auスマートパス(プレミアム)とApple Care+の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
auスマートパス(プレミアム)とApple Care+の違いを比較

携帯電話といえばiPhoneを使っている方がかなり多いと思います。

iPhoneを使っていて万が一壊れた際、保険などに入っていると色々なサポートが受けられて安心ですよね。

iPhoneのサポートが受けられるサービスとして、「auスマートパス(プレミアム)」「Apple Care+」などがありますが、どんな保証があるのかがわからず、入ろうかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、iPhoneのサポートサービス、

  • auスマートパス(プレミアム)
  • Apple Care+(アップルケアプラス)

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

auスマートパス(プレミアム)Apple Care+(アップルケアプラス)の違いを比較してみた

auスマートパス(プレミアム)Apple Care+の違いですが、以下の点が異なります。

  • 加入方法
  • サービスの種類
  • 保証内容
  • 料金

詳しく見ていきましょう!

ちなみに、auが提供するサービスに「故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services & iCloud+」といったものがありますが、Appleが提供するApple Care+とは別のサービスになります。

また、Appleには「Apple Care」というサービスがありますが、このサービスはiPhoneの端末が対象になっていません。

この記事では、Appleが提供しているApple Care+について比較しています。

違い①:加入条件

1つ目の違いは、加入条件です。

auスマートパス(プレミアム)は、au IDを持っているユーザーなら誰でも利用でき、iPhoneではなくAndroidの機種を使っていても利用できます。

Apple Care+は、Appleのお店でiPhone機種を購入した際に加入するか、iPhone機種を購入後30日以内に契約することが可能です。

ちなみに、auスマートパス(プレミアム)でiPhoneの保証サービスを受ける場合は、auで端末を購入してau回線で契約しているiPhoneのみが対象になっています。

違い②:サービスの種類

auスマートパス(プレミアム)・デリバリー無料

2つ目の違いは、サービスの種類です。

auスマートパス(プレミアム)

auスマートパス(プレミアム)は、iPhoneの保証サービス以外に、映画料金が割引になったり、最大50GBのデータの預かってくれるサービスフードデリバリーの配達料が無料などの特典があります。

またAndroidユーザーの場合はiPhoneの保証サービスは受けられませんが、追加料金なしで一部有料アプリや専用アプリなどが使えます。

Apple Care+

Apple Care+は、Appleが提供するiPhoneのメーカー保証です。

元々Apple製品を購入した場合、購入後1年間は製品保証が無料で付いていますが、Apple Care+に加入すれば保証期間が延び、過失による故障も保証の対象内になります。

サービスアドバイザー

auスマートパス(プレミアム)はiPhoneの保証以外にも色々なサービスがありますね!

違い③:保証内容

auスマートパス(プレミアム)・修理代金サポート

3つ目の違いは、保証内容です。

auスマートパス(プレミアム)の「修理代金サポート」というサービスでは、iPhoneが壊れた際、2年間に2回まで修理費用に対して最大10,000円の保険金が受けられます。

サポート期間はauスマートパス(プレミアム)に加入してから2年間です。

ちなみに2年間の保証は、auスマートパス(プレミアム)を退会してもう一度加入すれば、再度2年間のサポートを受けることが可能です。

Apple Care+は、iPhoneが壊れた際の修理費用が安くなります。

修理費用は使用端末や故障内容によって変化しますが、加入していない場合だと画面の修理費用が40,000円~50,000円かかるのに対し、Apple Care+に加入していれば4,000円程度で済みます。

また、バッテリーの交換費用は未加入の場合15,000円程度かかるのに対し、加入時は0円で交換できます。

違い④:料金

4つ目の違いは、料金です。

auスマートパス(プレミアム)Apple Care+の料金は、以下の通りです。

スクロールできます

auスマートパス(プレミアム)

Apple Care+
料金
(税込)
月額/548円:スマートパスプレミアムiPhone 15 Pro Max…月額/1,580円・一括(2年間)/31,800円
iPhone 15…月額/1,180円・一括(2年間)/23,800円
iPhone 14 Plus…月額/1,380円・一括(2年間)/28,800円
iPhone 13…月額/1,180円・一括(2年間)/23,800円
各料金の比較

