ドメストとパイプユニッシュの違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ドメストとパイプユニッシュの違いを比較

排水管の汚れやニオイを解決してくれる『パイプクリーナー』。

髪の毛やヘドロ汚れを分解し、溶かしてくれるので、詰まりがひどい時に使用することで水の流れを良くしてくれる効果があります。

この記事では、パイプクリーナーの中でも人気の、

  • ドメスト
  • パイプユニッシュ

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

ドメスト、パイプユニッシュの違いを比較してみた

ドメストパイプユニッシュの違いですが、以下の点が異なります。

  • 水酸化ナトリウム濃度
  • 粘度

詳しく見ていきましょう!

違い①:水酸化ナトリウム濃度

ドメストパイプユニッシュは、水酸化ナトリウム濃度が異なります。

ドメスト水酸化ナトリウム濃度は2.0%で、パイプユニッシュよりも高濃度配合になっています。

掃除業者や家事代行などのプロにも使用されているクリーナーで、アルキルアミンオキシドと次亜塩素酸塩の濃度も高いので、消臭・除菌までしっかりと行うことができます

日用品アドバイザー

ドメストは、消臭・除菌効果がかなり高いことが分かりますね!

パイプユニッシュ水酸化ナトリウム濃度は1.8%で、ドメストよりも低濃度になっています。

水酸化ナトリウム濃度が高いと、効果は上がりますが、排水管などを痛めてしまう可能性があるので、普段使いするのであれば、パイプユニッシュの方がおすすめです。

日用品アドバイザー

状態や用途によって使い分けるのもおすすめです!

違い②:粘度

パイプユニッシュは粘度が高いという点が、ドメストと異なります。

パイプユニッシュは、粘度の値が800mPa・sとかなり高粘度になっています。

粘度が高いことで、排水管にしっかり液が密着してくれて、少ない量でもへばりついたヘドロ汚れを分解してくれます。

日用品アドバイザー

それ以外の成分については大きな違いが無いので、使用感や用途で選ぶのが良さそうです!

ドメストを選ぶメリットは消臭・除菌効果が高いこと

ドメストを選ぶメリットは、消臭・除菌効果が高いことです。

プロも使用しているレベルの成分で、水酸化ナトリウム濃度も2.0%と高濃度になっているので、他のクリーナーでは効果が無かった時にもおすすめです。

大掃除や排水管のニオイが気になる時におすすめ

ドメストは、消臭・除菌効果や水酸化ナトリウム濃度が高い点から、大掃除や排水管のニオイが気になる時におすすめです。

水酸化ナトリウム濃度が高いと排水管を痛めてしまう可能性があるので、大掃除や日頃目の届きにくい排水管を掃除する時におすすめです。

パイプユニッシュを選ぶメリットは粘度が高いこと

パイプユニッシュを選ぶメリットは、粘度が高いことです。

ドメストに比べて粘度が高く、排水管にしっかり密着してくれるので、少ない量でも汚れを分解してくれます。

普段使いや長めの縦排水管におすすめ

パイプユニッシュは粘度が高く、少ない量で汚れを落としてくれる点から、普段使いや長めの縦排水管におすすめです。

長めの縦排水管でも、高粘度液体がゆっくりと落ちていってくれるので、へばりついた汚れを落としやすくしてくれます。

ドメストの口コミ・評判

ドメストの口コミ・評判

ドメストの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

トイレも流れが良くなったように思えます。

やっぱりドメストはどのシリーズも効き目があり使い易いのが良いです。

一晩たつと、匂いもなくなり、水の流れもよくなったので、キッチンや、洗面にも使用しています。

悪い口コミ

つまりの改善が見られませんでした。

臭いがキツイので、十分な換気とお子さんがいる方は注意が必要です。

匂いはプールでの塩素の匂いが凝縮された感じなので換気が絶対必要。

パイプユニッシュの口コミ・評判

パイプユニッシュの口コミ・評判

パイプユニッシュの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

配管の詰まったらこの製品を使用すれば一発で綺麗になります。

土の排水管にも使えるので、1本置いておくだけでかなり使える。

業者を呼ぶくらい詰まりに悩んでいたけど、パイプユニッシュを使用したら流れが良くなりました。

悪い口コミ

使用しましたが効果が無かったです。

前より濃度が薄くなったような気がします。

他の商品を使っていて乗り換えたのですが、あまり効果を感じなかったのでやっぱり使用をやめました。

ドメストパイプユニッシュの違いまとめ

ドメストパイプユニッシュの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

ドメスト

パイプユニッシュ
発売日2017年1989年
液性アルカリ性
成分界面活性剤(アルキルアミンオキシド)
水酸化ナトリウム(2%)
次亜塩素酸塩
界面活性剤(アルキルアミンオキシド)
水酸化ナトリウム(1.8%)
次亜塩素酸塩
特徴消臭・除菌効果が高い高粘度
価格
(税込)
285円~263円~
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、大掃除や排水管のニオイが気になる時は、水酸化ナトリウム濃度、消臭・除菌効果が高いドメストがおすすめです。

普段使いや長めの縦排水管には、高粘度でドメストよりも水酸化ナトリウム濃度が低いパイプユニッシュを選ぶのがすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次