ディズニーキャラに会える夢の国のテーマパーク、ディズニーランド。
そこで楽しめるたくさんのアトラクションは、とても一日では全部回り切れませんよね。
ディズニーランドを遊び倒したいという時、近隣のホテルを利用する人も多いと思いますが、ディズニーランドのオフィシャルホテルであるグランドニッコー東京ベイ舞浜も泊まる方が多いです。
グランドニッコー東京ベイ舞浜は、最近リニューアルしたばかりで各部屋や施設が新しくなっています。
グランドニッコー東京ベイ舞浜で宿泊できる部屋は、いくつか種類がありますが、
「違いがよくわからない…」
と、気になっている人も多いです。
この記事では、グランドニッコー東京ベイ舞浜の宿泊できる部屋、
- ガーデンフロア
- レインボーフロア
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
グランドニッコー東京ベイ舞浜のガーデンフロア、レインボーフロアの違いを比較してみた
ガーデンフロアとレインボーフロアの違いですが、以下の点が異なります。
- コンセプト
- 階数
- 部屋の種類
詳しく見ていきましょう!
ちなみに、グランドニッコーでは「ニッコーフロア」というカテゴリーもあり、階数が11階と12階で専用ラウンジが利用できる部屋になっています。
違い①:コンセプト
ガーデンフロアとレインボーフロアは、コンセプトが異なります。
ガーデンフロア
ガーデンフロアは、太陽の光を浴びた花や緑をイメージした部屋に宿泊できます。
レインボーフロア
レインボーフロアではさらに2つのテーマに分かれており、海や水をイメージした「the Aqua」と、太陽の光をあしらった「the Shine」のデザインの部屋があります。
それぞれ違ったイメージの部屋に泊まれますね!
違い②:階数
ガーデンフロアとレインボーフロアは、階数が違います。
ガーデンフロアとレインボーフロアの階数は、以下の通りです。
- ガーデンフロア…4~6階
- レインボーフロア…7階~10階
レインボーフロアの方が高い階に泊まれますね!
違い③:部屋の種類
ガーデンフロアとレインボーフロアは、宿泊できる部屋の種類が異なります。
ガーデンフロア
ガーデンフロアで宿泊できる部屋は、以下の通りです。
部屋 | 広さ | 眺望 | 宿泊人数 |
---|---|---|---|
ガーデンスタンダードルーム | 28㎡ | パークビュー | 2~3名 |
ガーデンスーペリアルーム | 32㎡ | パークビュー ベイビュー | 2~4名 |
ガーデンデラックスルーム | 40㎡ | ベイビュー | 2~4名 |
ガーデンデラックスファミリールーム | 56㎡ | ベイビュー | 4名 |
和洋室 | 64㎡ | ベイビュー | 2~5名 |
ユニバーサルルーム | 32㎡ | パークビュー | 2~3名 |
ガーデンスタンダードルーム、ガーデンスーペリアルーム
ガーデンスタンダードルームとガーデンスーペリアルームは、ガーデンフロアのスタンダードな部屋で、部屋によってパークビューとベイビューが選べます。
ガーデンデラックスルーム、ガーデンデラックスファミリールーム
ガーデンデラックスルームとガーデンデラックスファミリールームは、トイレとバスが別々で、さらに独立したシャワーブースが利用可能です。
ファミリールームでは、部屋の中にベッドが4つ配置されています。
和洋室
和洋室は、靴を脱いでくつろげる畳の空間がある部屋です。
洗い場付きのバスルームがあり、子供と一緒でも利用しやすくなっています。
ユニバーサルルーム
ユニバーサルルームはバリアフリーに優れた部屋で、バスルームには引き戸の扉や取っ手が設置されています。
エレベーターの近くにある部屋です。
レインボーフロア
部屋 | 広さ | 眺望 | 宿泊人数 | コンセプト |
---|---|---|---|---|
レインボースタンダードルーム | 28㎡ | パークビュー | 2~3名 | 「the Shine」 |
レインボースーペリアルーム | 32㎡ | パークビュー ベイビュー | 2~4名 | 「the Aqua」 「the Shine」 |
レインボーデラックスルーム | 40㎡ | ベイビュー | 2~4名 | 「the Aqua」 |
レインボーデラックスファミリールーム | 56㎡ | ベイビュー | 4名 | 「the Aqua」 |
レインボースタンダードルーム、レインボースーペリアルーム
レインボースタンダードルームとレインボースーペリアルームは、レインボーフロアにおけるスタンダードな部屋です。
レインボースーペリアルームでは、「the Aqua」の部屋にも宿泊できます。
レインボーデラックスルーム、レインボーデラックスファミリールーム
レインボーデラックスルームとレインボーデラックスファミリールームは、ビューバスが楽しめる浴槽と、独立したシャワーブースが使えます。
レインボーデラックスファミリールームでは、4人まで1人1つずつ使えるベッドが設置されています。
ガーデンフロアの方が部屋の種類が多いですね!
より詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしていただければと思います。
グランドニッコー東京ベイ舞浜の客室のおすすめはデラックスルーム!大きなお風呂やプールの注意点!
