象印の炊飯器の「炎舞炊き」機能は、文字通りお米が舞うかのように炊飯ができ、ご飯がよりおいしく炊ける機能です。
「炎舞炊き」機能を持つ炊飯器は多数発売されており、モデルによって機能や仕様は異なっています。
「NW-LA10」と「NW-LB10」のように少しだけ名前が違うモデルも多々あり、具体的にどう違うのかわからず、どのモデルを選んでいいか迷っている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、象印の炊飯器、
- NW-LA10
- NW-LB10
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
象印のNW-LA10、NW-LB10の違いを比較してみた
NW-LA10とNW-LB10の違いですが、以下の点のみが異なります。
- Ag+抗菌加工
詳しく見ていきましょう!
違い:Ag+抗菌加工
![](https://chiga-i.com/wp-content/uploads/2024/12/rice-cooker-32-1.jpg)
NW-LB10は、Ag+抗菌加工がされています。
NW-LB10は、炊飯器のふたを開くプッシュボタンや付属しているしゃもじにAg+抗菌加工が施されています。
Ag+、つまり銀イオンの加工がされており、菌が繁殖しにくい仕様になっています。
NW-LA10を選ぶメリットは安い値段で買えること
![](https://chiga-i.com/wp-content/uploads/2024/12/rice-cooker-32-2.jpg)
NW-LA10を選ぶメリットは、NW-LB10よりも価格が安いことです。
出費はなるべく抑えたい人におすすめ
NW-LA10は、あまりお金は使わずに象印の炊飯器が買いたい人におすすめです。
NW-LA10は、NW-LB10に対してボタンやしゃもじにAg+加工がされていませんが、安い値段で購入可能です。
「お金を節約して象印の炊飯器が欲しい」
という人におすすめです。
NW-LB10を選ぶメリットはAg+抗菌加工がされていること
![](https://chiga-i.com/wp-content/uploads/2024/12/rice-cooker-32-3.jpg)
NW-LB10を選ぶメリットは、ボタンやしゃもじに抗菌加工がされていることです。
菌の増殖が心配な人におすすめ
NW-LB10は、菌が増えることについて不安に感じてる人におすすめです。
NW-LB10は、一部のボタンや付属のしゃもじに銀イオンの抗菌加工されており、菌が付いても繁殖しにくくなっていて、清潔に使用することができます。
「赤ちゃんがいるのでバイ菌に気を付けたい」
「万が一の食中毒対策をしておきたい」
という人が選ぶといいでしょう。
NW-LA10の口コミ・評判
![](https://chiga-i.com/wp-content/uploads/2022/12/kuchikomi.jpg)
NW-LA10の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
買ってきた。
— はやと (@hayato_3) November 28, 2021
象印のNW-LA10とやら。 pic.twitter.com/oItAew3jOa
象印の炊飯器、炎舞炊!
— 高松大@海事代理士・行政書士YouTuber (@kaiz_dai) October 15, 2020
85000円くらいしました。既存の2万円炊飯器と食べ比べてみたけど、劇的に違う!こんなに違うの?!って感じだった。炊飯器にしちゃ少々お高いんだろうけど、何年も使うことを考えたらなんでもっと早くに買わなかったのかと後悔するレベル。マジでお米が美味い!!!#NW-LA10 pic.twitter.com/K2DKdglJQ7
お米農家です。うちも先日、8年前のPanasonicの炊飯器が壊れ、象印さんNW-LA10を購入しました。大満足です。ご飯が冷めたあとも、レンチンすれば、ふっくらで炊きたてはもちろん、時間が経っても美味しいです。自信をもっておすすめできます!
— YOZE FARM |シーズン終了したので、英気を養ってます。 (@yoze_farm) March 13, 2021
良い口コミ
悪い口コミ
NW-LB10の口コミ・評判
![](https://chiga-i.com/wp-content/uploads/2022/12/review.jpg)
NW-LB10の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
新炊飯器は、、
— 中田イチロー (@DcSerio) January 9, 2023
象印の「NW-LB10 炎舞だき」にしました。
初売り等でお買い得品が無いか探して歩いたのですが、娘の眼鏡を買い替えるのを優先する事に。
セゾンカードの永久不滅ポイントが貯まっていたので、そのポイントで購入しました😆
2021年モデルですが、安くなっていたので良かったかな?🤔 pic.twitter.com/up85lflXDW
良い口コミ
悪い口コミ
象印の炊飯器NW-LA10とNW-LB10の違いまとめ
NW-LA10、NW-LB10の違いをまとめると、以下のようになります。
![]() NW-LA10 | ![]() NW-LB10 | |
---|---|---|
発売日 | 2020年6月 | 2021年6月 |
Ag+抗菌加工 | なし | (プッシュボタン、しゃもじ) | あり
価格 (税込) | 中古品…約30,000円 | 中古品…32,000円 | 98,000円
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
以上のことから、お金を節約しつつ象印の高性能な炊飯器が欲しい人は、NW-LA10。
食中毒のリスクが気になる人は、NW-LB10がおすすめです。