スゴカルロッタのATとASの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
スゴカルロッタのATとASの違いを比較

赤ちゃんとのお出かけに必要なベビーカー。

機能が充実しているものや、走行時も赤ちゃんが快適に過ごせるものを選びたいですよね。

Combiは、様々なベビー用品を発売しており、ベビーカーやチャイルドシートの人気も高く、商品の種類も豊富にあります。

この記事では、Combiが赤ちゃん本舗と共同開発したベビーカーシリーズである

  • スゴカルSwitch plus エッグショック ロッタ AT (以下 スゴカルロッタ AT)
  • スゴカルSwitch plus エッグショック ロッタ AS (以下 スゴカルロッタ AS)

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

スゴカルロッタAT、スゴカルロッタASの違いを比較してみた

スゴカルロッタATスゴカルロッタASの違いですが、以下の点が異なります。

  • 発売時期
  • カラー展開
  • 機能
  • 価格

詳しく見ていきましょう!

違い①:発売時期

スゴカルスイッチ プラス ロッタシリーズは、Combiと赤ちゃん本舗が共同開発したベビーカーシリーズです。

スゴカルロッタATスゴカルロッタASは、発売時期に違いがあります。

ATシリーズ                    ASシリーズ

スゴカルロッタATは、2024年4月に発売されたスゴカルロッタシリーズの最新モデルです。

1,260台限定のプレミアムモデルとなります。

スゴカルロッタASは、2023年5月に発売されたモデルで、1,260台限定モデルのシレナブルーと常時販売されているモデルがあります。

ベビーカーアドバイザー

スゴカルロッタシリーズは、赤ちゃん本舗でしか買えないシリーズです!

違い②:カラー展開

スゴカルロッタATスゴカルロッタASは、カラー展開に違いがあります。

スゴカルロッタAT

スゴカルロッタATのカラーは、限定モデルのアマレットベージュの1色のみ販売されており、幌(日よけ)の裏側はアニマル柄です。

また、スゴカルロッタATのみの仕様で、ハンドルを支えるカラーフレームがピンクゴールドとなっています。

スゴカルロッタAS

スゴカルロッタASは、通常モデル4色と、限定モデル1色で展開されています。

通常モデル
カリーナベージュ
セラータブラック
ヴェルデカーキ
ジェンティーレグリージョ

幌の裏側はカリーナベージュのみ、動物柄の仕様となっています。

限定モデル

スゴカルロッタASの限定モデルは、シレナブルーの1色です。

ベビーカーアドバイザー

外出時に使うものなので、気に入ったカラーで気分を上げたいですよね!

違い③:機能

スゴカルロッタATスゴカルロッタASは、共通している機能が多いですが、少しずつ違いがあります。

スゴカルロッタATのみ搭載機能

スゴカルロッタATのみ搭載の『ラクピタバックル』は、ベルトの留め具をマグネットで着脱できるようになっており、バックルを近づけるとピタっとくっつき、お子様の乗せおろしが楽になります。

また、ベルトを引っ張るだけで肩・腰ベルトがまとめて締まるため、調整も簡単になります。

スゴカルロッタAS シレナブルーのみ搭載機能

スゴカルロッタASの限定モデルのシレナブルーのみに採用されているのが、『クールマックス(R)ファブリック×エッグショック』です。

吸水性・速乾性・通気性に優れた素材である『クールマックス(R)ファブリック』と卵を落としても割れないほどの超・衝撃吸収素材『エッグショック』を搭載したシートで、より快適で安心ができる設計となっています。

『エッグショック』は、スゴカルロッタAT・ASシリーズ共に搭載されていますが、『クールマックス(R)ファブリック』は、スゴカルロッタASのシレナブルーのみ搭載されています。

スゴカルロッタAT・ASの主な共通機能

やわらか4層エッグクッション
「横揺れ」から守る【18cm大型ダブルタイヤ】
小回りが利いて、快適に押せる【14cmシングルタイヤ】
高くなって、押しやすく!【ハイポジションハンドル】ハンドルの高さは11段階調節可能
抱っこのまま片手で持てる【持ちカルグリップ】
車内へコンパクト収納【ラクラク積み込み】
適シートで、ひろびろ【ずっとフィット構造】    成長に合わせて形を変えられる
荷物がたっぷり入る!【マルチネットバスケット(特許出願中)】荷物が落ちにくく、入ったままでも折りたたみやすい

