NintendoSwitchのゲームソフトには、パッケージ版とダウンロード版があります。
これまでのゲームソフトはパッケージ版での販売が主でしたが、今ではほとんどのゲームソフトで、パッケージ版とダウンロード版のどちらかが選べるようになっています。
この記事では、NintendoSwitchのゲームソフトの、
- パッケージ版
- ダウンロード版
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
パッケージ版、ダウンロード版の違いを比較してみた
パッケージ版とダウンロード版の違いですが、以下の点が異なります。
- データ
- プレイ開始可能日(時間)
- ゲームカードの有無
- マイニンテンドーゴールドポイント数
- 価格
詳しく見ていきましょう!
違い①:データ


各データの扱い方の違いですが、パッケージ版はデータの入ったゲームカードを差し込むことにより、ゲームデータを読み込み、プレイすることができます。
ダウンロード版は、データを本体(あるいはSDカード)にダウンロードした後にゲームをプレイすることができるため、ゲームを購入後、起動してすぐにプレイできるのはパッケージ版ということになります。
さらに、Switchの本体容量は32GBと決まっているため、3本以上のゲームをダウンロードする場合、別でSDカードを購入する必要があります。

パッケージ版で遊ぶなら、購入後すぐに遊べて、SDカードも必要ないということになりますね!
違い②:プレイ開始可能日(時間)


任天堂のゲームソフトは発売時間の指定がされていることが多いですが、夜中の0時にパッケージ版ソフトを手に入れることはなかなかできません。
一方、ダウンロード版はあらかじめダウンロード(予約)に対応しているため、発売前にあらかじめダウンロードを完了させ、発売日(時間)にすぐに遊ぶことができます。



「誰よりも早く遊びたい!」という人はダウンロード版がおすすめということになりますね!
違い③:ゲームカードの有無






パッケージ版は、ゲームカードが実際に存在するため、別のNintendoSwitchに移動させて遊ぶことができます。
そのため、家族や友達同士での貸し借りが可能で、飽きたときには売ることもできます。
一方ダウンロード版は、ゲームカードがないので貸し借りなどはできませんが、ゲームカードをなくしたり、抜き差しする過程で壊したりする心配がありません。



よく物をなくしやすいという人は、ダウンロード版がおすすめということになりますね!
違い④:マイニンテンドーゴールドポイント数


パッケージ版は本体価格の1%のポイントが付与されますが、ダウンロード版は本体価格の5%のポイントが付与されます。
ダウンロード版を買うと、パッケージ版を買った場合よりも5倍のゴールドポイントが貰えます。
ゴールドポイントは1ポイント1円としてニンテンドーeショップや任天堂公式ホームページでのソフトのダウンロード購入に使うことができます。



ダウンロード版の方がポイント還元率が良く、お得ということになりますね!
違い⑤:価格


スプラトゥーン3の価格を比較すると以下の通りです。
- 『パッケージ版』…6,578円
- 『ダウンロード版』…6,500円
パッケージ版とダウンロード版の価格を比較したところ、若干ですが、ダウンロード版の方が安いことがわかります。



少しでもお得に買いたい人は、ダウンロード版がおすすめということになりますね!
パッケージ版を選ぶメリットはSDカードが必要ないこと


パッケージ版を選ぶメリットは、ゲームカードにデータが入っているので、本体にゲームデータをダウンロードする容量が必要ないことです。
たくさんの種類のゲームをプレイしたい人におすすめ
ゲームカードを差し替えればすぐに別のソフトを楽しむことができるため、本体容量を気にせずたくさんのゲームを楽しむことができます。
さらに、ゲームカードがあるので、飽きたときには売ることもできます。
たくさんの種類のゲームを幅広くやりたい人には、パッケージ版がおすすめです。
ダウンロード版を選ぶメリットは、なくしたり壊したりする心配がないこと