ガーデンフロアを選ぶメリットは部屋の種類が多いこと
ガーデンフロアを選ぶメリットは、和洋室やユニバーサルルームなど、部屋の種類が多いことです。
和風の部屋が良い人や車いすの人におすすめ
ガーデンフロアは、畳がある空間が好きな人や車いすの人が泊まる時におすすめです。
ガーデンフロアでは、畳の空間がある和洋室や、車いすの人でも利用しやすいユニバーサルルームに宿泊できます。
「畳の空間の方が落ち着く」
「車いすの人と一緒に利用したい」
という時に選ぶと良いでしょう。
レインボーフロアを選ぶメリットは高い階にあること
レインボーフロアを選ぶメリットは、高い階にある部屋に泊まれることです。
高い場所からの景色が好きな人におすすめ
レインボーフロアは、高い階から東京ディズニーリゾートの景色や海の景色を楽しみたい人におすすめです。
レインボーフロアはガーデンフロアよりも高い7階から10階に部屋があり、より高い場所から景色を楽しめます。
「より眺めの良い部屋に泊まりたい」
という人に向いています。
ガーデンフロアの口コミ・評判
ガーデンフロアの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
ディズニー旅行2日目はグランドニッコー東京ベイホテルに宿泊🏰
— 旅する投資家 (@shifukunouta) September 1, 2022
お部屋はリニューアルした『ガーデンフロア』🍀🌺
難点はユニットバスだったため子供は慣れておらず苦戦…😖
ただここの朝食は和洋だけでなくハンバーガーやフォーなど多彩なメニュー🍳
泊まるなら絶対に朝食付きがおすすめです!👍 pic.twitter.com/zJq3AvzYnb
これから毎週のように舞浜に行くので(笑)今日は帰りますね。
— zou🐘 (@zou0904) September 4, 2022
この度もグランドニッコー東京ベイ舞浜様にお世話になりました。新しくできたガーデンルームでしたっけ?に泊まりましたが、壁と床がカワイイ。朝食はいつも通りメニュー豊富なブッフェでおいしかったです。また泊まろ✨ pic.twitter.com/Ioe8WJFoap
良い口コミ
悪い口コミ
レインボーフロアの口コミ・評判
レインボーフロアの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
兼ねてから宿泊をしてみたかったディズニーオフィシャルホテルの「グランドニッコー東京ベイ舞浜」に泊まってきました。今回は数年前にリニューアルオープンしたと言われる「レインボーフロア」の「レインボースーペリアルーム」に宿泊しました。 https://t.co/ZdecJqSstn pic.twitter.com/I8GW3nPpnj
— トラベルはたさん (@dodge7907) June 22, 2023
2月はグランドニッコー東京ベイと東京ベイ東急ホテルに泊まったよ〜🥰
— りん (@rinrinmouse) March 8, 2023
久々のレインボーフロア🌈アメニティは記録の為に撮影。 pic.twitter.com/dDCWOLpLyy
グランドニッコー東京ベイ舞浜!
— ぎんじ (@ginbato_ginji) February 25, 2023
JAL旅行券があったので初めて泊まってみた🥰
リニューアルされたレインボーフロア綺麗だったし部屋から花火も見れて最高だった〜🤩朝ご飯も美味しかった! pic.twitter.com/avrFf9g4Uz
行く日はトイストーリーホテル空いてなかったから、グランドニッコー東京ベイ舞浜にした😑
— ちーたろう (@Chiiiiii_86) August 19, 2023
レインボーフロアにしたから是非ともパーク側の部屋でオナシャス
ブルーバイユーも行きたいけど、妹が食べられないものいっぱい🫨 pic.twitter.com/gw9drlLJzW
グランドニッコー東京ベイ 舞浜が お正月なのに会員限定の早割りでめちゃくちゃ安くなってた!
— つっぱ (@Tuppamam) October 18, 2022
レインボーフロア予約しちゃった 照
1月2日ディズニーランド
1月3日ディズニーシー
行ってきます! pic.twitter.com/crNoUDIyNP
新年最初のグランドニッコー東京ベイ舞浜の宿泊、今回は改装工事が完了し誕生したレインボーフロアを利用。フロアに入るとまだ出来たばかり、新築の様な香りが漂っていた。フロアの色合いはニッコーフロアとはまた異なっている。 pic.twitter.com/xfOBYAAkeM
— 青海 (@oceanblue_sky17) January 12, 2022
良い口コミ
悪い口コミ
グランドニッコー東京ベイ舞浜のガーデンフロアとレインボーフロアの違いまとめ
ガーデンフロア、レインボーフロアの違いをまとめると、以下のようになります。
ガーデンフロア | レインボーフロア | |
---|---|---|
都道府県 | 千葉県浦安市舞浜1-7 | |
電話番号 | 047-350-3533 | |
コンセプト | 太陽の光を浴びた花や緑 | 海や水の「the Aqua」 太陽の光の「the Shine」 |
階数 | 4~6階 | 7階~10階 |
部屋の種類 | ガーデンスタンダードルーム ガーデンスーペリアルーム ガーデンデラックスルーム ガーデンデラックスファミリールーム 和洋室 ユニバーサルルーム | レインボースタンダードルーム レインボースーペリアルーム レインボーデラックスルーム レインボーデラックスファミリールーム |
価格幅 (税込) | 約18,000円~約80,000円 | 約20,000円~約80,000円 |
まとめると、畳のある部屋が良い人や車いすの人が泊まる時には、ガーデンフロア。
高い階からの景色を楽しみたい人は、レインボーフロアがおすすめです。