違い④:価格

スゴカルロッタATとスゴカルASは、公式価格に違いがあります。

スゴカルロッタATは、公式価格が68,200円で、スゴカルロッタASは66,000円です。

本記事執筆時点では、赤ちゃん本舗公式サイトにて期間限定セールでスゴカルロッタASシリーズが58,080円となっています。

スゴカルロッタASは先発品の為、今後もスゴカルロッタATよりも安く手に入る可能性が高いです。

ベビーカーアドバイザー

Combiのサイトでは公式価格の表示のままでも、赤ちゃん本舗の販売サイトではセール中の可能性があるので、注意が必要です!

スゴカルロッタATを選ぶメリットは、ラクピタバックルが搭載されていること

スゴカルロッタATを選ぶメリットは、ラクピタバックルが搭載されていることです。

ベルトの留め具部分がマグネットになっている為、着脱に手間取ることが少なく、楽にお子様を乗せおろしする事が可能です。

また、ベルトも肩・腰一体型となっているので、片手で引っ張るだけで長さを調節することができ、より便利になっています。

最新モデルが欲しい人におすすめ

スゴカルロッタATは、最新モデルが欲しい人におすすめです。

従来製品から便利になったベルト部分や、ハンドルを支えるフレームカラーがピンクゴールドになっているなど、最新モデルならではの細かいこだわりが見られます。

カラーは一色のみの販売ですが、アマレットベージュの色味が気に入った人は、検討してみてはいかがでしょうか。

スゴカルロッタASを選ぶメリットは、価格が安いこと・カラー展開が豊富なこと

スゴカルロッタASを選ぶメリットは、価格が安いこと・カラー展開が豊富なことです。

スゴカルロッタASは2023年発売モデルの為、2024年モデルのスゴカルロッタATよりも価格が安く設定されています。

また、カラー展開も通常モデルが4色・限定モデルが1色あり、気に入った色を選ぶことができます。

好きなカラーを選びたい人・最新モデルにこだわりがなく、できるだけ安く手に入れたい人におすすめ

スゴカルロッタASは、好きなカラーを選びたい人や、最新モデルにこだわりがなく、できるだけ安く手に入れたい人におすすめです。

外出時に使うベビーカーは、気に入ったカラーを使いたい人も多いのではないでしょうか。

また、時期によってはセールで公式価格よりも安くなる場合もあり、スゴカルロッタシリーズを使ってみたいけど価格をできるだけ抑えたい人にもおすすめです。

スゴカルロッタATの口コミ・評判

スゴカルロッタATの口コミ・評判

スゴカルロッタATの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ベルトがマグネットになっていて、簡単に装着できて良い

ハンドルの高さが調節できて便利

操作がしやすく、使いやすい

悪い口コミ

レインカバーがついていると良かった

他のシリーズと比べて、割高感がある

ベルトの長さ調節がもっと簡単にできたら良かった

スゴカルロッタASの口コミ・評判

ASの口コミ・評判

スゴカルロッタASの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ベビーカーが押しやすくて、ストレスが軽減された

カラーが多くて、人と被らない色を選ぶことができた

ちょうど良い重さで、安定感もあった

悪い口コミ

ベルトのつけ外しが面倒だった

車に入るかどうか事前に確認が必要

スゴカルロッタATとスゴカルロッタASの違いまとめ

スゴカルロッタATスゴカルロッタASの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

スゴカルSwitch plus
エッグショック ロッタ AT

スゴカルSwitch plus
エッグショック ロッタ AS
発売日2024年4月2023年5月
カラー展開アマレットベージュ
(限定モデル)
シレナブルー(限定モデル)
カリーナベージュ
セラータブラック
ヴェルデカーキ
ジェンティーレグリージョ
本体重量5.7kg
サイズ開:W495×D810~910×H1010~1065mm
閉:W495×D360×H930~990mm
タイヤ18cm大型タイヤ・14cmシングルタイヤ
やわらか4層エッグクッション
持ちカルグリップ(カバー付)
ハイポジションハンドル
ラクピタバックル
カラーフレーム(ピンクゴールド)(通常色)
公式価格
(税込)
68,200円66,000円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、最新モデルが欲しい人スゴカルロッタAT

カラーを選びたい人や、価格が安い方が良い人は、スゴカルロッタASを選ぶのが良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次