\ Amazonブラックフライデー開催中 /

【レノボYoga】Pro・コンバーチブルPC・ウルトラスリムPCの違いを比較!おすすめはどれ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
【レノボYoga】Pro・コンバーチブルPC・ウルトラスリムPCの違いを比較

パソコンは現代における必須ツールの1つであり、毎年各メーカーから多くのパソコンが発売されています。

機能やスペック、値段など、多種多様なものが次々と登場していますが、大手メーカーの『Lenovo』のパソコンが話題です。

『Lenovo』のパソコンは、高性能かつ多機能でありながら、値段がそこまで高くないコスパの良いアイテムとして人気になっています。

『Lenovo』のパソコンには「Yoga」というシリーズがありますが、「コンバーチブルPC」「ウルトラスリムPC」といったカテゴリーがあります。

「コンバーチブルPC?ウルトラスリムPC?」

と、言葉だけ聞いてもよく違いがわからないという人も多いかと思います。

この記事では、Lenovoの「Yoga」シリーズ、

  • Pro
  • コンバーチブルPC
  • ウルトラスリムPC

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

Pro、コンバーチブルPC、ウルトラスリムPCの違いを比較してみた

ProコンバーチブルPCウルトラスリムPCの違いですが、以下の点が異なります。

  • 各PCの特長

詳しく見ていきましょう!

違い①:各PCの特長

Yoga 9i Gen 8の特長

ProコンバーチブルPCウルトラスリムPCは、それぞれ特長が異なります。

Pro

Yoga Pro 7i Gen 8の特長

Proの主な特徴は、高性能で高スペックなPCであることです。

Proの「Yoga Pro 7i Gen 8 14」のパソコンにおける主な性能は、以下の通りです。

  • CPU…Core i5-13500H、Core i7-13700H
  • ディスプレイ…WQXGA IPS、3K IPS
  • 無線接続…Wi-Fi 6E
  • WEBカメラ…FHD&IRカメラ

CPUはインテルの13世代の高スペックモデル、ディスプレイにはテレビなどで使われる4Kに次ぐ3K(2880×1620または3200×1800)の解像度、無線接続は最新規格で対応周波数が広くなっている「Wi-Fi 6E」などが搭載されています。

コンバーチブルPC

コンバーチブルPCの特長は、様々なスタイルでパソコンが使える「2in1」タイプのパソコンであることです。

コンバーチブルPCのパソコンは、ディスプレイ部分を回転させることができ、様々な形状で使用することが可能です。

従来のノートパソコンのようにラップトップ型として使うことができる他、ディスプレイを前面にして折り畳んだタブレット型、ディスプレイを上下逆に使用して立てるテント型、ラップトップ型からディスプレイを回転させたスタンド型などの形に変形できます。

ちなみに「Yoga」シリーズでは、コンバーチブルPCの機種が一番多く、「Yoga」シリーズ全体の特長として「2in1」タイプのパソコンという風に挙げられることもあります。

ウルトラスリムPC

Yoga Slim 770i Carbon

ウルトラスリムPCの特長は、「ウルトラスリム」の文字通り、薄型にこだわったノートバソコンであることです。

ウルトラスリムPCのパソコンのサイズ、重量は以下の通りになります。

サイズ重さ
Yoga Slim 770i Carbon約300mmx206mmx14.8mm約990g
Yoga Slim 970i約315mmx214mmx15mm約1.4kg
ウルトラスリムPCのサイズ、重さ

パソコンの厚みがおよそ15mm、重さが1㎏以下のモデルのものがあります。

Proを選ぶメリットは高性能なノートパソコンであること

Yoga 9i Gen 8

Proを選ぶメリットは、高スペック、高機能のノートパソコンであることです。

処理能力や画面解像度にこだわる人におすすめ

Proは、パソコンの処理性能やディスプレイの高解像度にこだわる人におすすめです。

Proの「Yoga Pro 7i Gen 8 14」のパソコンには、インテルの13世代のCPUや、3Kの高解像度を表示できるディスプレイが搭載されているものが選べます。

「ゲームや動画編集が快適にできるパソコンがいい」

「高性能なパソコンが欲しい」

という人が選ぶと良いと思います。

コンバーチブルPCを選ぶメリットは「2in1」タイプであること

コンバーチブルPCを選ぶメリットは、「2in1」タイプのノートパソコンであることです。

ディスプレイ部分を180度回転させることができ、パソコンを様々な形状に変えて使用できます。

状況に応じてパソコンの形状を使い分けたい人におすすめ

コンバーチブルPCは、自宅や外出先など、使う場所に応じてパソコンの形状を使い分けたい人におすすめです。

コンバーチブルPCは、通常のノートパソコンのように使用できる他、タブレット型やテント型としても使えます。

家で使う時はノートパソコンとして、外出先ではタブレットとしてなど、使う場所に応じて使い分けることが可能です。

「いろいろな場所で使い分けたい」

「テント型やスタンド型でパソコンを使いたい」

という人に向いています。

ウルトラスリムPCを選ぶメリットは本体が薄いこと

Yoga Slim 770i Carbon

ウルトラスリムPCを選ぶメリットは、約15mmの薄いノートパソコンであることです。

カバンに入れても邪魔にならないノートパソコンが欲しい人におすすめ

ウルトラスリムPCは、持ち運びやすいノートパソコンが欲しい人におすすめです。

ウルトラスリムPCは本体の厚みが約15mmで薄く、カバンなどに入れてもあまり場所を取らないサイズになっています。

重さについては1㎏以下のモデルもあり、荷物として持ち歩いても疲れにくいです。

「薄くて邪魔にならないパソコンが良い」

「軽くて持ち運びやすいものが欲しい」

という人にぴったりです。

Proの口コミ・評判

Proの口コミ・評判

Proの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

グラボが搭載できる

本体は軽い

電池寿命がかなり良い

悪い口コミ

値段が高い

テンキーはない

有線LAN端子がない

コンバーチブルPCの口コミ・評判

コンバーチブルPCの口コミ・評判

コンバーチブルPCの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

デザインが美しい

ディスプレイは業務用レベル

持ち運びしやすいサイズ

悪い口コミ

奥行が遠い感じがする

メモリの増設ができない

暗い部屋だと画面に自分が映る

ウルトラスリムPCの口コミ・評判

ウルトラスリムPCの口コミ・評判

ウルトラスリムPCの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

重さが1kg以下

天板にカーボンが使われていてキレイなデザイン

画面はとにかくキレイ

悪い口コミ

イヤホンジャックがない

USBポートが少ない

ゲームすると結構重い

ProコンバーチブルPCウルトラスリムPCの違いまとめ

ProコンバーチブルPCウルトラスリムPCの違いをまとめると、以下のようになります。


Pro

コンバーチブルPC

ウルトラスリムPC
発売日2023年4月
(Pro 7i Gen 8)
2023年4月
(Yoga 9i Gen 8)
2022年8月
(Yoga Slim 970i)
特長高性能、高スペック「2in1」タイプ薄型ノートPC
価格
(税込)
Pro 7i Gen 8…約12万円9i Gen 8…約21万円~
7i Gen 8…約15万円~
6 Gen 8…約10万円~
Slim 770i Carbon…約16万円
Slim 970i…約18万円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、高機能、高スペックのものが良い人は、Pro

タブレット型やテント型の形状として利用したい人は、コンバーチブルPC

本体が薄くて持ち運びやすいパソコンが良い人は、ウルトラスリムPCがおすすめです。

Pro

コンバーチブルPC

ウルトラスリムPC

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次