LOHACO(ロハコ)とASKUL(アスクル)の違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
LOHACOとASKUL(アスクル)の違いを比較

通販サイトのASKUL(アスクル)は事業者向け通販サイトであり、オフィス用品を購入する時に利用したことがある方も多いのではないでしょうか。

また個人の方では、ASKUL(アスクル)と同じ会社が経営するLOHACO(ロハコ)という通販サイトを使っている人もいると思います。

ただ、この2つは同じ会社が経営しているにもかかわらず名前が異なる通販サイトであり、どんなところが違うのか、どんな商品が売っているかなど、気になっている人もいるかと思います。

この記事では、ネット通販サービス、

  • LOHACO(ロハコ)
  • ASKUL(アスクル)

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

LOHACO(ロハコ)、ASKUL(アスクル)の違いを比較してみた

LOHACOASKUL(アスクル)の違いですが、以下の点が異なります。

  • 対象の顧客
  • 商品
  • 最短配送納期
  • 配送料
  • 支払方法

詳しく見ていきましょう!

違い①:対象の顧客

1つ目の違いは、対象としている顧客です。

LOHACOは、一般の個人が利用できるのに対し、ASKUL(アスクル)法人や個人事業者向けのサイトになります。

日用品アドバイザー

一般用か業務用かの違いですね!

違い②:商品

2つ目の違いは、販売している商品です。

LOHACOは元々ASKUL(アスクル)の個人向けサービスであり、ASKUL(アスクル)で取り扱っている商品と同じものをLOHACOでも購入できます。

違い①の通り、LOHACOは個人向けのため、食品やコスメ、家庭用品などの商品も取り扱っています。

ASKUL(アスクル)は、事業者向けのオフィス用品などを販売していて、大量購入する時のための業務用パックなどの商品などを含め、全体で約1,200万点の商品が購入可能です。

ただ、ASKUL(アスクル)で取り扱っている商品でもLOHACOでは購入できなかったり、逆にLOHACOの商品がASKUL(アスクル)では買えないケースも多々あります。

違い③:最短配送納期

3つ目の違いは、最短の配達納期です。

LOHACOは注文後、最短で翌日に商品が届きます。

ASKUL(アスクル)の場合、注文後最短で当日、または翌日に配達されます。

日用品アドバイザー

ASKUL(アスクル)なら必要なその日に商品が届きますね!

違い④:配送料

4つ目の違いは、配送料です。

LOHACOASKUL(アスクル)は、一定金額以上で商品を購入した場合、送料が無料になります。

送料が無料になる合計購入金額は、以下の通りです。

  • LOHACO…合計3,780円以上
  • LOHACO/Yahoo!ショッピング店…合計3,980円以上
  • ASKUL(アスクル)/法人…合計2,000円以上
  • ASKUL(アスクル)/法人以外…3,300円以上

また、オプションで配達時間の指定ができますが、LOHACOの場合は無料ASKUL(アスクル)の場合は有料になっています。

違い⑤:支払方法

5つ目の違いは、支払方法です。

LOHACOASKUL(アスクル)の支払い方法の種類は、以下の通りです。

スクロールできます

LOHACO

ASKUL(アスクル)
支払方法クレジットカード
PayPay
キャリア決済
代金引換(有料)
クレジットカード
請求書後払い
支払方法の比較
日用品アドバイザー

LOHACOは色々な方法で支払えますね!

LOHACOを選ぶメリットは食品や家庭用品が買えること

LOHACOを選ぶメリットは、食品やコスメ、家庭用品が購入できることです。

仕事や家事で買い物になかなか行けない人におすすめ

LOHACOは、仕事や家事など、買い物に行く暇があまりない人におすすめです。

LOHACOはオフィス用品以外にも、食品や日用品など、日常生活に必要なものが購入できます。

また、他の通信販売のサービスに比べて、最短では翌日に商品が届き、必要な時にすぐに手に入れることが可能です。

「日常生活に必要なものがすぐに欲しい」

「家事や育児で忙しくて買い物に行けない」

という人に向いています。

ASKUL(アスクル)を選ぶメリットはオフィス用品が多いこと

ASKUL(アスクル)を選ぶメリットは、様々なオフィス用品が購入できることです。

会社で事務用品が大量に欲しい人におすすめ

ASKUL(アスクル)は、会社でペンやコピー用紙など、オフィス用品をより早く大量に欲しい人におすすめです。

ASKUL(アスクル)は、LOHACOに比べてオフィス用品を多く揃えていて、業務用パックによる大量購入も可能です。

配送料は法人の場合2,000円以上で無料になるので、少量の購入でもお得に買えます。

「ボールペンなどのオフィス用品が大量に欲しい」

という人が選ぶと良いでしょう。

LOHACOの口コミ・評判

LOHACOの口コミ・評判

LOHACOの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

安く買いものができた

クーポンとポイントが利用できる

品ぞろえが豊富

悪い口コミ

届くのが遅かった

食品と洗剤が一緒の箱で届く

キャンセルができない

ASKUL(アスクル)の口コミ・評判

ASKUL(アスクル)の口コミ・評判

ASKUL(アスクル)の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

クーポンが豊富

まとめ買いに便利

価格が安い

悪い口コミ

送料が高い

サービスは悪い感じ

配達料が予定より多くかかった

LOHACO(ロハコ)とASKUL(アスクル)の違いまとめ

LOHACOASKUL(アスクル)の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

LOHACO

ASKUL(アスクル)
サービス開始日2012年10月1997年
対象顧客個人法人
個人事業者
品揃えASKUL(アスクル)のオフィス用品
食品
コスメ
家庭用品
オフィス用品
業務用パック
(約1,200万点)
最短配達納期翌日当日、または翌日
配送料無料の金額合計3,780円以上
Yahoo!ショッピング店/合計3,980円以上
法人/合計2,000円以上
法人以外/合計3,300円以上
配達時間指定無料有料
支払方法クレジットカード
PayPay
キャリア決済
代金引換(有料)
クレジットカード
請求書後払い
各サイトの比較

以上のことから、買い物に行く暇があまりなくて食品や家庭用品をすぐに欲しい人は、LOHACO

ペンやコピー紙など、オフィス用品をなるべく早く大量に欲しい人は、ASKUL(アスクル)がぴったりです。

ただし違い①の通り、LOHACOは個人、ASKUL(アスクル)は法人や個人事業者が利用できるサイトになっています。

ASKUL(アスクル)は会員登録時に審査が必要になっていて、個人では利用できないので注意が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次