ベースメイクで欠かせないものと言えば、ファンデーションですよね。
パウダーやリキッドなど、様々な種類の中で、自分にぴったりのファンデーションを見つけるのはなかなか大変です。
この記事では、豊富な種類のメイクアップ商品を取り扱うラグジュアリーブランドのディオール(Dior)から、
- ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ
- ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット
の違いについて、詳しく解説していきます。
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ・マットの違いを比較してみた
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウとマットの違いですが、以下の点が異なります。
- 仕上がりの質感
詳しく見ていきましょう!
違い①:仕上がりの質感
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ・マットは、どちらも86%美容液ベースのリキッドファンデーションですが、仕上がりの質感に違いがあります。
グロウは、潤いとツヤのある肌に仕上がります。
一方のマットは、軽いつけ心地で、ツヤを抑えた上品な肌に仕上がります。
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウを選ぶメリットは程よくツヤのある肌に仕上がること
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウは、アイリス エキス、パンジー エキス、ハイビスカス エキス、ナスタチウム エキスなど整肌成分が配合しされています。
肌の保湿をしながら、潤ったような肌感と、程よいツヤで立体感のある仕上がりになるリキッドファンデーションです。
素肌のような自然なメイクが好きな人におすすめ
グロウは、肌なじみも良く、自然できれいな肌に仕上がるため、素肌のように見える自然なメイクが好きな人におすすめです。
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マットを選ぶメリットは軽い付け心地
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マットは、アイリス エキス、パンジー エキス、ナスタチウム エキス、ローズ フルーツ エキスなどの整肌成分が配合された、リキッドファンデーションです。
厚塗りに見えがちなマットタイプですが、軽い付け心地が特徴で、色ムラや毛穴を自然にカバーしてくれます。
陶器のようにつるっとした肌に仕上げたい人におすすめ
マットは、ツヤを抑えて、テカりにくい仕上がりのため、陶器のようにつるっとした肌に仕上げたい人におすすめです。
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウの口コミ・評判
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マットの口コミ・評判
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マットの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウとディオールスキン フォーエヴァー フルイド マットの違いまとめ
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウとマットの違いをまとめると、以下のようになります。
ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ | ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット | |
---|---|---|
発売日 | 2022年2月 | 2022年2月 |
内容量 | 30ml | 30ml |
紫外線防止効果 | SPF 20/PA+++ | SPF 20/PA+++ |
カラーバリエーション | 11色 | 11色 |
価格(税込) | 7,500円 | 7,900円 |
以上のことから、素肌のように見える自然なメイクが好きな人は、ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ。
陶器のようにつるっとした肌に仕上げたい人は、ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マットを選ぶのがおすすめです。