NW-VC10(18)・NW-HA10(18)・NW-VB10(18)の違いを比較!おすすめはどれ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
NW-VC10(18)・NW-HA10(18)・NW-VB10(18)の違いを比較

普段の生活に欠かせないキッチンアイテムといえば、炊飯器ですよね。

最近の炊飯器は、お米が炊けるだけではなく、ケーキやパンがつくれたり、お料理が出来たりと、多機能な炊飯器が多く発売されています。

この記事では、家電メーカー『象印』から発売された、

  • NW-VC10(18)
  • NW-HA10(18)
  • NW-VB10(18)

の違いについて、詳しく解説していきます。

目次

NW-VC10(18)、NW-HA10(18)、NW-VB10(18)の違いを比較してみた

NW-VC10(18)NW-HA10(18)NW-VB10(18)の違いですが、以下の点が異なります。

  • 内釜の素材
  • 搭載されている機能しゃもじ
  • 付属の

詳しく見ていきましょう!

違い①:内釜の素材

NW-VC10(18)NW-HA10(18)NW-VB10(18)は、内釜の素材が違います。

NW-VC10(18)NW-VB10(18)は、まる底なのでお米が対流しやすく、釜全体に熱が伝わる黒まる厚釜が使われています。

NW-HA10(18)は、内釜内面のプラチナコートの効果でお米の甘み成分を引き出してくれる、プラチナ厚釜が使われています。

炊飯器アドバイザー

ちなみに、10表記は5.5合炊き、18表記は一升炊きとなっていて、炊飯容量の違いを表しています。

違い②:搭載されている機能

NW-VC10(18)NW-HA10(18)NW-VB10(18)は、搭載されている機能が違います。

NW-HA10(18)NW-VB10(18)には、ケーキがつくれるケーキメニューが搭載されており、NW-VB10(18)は、パンがつくれるパン発酵・焼きメニューが搭載されております。

炊飯器アドバイザー

家で焼き立てのパンやケーキが楽しめるのは嬉しいですよね!

違い③:付属のしゃもじ

NW-VC10(18)NW-HA10(18)NW-VB10(18)は、付いてくるしゃもじが違います。

NW-HA10(18)NW-VB10(18)は、置く場所に困らない立つしゃもじが付属されており、NW-VC10(18)は、SIAA認定の抗菌加工が施された立つしゃもじが付いてきます。

NW-VC10(18)を選ぶメリットは抗菌加工のしゃもじが付いてくること

NW-VC10(18)を選ぶメリットは、抗菌加工のしゃもじが付いてくることです。

このしゃもじは、抗菌性安全性適切な表示の3つの基準を満たした、SIAA(抗菌製品技術協議会)認証のしゃもじになります。

キレイ好きな人におすすめ

NW-VC10(18)は、抗菌加工のしゃもじがついている点から、どちらかというとキレイ好きな人や、雑菌などが気になる人におすすめと言えます。

NW-HA10(18)を選ぶメリットは「ケーキ」メニューが搭載されていること

NW-HA10(18)を選ぶメリットは、ケーキメニューが搭載されていることです。

材料を入れて、ケーキメニューを設定するだけで、焦げ付きのないふっくらしたケーキをつくることが出来ます。

美味しいケーキを家でつくりたい人におすすめ

NW-HA10(18)は、お米が炊けるだけでなく、ケーキがつくれる機能が搭載されています。

食後のデザートで、焼き立ての美味しいケーキを楽しみたい人におすすめです。

NW-VB10(18)を選ぶメリットは「パン発酵・焼き」メニューが搭載されていること

NW-VB10(18)を選ぶメリットは、パン発酵・焼きメニューが搭載されていることです。

パン発酵・焼きメニューを設定するだけで、美味しい自家製パンをつくることが出来ます。

色んな朝ごはんを楽しみたい人におすすめ

NW-VB10(18)は、お米が炊けるだけでなく、パンをつくる機能が付いていることから、お米が主食の和食だけでなく、パンが主食の洋食も楽しむことが出来ます。

炊きたてのお米、焼き立てのパンが、NW-VB10(18)の炊飯器1台でつくれることから、色んな朝ごはんを楽しみたい人におすすめと言えます。

NW-VC10(18)の口コミ・評判

AAAの口コミ・評判

NW-VC10(18)の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

少量高速モードを使うと17分で炊きあがってるのがすごい!

手入れが楽

長時間経っても美味しく食べられる

悪い口コミ

水のメモリ丁度だと、炊きあがりが少しカタイ気がする

保温中のジジジ!という音が気になる

本体機の汚れが目立ちやすくて残念

NW-HA10(18)の口コミ・評判

BBBの口コミ・評判

NW-HA10(18)の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

お米に甘みがある

麦ごはんが美味しく炊けた

ふたを開けるボタンが上部に付いているのが良い

悪い口コミ

本体機の色が気に入らない

釡、うち蓋を取ると蓋が閉まらない

自立型のしゃもじが使いづらくていらない

NW-VB10(18)の口コミ・評判

CCCの口コミ・評判

NW-VB10(18)の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

お米が艶やかでふっくらと炊ける

直観的に操作ができて、使いやすい

取っ手が頑丈で安心感がある

悪い口コミ

本体機のデザインが古い

操作性が悪すぎて、白米以外のメニューを使うのが面倒くさい

意外と奥行きがあり、もっとコンパクトだと良かった

NW-VC10(18)とNW-HA10(18)とNW-VB10(18)の違いまとめ

NW-VC10(18)NW-HA10(18)NW-VB10(18)の違いをまとめると、以下のようになります。


NW-VC10(18)

NW-HA10(18)

NW-VB10(18)
発売日2021年9月上旬2020年7月下旬2020年8月上旬
内釜黒まる厚釜プラチナ厚釜黒まる厚釜
炊飯容量5.5合/一升5.5合/一升5.5合/一升
加熱方法豪熱沸とう豪熱沸とう豪熱沸とう
白米炊き分けかため/ふつう/やわらかめかため/ふつう/やわらかめかため/ふつう/やわらかめ
熟成炊き(白米)ありありあり
ケーキなしありあり
パン焼き・発酵なしなしあり
しゃもじAg+抗菌加工立つしゃもじ立つしゃもじ立つしゃもじ
価格20,592円
19,980円
19,750円
23,700円
17,677円
19,980円
各製品の比較

以上のことから、抗菌加工しゃもじが欲しい人NW-VC10(18)

美味しいご飯だけでなく、美味しいケーキも楽しみたい人は、NW-HA10(18)を選ぶのが良いと思います。

自家製パンをお家で楽しみたい人は、NW-VB10(18)を選ぶのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次