ちなみに、Apple Care+は契約開始時は2年間の契約ですが、2年終了後は月額プランに切り替えることで契約を延長することが可能です。

サービスアドバイザー

auスマートパス(プレミアム)の方が安いですね!

auスマートパス(プレミアム)を選ぶメリットは色々なサービスが使えること

auスマートパス(プレミアム)を選ぶメリットは、iPhoneの保証以外にも各種サービスが利用できることです。

映画館によく行く人や、データのバックアップを取っておきたい人におすすめ

auスマートパス(プレミアム)は、映画館でよく映画を見る人や、万が一の時にデータのバックアップを残しておきたい人におすすめです。

auスマートパス(プレミアム)は、各種サービスが利用でき、映画館の料金を安くできたり、専用のストレージにデータのバックアップを保存しておくことができるので、iPhoneが壊れた時も安心できます。

「映画料金を安くしたい」

「万が一のバックアップを保存しておきたい」

という人に向いています。

Apple Care+を選ぶメリットは修理代金を安くできること

Apple Care+を選ぶメリットは、iPhoneが壊れた時の修理費用を安く抑えられることです。

iPhoneをよく落としたりなくしてしまう人におすすめ

Apple Care+は、iPhoneを落として壊したり、紛失することが多い人におすすめです。

Apple Care+は、iPhoneが壊れた時の修理費用を未加入時に比べてぐっと抑えることが可能です。

auスマートパス(プレミアム)の「修理代金サポート」でも同様の保証がありますが、「修理代金サポート」は修理代金そのものは安くならず、しかも10,000円までしか保険料を受け取れないため、実質的にApple Care+の方が修理費用は安くなります。

また追加料金を払うと、iPhoneの盗難や紛失時に新しい端末を定価より安い金額で購入することが可能です。

「端末の画面をよく壊してしまう」

「なくしたり盗まれたりしても安心できるサポートが欲しい」

という人が選ぶと良いでしょう。

auスマートパス(プレミアム)の口コミ・評判

auスマートパス(プレミアム)の口コミ・評判

auスマートパス(プレミアム)の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

キャンペーンでスピーカーが当たった

300円OFFのクーポンが当たった

映画がお得に見られる

悪い口コミ

アプリが使いにくい

欲しいクーポンが見つからない

入っててもお得感がない

Apple Care+口コミ・評判

Apple Care+の口コミ・評判

Apple Care+の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

iPad使うならお得

無料でバッテリー交換できる

安く新品と交換できる

悪い口コミ

高い

あんまり使わない

中古で買ったものになぜか最初から入っていた

auスマートパス(プレミアム)Apple Care+の違いまとめ

auスマートパス(プレミアム)Apple Care+の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

auスマートパス(プレミアム)

Apple Care+
サービス開始2012年3月2001年5月
(「AppleCare Protection Plan」開始)
加入条件au IDを持っている人īPhone購入から30日まで
サービス内容īPhone修理代金サポート
データ預かりサービス
映画割引
有料アプリや専用アプリの使用
Wi-Fiアクセス
AppleのiPhoneメーカー保証
īPhone保証10,000円の保険金
2年間で2回まで
修理費用割引
バッテリー交換無料
端末交換時の割引(追加サービス)
料金
(税込)
548円(月額):スマートパスプレミアムiPhone 15 Pro Max…月額/1,580円・一括(2年間)/31,800円
iPhone 15…月額/1,180円・一括(2年間)/23,800円
iPhone 14 Plus…月額/1,380円・一括(2年間)/28,800円
iPhone 13…月額/1,180円・一括(2年間)/23,800円
各サービスの比較

なお、料金は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先からご確認ください。

まとめると、修理代金以外の色々なサービスを利用したい人は、auスマートパス(プレミアム)

万が一壊れたりなくしたりした時の手厚いサポートが欲しい人は、Apple Care+がおすすめです。

ちなみに、auにはauスマートパスとauスマートパスプレミアムのサービスがありますが、現在auスマートパスの新規加入の受付は終了しています。

auスマートパスプレミアムは、auスマートパスよりもサービスの種類が増えており、エンタメサービスが見放題だったり、Wi-Fiアクセスのサービスが利用可能になっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次