ユピテルのA380とA380aの違いを徹底比較

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ユピテルのA380とA380aの違いを徹底比較

運転中のスピード出し過ぎは交通事故につながるため、警察の取り締まりも年々強化されています。

いつでも安全運転が基本ですが、前もって取締情報がわかると便利であり、レーダー探知機を車で使う人も多くなっています。

ユピテルからは様々なレーダー探知機が発売されていますが、似たような型番の商品だとどこが違うのかわからず、 どれを選んでいいか迷っている人もいるかと思います。

この記事では、ユピテルのレーザー&レーダー探知機、

  • A380
  • A380a

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

A380A380aの違いを比較してみた

A380A380aの違いですが、以下の点のみが異なります。

  • 販売経路

詳しく見ていきましょう!

違い:販売経路

A380A380aは、販売しているルートが違います。

ユピテルのレーダー探知機は、同じ商品でも販売ルートが違うと異なる型番が付いているものが多いです。

A380は、Webサイト専用で販売されている商品で、公式のオンラインショップなどで購入できます。

A380aも同じようにWebサイト専用の商品ですが、Webサイトの中でもAmazonでのみ販売されている商品になっています。

A380A380aは、販売経路が違うだけで同じ商品

A380
A380a

A380A380aは、流通しているルートが違うだけで、商品そのものの仕様やスペックは全く同じです。

上記で述べたとおり、A380は公式のオンラインショップ、A380aはAmazonなどといった販売ルートが違うだけのモデルです。

本体の仕様や付属品などに特に違いはありません。

そのため、あえてA380A380aのどちらかを選ぶという意味はなく、購入時において販売価格が安い方を選べばいいでしょう。

ただし記事執筆時点において、A380は公式オンラインショップからは購入ができなくなっています。

A380の口コミ・評判

A380の口コミ・評判

A380の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

色々なサポートがある

すっきりなデザイン

Wi-Fiで最新の状態にできる

悪い口コミ

取付位置に困る

時々うるさくなる

オービスの対応が遅い

A380aの口コミ・評判

A380aの口コミ・評判

A380aの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

10分で設置できた

コスパはかなり高い

ユピテル製で安心

悪い口コミ

ボリュームがかなり小さい

時々電源が落ちる

誤報が多い

A380A380aの違いまとめ

A380A380aの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

A380

A380a
発売日2022年2月2022年3月
販売経路Web専売
(公式のオンラインショップ)
Web専売
(Amazon)
価格
(税込)
(現状取扱なし)15,800円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、A380A380a販売ルートが違うだけで商品そのものは全く同じです。

A380A380aのどちらかを選ぶ意味はなく、購入時に価格が安い方を買えばいいでしょう。

ちなみに記事執筆時点において、A380を取り扱っているオンラインショップはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次