お子様とのお出かけに便利なベビーカー。
押しやすさや赤ちゃんにとっての快適さ・デザインなど、選ぶポイントがたくさんあり、悩んでしまいますよね。
ピジョンは、様々な種類のベビー用品を販売しており、ベビーカーの種類も多く発売しています。
この記事では、ピジョンのベビーカーシリーズである
- スートプラス SB2+ (以下 スートプラス)
- ランフィRB3
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
スートプラス、ランフィRB3の違いを比較してみた
スートプラスとランフィRB3の違いですが、以下の点が異なります。
- カラー展開
- 発売時期と販売場所
- 機能
- 価格
詳しく見ていきましょう!
違い①:カラー展開
スートプラスとランフィRB3は、カラー展開に違いがあります。
スートプラス

スートプラスのカラーは1色で、ブラックのみとなります。
ランフィRB3




RB3のカラーは4色展開です。
- キャメル
- ノルディック
- マルトブルー (ベビーザらス限定色)
- トラッドデニム (ベビーザらス限定色)

ランフィRB3のトラッドデニムは、2024年3月に新色として発売されました!
違い②:発売時期と販売場所


スートプラスとランフィRB3は、発売時期と販売場所に違いがあります。
スートプラス


スートプラスは、2022年9月に発売されており、販売場所はオンライン限定となっています。
ランフィRB3


ランフィRB3は、カラーによって発売日や販売場所が違います。
![]() ![]() キャメル | ![]() ![]() ノルディック | ![]() ![]() マルトブルー | ![]() ![]() トラッドデニム | |
---|---|---|---|---|
発売日 | 2023年3月 | 2024年3月 | ||
販売場所 | 店舗・オンライン | ベビーザらス限定 |
トラッドデニムとマルトブルーは、ベビーザらス限定色になるので、ベビーザらス店舗・オンラインでの取り扱いになります。
違い③:機能
スートプラスとランフィRB3は機能に違いがあり、2023年に発売されたランフィRB3の方が新機能が多くなっています。
ランフィRB3の搭載機能
スライド式の肩ベルト『パッとベルト』


スライド式で高さが調節できるので、ベルトを付け替える手間がなくいつでも体にしっかりとフィットさせることができます。
上着の着脱や、体格差のある兄弟児での利用などのサイズの変化に便利な機能です。
高機能クッション材『エルク』


ランフィRB3のシートには、高機能クッション材『エルク』が採用されています。
エルクは、適度な弾力性があってへたりにくく、よく動く赤ちゃんを長い期間、しなやかにサポートします。
レザー調ハンドル


手のひらにフィットするレザー調ハンドルは、もっちりとしており、にぎりやすい構造です。
また、シックでおしゃれなデザインとなっています。
スートプラスとランフィRB3の共通機能


タイヤが滑らかに動く働きをする回転軸『超精密ボールベアリング』で高い小回りを実現


溶接止めのフレームで、ガタつかず振動を抑えやすく、赤ちゃんも快適に


抱っこしやすいハイポジションシート


大きな窓付き多機能幌



どちらも小回りがきいて押しやすい設計となっています!
違い④:価格
スートプラスとランフィRB3は、公式価格に違いがあります。
スートプラスは49,000円、ランフィRB3は64,900円で、公式価格ではスートプラスはランフィRB3よりも1万円以上安く設定されています。
スートプラスを選ぶメリットは、価格が安いこと


スートプラスを選ぶメリットは、価格が安いことです。
オンライン限定販売ですが、基本の便利な機能が備わっていながら、リーズナブルに購入することができます。
価格重視な人や、デザインが気に入った人におすすめ
スートプラスは、価格重視な人や、デザインが気に入った人におすすめです。
口コミでは、オールブラックの色がかっこいいとの声が多くみられ、外出の際に使うものになるのでデザインの良さも重視される方が多いようです。
ランフィRB3を選ぶメリットは、機能性が高いこと


ランフィRB3を選ぶメリットは、機能性が高いことです。
新ベルト構造の『パッとベルト』で、ベルトの高さを簡単に調節できたり、赤ちゃんの自由な動きにもしなやかにサポートするシート素材など、従来品よりも進化している点が多いです。
機能性を重視する人や、カラーを選びたい人におすすめ
ランフィRB3は、機能性を重視する人や、カラーを選びたい人におすすめです。
2024年3月にベビーザらス限定色が新たに発売されており、カラー展開が豊富なので気に入るカラーが見つかるかもしれません。
スートプラスの口コミ・評判


スートプラスの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
49,000→39,200円 ピジョン スートプラス SB2+ (Suuuto+)|生後1ヵ月〜 ベビーカー a型 a型ベビーカー コンパクト 赤ちゃん 赤ちゃん用品 あかちゃん 出産準備 ベビー用品 出産祝い プレゼント 折りたたみ シングル 男の子 女の子 お出かけ 押しやすい [楽天] https://t.co/vNSQH7GhHP #rakuafl pic.twitter.com/eKLeQKHNCt
— お得情報を呟きたい@フォロバ85% (@afi0309) March 29, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
ランフィRB3の口コミ・評判


ランフィRB3の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
サイズも余裕があってほとんどのベビーカー対応できるんじゃないかな?
— あざ☺︎👦1y5m (@JuqszVUqwxm8ols) July 14, 2023
ピジョンのランフィRB3はサイズ大きめベビーカーだけど余裕だった👍
リサーチしまくって買ったから安っぽく見えなくて気に入っている❤️🔥
花柄も可愛いと思ったけど、むすこの視界良好をとって無地にしたよ🥹 pic.twitter.com/1RkgbJxPWW
今日は旦那さんとアカホン行って第一希望のベビーカーとチャイルドシートの確認してきた!ベビーカーはランフィRB3、チャイルドシートはエールべべのクルット5にほぼ確定😊リノンと迷ったけど幌とハンドルの色で決めた!ピジョンのベビーカーはシングルタイヤで足回りの安定感がいいと旦那さんも
— ミニヘイ R5.7👶🏻 (@nonbirimi7) May 23, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
スートプラスとランフィRB3の違いまとめ
スートプラス、ランフィRB3の違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() スートプラス SB2+ | ![]() ![]() ランフィRB3 | |
---|---|---|
発売日 | 2022年9月 | 2023年3月 2024年3月(トラッドデニムのみ) |
サイズ | 折りたたみ時W507×D410×H1010mm 展開時 背面位 W507×D825×H1030mm 展開時 対面位 W545×D955×H1030mm | 折りたたみ時 W516×D380×H1030mm 展開時 背面位 W516×D842×H1000mm 展開時 対面位 W525×D1010×H1000mm |
重量 | 5.6kg | 5.7kg 5.8kg(ベビーザらス限定色) |
使用月齢範囲 | 生後1か月~36か月 | |
タイヤ | シングルタイヤ Φ165mm | シングルタイヤ 対面時前輪 Φ180mm 対面時後輪 Φ165mm |
リクライニング角度 | 100度~175度 | |
パパっとベルト | なし | あり |
シート | ふんわりシート | エルク |
ハイポジションシート | あり(座面54.5cm) | |
超精密ベアリング | あり | |
溶接止めフレーム | あり | |
大きな窓つき幌 | あり | |
価格 (税込) | 49,000円 | 64,900円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
以上のことから、価格を重視する人はスートプラス。
機能性を重視する人は、ランフィRB3を選ぶのが良いと思います。