フランスを本拠地とするアコーは、「グランドメルキュール」や「メルキュール」などのブランド名で、世界中に高級ホテルを展開しています。
日本においても各地でいくつかの「メルキュール」のホテルを展開していますが、2024年に新たに計23個の「グランドメルキュール」と「メルキュール」のホテルを開業します。
ただ、一口に高級ホテルブランドといっても、具体的に施設やサービスにどんな違いがあるのかよくわからない方もいるのではないでしょうか。
この記事では、アコーが経営する高級ホテルブランド、
- メルキュール
- グランドメルキュール
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
メルキュール、グランドメルキュールの違いを比較してみた
メルキュールとグランドメルキュールの違いですが、以下の点が異なります。
- コンセプト
詳しく見ていきましょう!
なお、メルキュールとグランドメルキュールのブランドのホテルは世界各地にありますが、この記事では2024年に日本で開業する大和リゾート系列のメルキュール、グランドメルキュールのホテルの情報を中心に比較しています。
違い:コンセプト
メルキュールとグランドメルキュールは、コンセプトが異なります。
メルキュール
メルキュールのコンセプトは、ホテルがあるその土地の魅力を料理や部屋のデザインを通して感じられるミッドスケールホテルです。
ミッドスケールホテルとは、宿泊する客層をある程度絞ってサービスや設備を少なくする代わりに、値段設定をそこそこにおさえたお手頃価格のホテルのことです。
ビジネス客やレジャー目的のお客にとって、各観光名所を回るための拠点となる場所にホテルが位置していたり、マリンスポーツやゴルフ、サイクリングなどのアクティビティが豊富に取り揃っています。
例えば、富山県砺波市や長野県長野市松代町にあるメルキュールは、北陸地域や国宝のある信州観光名所にほど近い場所にあるホテルです。
高知県安芸郡にあるメルキュールでは、施設内の屋内プールや露天風呂が楽しめるほか、周辺施設においては、ゴルフや海水浴、サイクリング、あるいは四国お遍路や観光果樹園などの多くのアクティビティが楽しめます。
グランドメルキュール
グランドメルキュールのコンセプトは、ホテルそのものがその土地の文化や慣習を表現しており、五感でその土地の雰囲気を味わえるアップスケールホテルとなっています。
アップスケールホテルとは、サービスや施設をより充実させてお客を満足させることができる、料金を比較的高価格に設定したホテルのことです。
メルキュールよりもグレードの高いホテルであり、プレミアムモダンのデザインが施された客室やレストランで滞在を楽しめます。
グランドメルキュールの多くホテルでは、自然に囲まれた中で入れる露天風呂や、展望付きの大浴場に浸かりながら体の疲れを癒すことができます。
沖縄県中頭郡のグランドメルキュールでは、沖縄最大級のガーデンプールによって美しい景色の中でプールを楽しめたり、千葉県南房総市のグランドメルキュールは大自然の中にあるため、部屋の窓から雄大な景色を望めます。
メルキュールを選ぶメリットは様々なアクティビティが利用できること
メルキュールを選ぶメリットは、ホテル内のプールや周辺施設のアクティビティが豊富なことです。
子供連れの家族で利用する時や、プールやゴルフで遊びたい人におすすめ
メルキュールは、子供連れで泊まる場合や、海やプール、ゴルフなどのアクティビティを楽しみたい人におすすめです。
メルキュールは、周辺にある色々なアクティビティが利用できたり、各地の観光名所の近くに位置しているホテルになっています。
「海やプールなどのアクティビティを子供と一緒に楽しみたい」
「色々な観光名所を巡る時に便利な立地にあるホテルを探している」
という人にぴったりです。
グランドメルキュールを選ぶメリットは露天風呂があったりプレミアムな雰囲気のホテルであること
グランドメルキュールを選ぶメリットは、周りの美しい景色が見られる露天風呂に入れたり、プレミアムモダンのデザイン部屋に泊まれることです。
その土地の魅力を感じたい人や、ホテルで体をゆっくり癒したい人におすすめ
グランドメルキュールは、ホテルのある場所の文化や料理を楽しんだり、体の疲れをゆっくり癒したい人におすすめです。
グランドメルキュールは、その土地の文化や風習が五感で味わえるホテルで、その土地ならではの料理や、露天風呂に入りながら周辺の自然を楽しめます。
「その土地における料理や文化を楽しみたい」
「眺めの良い露天風呂で体の疲れを取りたい」
という人が選ぶと良いでしょう。
メルキュールの口コミ・評判
メルキュールの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
今年の11月にオープンした「メルキュール東京羽田エアポート」が素敵すぎる…!✨
— 旅行ちゃん (@jyoshi_travel) November 11, 2023
羽田空港から車で10分、京浜急行大鳥居駅から徒歩4分に位置するホテル。日本の伝統である手工芸の繊細さとメルキュールらしいヨーロピアンスタイルが交わった、新しくも少し懐かしさを感じるデザインが魅力的です◎ pic.twitter.com/MPiGlBBGRl
高山の宿はメルキュールホテル
— MKOC (@kumakusu14) November 5, 2023
部屋そのものはビジネスホテルに毛が生えた位なのだけど、露天風呂が気持ち良くて、デザインが面白いので宿泊して楽しくなります #hafh pic.twitter.com/BzUNJ1S0eG
Mercure Inverness Hotel
— Yasu (@YasuRacy) November 7, 2023
最上階の1番広いプリビレッジルームにアサイン
リバービューで景色も良いです🏴
長期旅行している時はメルキュールのコスパ感が本当にバランス良いと感じます
サンキューアコーホテルズ👍 pic.twitter.com/isZB3QcExN
良い口コミ
悪い口コミ
グランドメルキュールの口コミ・評判
グランドメルキュールの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
おー、そうなんですね。
— 旅ねこ〜マイルで世界へ✈今は秘湯と珍味探索中〜 (@tabinekohockey) November 7, 2023
くたびれたホテルは営業しながら12月から一部改装に入りますけど、2月1日には全ホテル完全休館して改装に入りますから、4月1日には外壁や部屋の広さまではムリでも、それなりに仕上げてきそうです。
今、ハードスペックが割といいのをグランドメルキュールにするみたいですね。
大和リゾートが所有するホテル23軒をアコーホテルズのライフスタイル系ホテルブランド「メルキュール」とラグジュアリークラスの「グランドメルキュール」に来春一斉リブランドするとな。話題性はあるけど23軒同時にオープンとか現場はヘビーだねhttps://t.co/yMzRWlEckL
— ふじ/Hospitality @ Hotel (@arch_hospitalit) November 7, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
メルキュールとグランドメルキュールの違いまとめ
メルキュール、グランドメルキュールの違いをまとめると、以下のようになります。
メルキュール (富山砺波) | グランドメルキュール (沖縄残波岬) | |
---|---|---|
都道府県 | 富山県砺波市安川字天皇330 | 沖縄県中頭郡読谷村字宇座1575 |
電話番号 | 0763-37-2000 | 098-958-5000 |
コンセプト | ミッドスケールホテル 豊富なアクテビティ 観光名所近くの立地 | アップスケールホテル プラミアムモダンなデザイン 自然の中の露天風呂 |
価格幅 (税込) | 約18,000円~ (富山砺波) | 約25,000円~ (沖縄残波岬) |
以上のことから、子供連れで利用する時や色々なアクティビティを楽しみたい人は、メルキュール。
その土地の料理や文化を堪能しつつ、体の疲れを癒したい人は、グランドメルキュールがおすすめです。