\ お買い物マラソン開催中!楽天ポイント最大46.5倍! /

リッツカールトン東京・大阪の違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
リッツカールトン東京・大阪の違いを比較

世界各地で最高級ホテルとして知れ渡っているリッツカールトン

「ホテル王」と呼ばれたセザール・リッツが作り上げたホテルチェーンであり、最高レベルのサービスを提供することをモットーとしています。

そんなリッツカールトンは日本にもいくつかあり、たくさんの人に愛されています。

ただ、同じリッツカールトン系列でも違う場所のホテルの場合、細かな違いがいくつかあります。

まだ泊ったことがない人にとっては、

「何が違うんだろう?」

と疑問に思う人も多いと思います。

この記事では、日本にあるリッツカールトンのホテル、

  • 東京
  • 大阪

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。

目次

東京、大阪の違いを比較してみた

東京大阪の違いですが、以下の点が異なります。

  • 開業年
  • コンセプト
  • 部屋の広さ

詳しく見ていきましょう!

違い①:開業年

1つ目の違いは、開業された年です。

東京は2007年開業、大阪は1997年に開業されました。

日本国内においては大阪が第1号のリッツカールトンホテル、東京が第2号であり、その他には、沖縄(2012年開業)、京都(2014年開業)、栃木(2020年開業)があります。

違い②:コンセプト

2つ目の違いは、ホテルの内装のコンセプトです。

東京

東京は、モダンテイストな内装になっています。

現代を意識した装飾やデザインが使われています。

六本木のミッドタウン・タワー内にあるラグジュアリーホテルであり、東京タワーなどの都内の景色を一望することが可能です。

リッツカールトン東京から見た夜景

大阪

大阪は、ヨーロッパのクラシカルな空間を再現しています。

18世紀英国の貴族邸をイメージしていて、ホテル内にはアンティークの家具やシャンデリアなどが使われています。

また、450点以上の美術品が展示されています。

国内旅行アドバイザー

東京大阪でホテル内のイメージがかなり違いますね!

違い③:部屋の広さ

3つ目の違いは、部屋の広さです。

具体的な部屋の広さは部屋の種類によって異なりますが、東京の場合は約50㎡から約300㎡の部屋の広さがあり(画像左:デラックスルーム)、大阪では約40㎡から約230㎡の広さになっています(画像右:デラックスルーム)。

東京・デラックスルーム
大阪・デラックスルーム
国内旅行アドバイザー

東京の方が広い部屋に宿泊できますね!

東京を選ぶメリットは部屋が大きいこと

東京を選ぶメリットは、部屋が大きいことです。

約50㎡から約300㎡の部屋に泊まることができます。

大阪に比べて、平均約1.2倍広い部屋に泊まることが可能です。

広い部屋で快適に過ごしたい人におすすめ

東京は、広い空間で快適に過ごしたい人におすすめです。

東京は、大阪よりも広い部屋に泊まることができるので、宿泊中ゆっくりのんびりと過ごすことができます。

「広い空間でゆっくり休みたい」

という人にぴったりです。

ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・リッツ・カールトン東京
東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
TEL:03-3423-8000

大阪を選ぶメリットはヨーロッパ風の内装であること

大阪を選ぶメリットは、ホテルの内装がヨーロッパ風の内装であることです。

ヨーロッパの雰囲気を味わいたい人におすすめ

大阪は、中世ヨーロッパの雰囲気を存分に味わいたい人におすすめです。

大阪は18世紀の英国の貴族邸をイメージ・再現した作りになっており、シャンデリアやアンティーク調の家具が使用されています。

「海外に行った気分を味わいたい」

「日常とは違う雰囲気を楽しみたい」

という人にぴったりです。

ザ・リッツ・カールトン大阪
ザ・リッツ・カールトン大阪
大阪府大阪市北区梅田2-5-25
TEL:06-6343-7000

東京の口コミ・評判

東京の口コミ・評判

東京の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

期待以上の品質で満足した

窓からの景色がとてもよかった

朝食がとてもおいしい

悪い口コミ

朝食が洋食のみ

部屋の明かりが暗い感じがした

サービスに満足できなかった

大阪の口コミ・評判

大阪の口コミ・評判

大阪の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

部屋、サービス、おもてなしはどれも一流ホテル

アフタヌーンティーがとてもおいしかった

夜景がとてもきれいだった

悪い口コミ

フロント対応がかなり残念

価格の割にはそこまで感動しなかった

サービスは飾りでごまかしてる感じがした

東京大阪の違いまとめ

東京大阪の違いをまとめると、以下のようになります。


東京

大阪
都道府県東京都港区赤坂大阪府大阪市北区梅田
電話番号03-3423-800006-6343-7000
開業年2007年1997年
コンセプトモダンテイスト中世ヨーロッパ
部屋の広さ約50㎡~約300㎡約40㎡~約230㎡
価格幅
(税込)
\170,000~400,000\59,000~176,000
各ホテル・旅館の比較

まとめると、より広い空間で、贅沢なひと時を過ごしたい人は、東京

西洋の雰囲気を味わいながら、極上の体験を味わいたい人は、大阪がおすすめです。

ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・リッツ・カールトン東京
東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
TEL:03-3423-8000
ザ・リッツ・カールトン大阪
ザ・リッツ・カールトン大阪
大阪府大阪市北区梅田2-5-25
TEL:06-6343-7000
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次