、特にこだわりがない人であれば、安く購入できる凄腕くんがおすすめです。

凄腕くんの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

激落ちくんの口コミ・評判

激落ちくんの口コミ・評判

激落ちくんの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

汚れを取るのに大活躍です。

9年乗った車で黒の無塗装バンパーが白くなっていましたが、激落ちくんで蘇りました。

最初に通常の洗剤と水拭きしてからこの製品でゴシゴシすると、きれいに落ちました。

悪い口コミ

ちょっと擦るだけでポロポロと小さなモロモロになって崩れていきます。

割とは寿命は短めです。

素手で使用すると手のひらがカサカサになります。

凄腕くんの口コミ・評判

凄腕くんの口コミ・評判

凄腕くんの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

水に濡らして軽く擦るだけで、そこら辺の汚れは綺麗に落ちる。

グリルの油汚れ・へばりついた汚れもスッと綺麗になります。

スポンジでば落ちない汚れもこれだと落ちる!

悪い口コミ

光沢のある面はあまり力を入れ過ぎると傷つく。

もっとたくさん入ってるものが出てほしい。

小さ過ぎて使いにくかったので、もう少し大きいサイズを買えば良かった。

激落ちくん凄腕くんの違いまとめ

激落ちくん凄腕くんの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

激落ちくん

凄腕くん
発売日2000年~不明
販売場所ホームセンター
ネットショップ
100円ショップ
ネットショップ
商品ラインナップ多い少ない
価格
(税込)
160円~110円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、カビや細かい場所を掃除する時は、あらゆる場所の掃除に向いている激落ちくん

コスパ重視の人は、100円ショップで購入できる凄腕くんを選ぶのがおすすめです。

激落ちくん

激落ちくんの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

凄腕くん

凄腕くんの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次