ダウンロード版を選ぶメリットは、ゲームデータを本体にダウンロードするので、ゲームカードをなくしたり、抜き差しする際に壊してしまう心配がないことです。
パッケージ版に比べて、安全に遊べると言えるでしょう。
子供がプレイする場合におすすめ
すぐ物をなくしたり、壊したりしてしまう子供には、ダウンロード版がおすすめです。
パッケージ版の口コミ・評判


パッケージ版の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
Switch海外版各種✨パッケージ版を求める身としては、海外での買い物がスムーズにできる時代で良かった😌
— ポテチ (@poteti_007) August 1, 2023
Steam版のセールの方が圧倒的に安いんですが、ついついパッケージ沼に引き込まれます😅
今は為替相場も見ながら安い時期に買わなきゃですね〜💹👀🔍 pic.twitter.com/GqvOa5tMHH
Switch2台あって寝室とリビング行き来するから好きな時にどっちかの端末で遊べるようにできんかなと調べてみたけどパッケージ版だと無理か、、、DL版ならセーブデータ共有しとけばいけそう
— かざみ (@kazamidoriaoi) July 23, 2023
Switchの本体設定周り地味に難しいんだよなあ、、、
「キャッスルヴァニアアドバンスコレクション」のパッケージ版は海外版しかないの?日本では出ないの?調べてみたけどわからなくて😭詳しい人!教えてください!#キャッスルヴァニアアドバンスコレクション#Switch
— 少佐 (@ZKKM_OR_02) July 30, 2023
Switch版ピクミン1&2のDL版発売日って結構最近だったんだね。しかもパッケージ版はまだ発売していなくて9月に発売予定だとか。未だにパッケージ版に対応してくれる任天堂はとても優しくてお客様想いだ。
— にくきゅう🐉🍕💫🐮(肉球🐾) (@nikukyustanp) July 27, 2023
楽天市場でなつもん!Switchパッケージ版ポチりました^8^明日届くから楽しみ〜
— トリモモニク@日常 (@torimomo_nino96) July 28, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
ダウンロード版の口コミ・評判


ダウンロード版の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
えっ!?今NieR AutomataのSwitchダウンロード版めっちゃ安いんだが!?買うか!?
— エリぴょん// (@Eripyon_enjoy) August 1, 2023
スマホの栄冠ナイン待ち切れずSwitchのパワプロ2022を遅ればせながら買った
— もか (@chikaper0) July 31, 2023
ダウンロード版52%オフだった
でも来年2024出るんだろうな
Switchのニンテンドーeショップで
— 虎の子テイオー (@n3LI843cphCZGey) August 1, 2023
セール対象のダウンロード版を
3つ購入しました😊
1万円以内で収めて買えたのは
嬉しいです☺️ pic.twitter.com/T9j3DSPfqA
むしゃくしゃすること多くてFF10のBGMずっと聞いてた7月後半。
— あかふくもち (@akihaimo) July 31, 2023
Switch買ってFF10/10-2ダウンロード版買いました。
にんじん、お給料はいって浮かれて気付いたらダウンロード版ピクミン4と2台目Switch用のピクミンハードケース買っていた…………ウワーーー‼️‼️
— 人人 (@reed_yosi) July 26, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
パッケージ版とダウンロード版の違いまとめ
パッケージ版、ダウンロード版の違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() パッケージ版 | ![]() ![]() ダウンロード版 | |
---|---|---|
データ | ゲームカードに入っており、差し込むとすぐにプレイ可能 | 本体にダウンロードした後プレイ可能 |
プレイ開始可能日(時間) | パッケージが手元に届いたら | 販売開始日0時から |
ゲームカードの有無 | あり | なし |
マイニンテンドー ゴールドポイント数 | 本体価格の1% | 本体価格の5% |
スプラトゥーン3の 価格(税込) | 6,578円 | 6,500円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、幅広くゲームする人はパッケージ版。
物をよくなくしたり、子供が遊ぶ場合には、ダウンロード版を選ぶのが良いと思います。
コメント