イス型のマッサージ機は日々の疲れを癒せますが、場所を取ってしまうので狭い場所だと使いにくいです。
スライブのマッサージ機は、使わない時はコンパクトにでき、多くの人の注目を集めています。
スライブのマッサージ機は様々なモデルが発売されていますが、「CHD-9120」と「CHD-9200」のように名前が似たモデルもあり、モデルごとの違いがいまいちよくわからないと思っている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、スライブのマッサージ機、
- CHD-9120
- CHD-9200
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
スライブのCHD-9120、CHD-9200の違いを比較してみた
CHD-9120とCHD-9200の違いですが、以下の点が異なります。
- 腕、脚のマッサージ
- フットレスト出し入れ
- マッサージの仕様
- サイズ、重さ
- 付属品
詳しく見ていきましょう!
違い①:腕、脚のマッサージ


1つ目の違いは、腕や脚のマッサージです。
CHD-9200には腕のマッサージ機能があり、エアーバッグによって腕をほぐしてくれます。
またCHD-9120とCHD-9200は脚をマッサージする機能がありますが、CHD-9120はエアーバッグによってほぐしてくれるのに対し、CHD-9200は、もみボートと足裏ローラーによって絞り上げるようにマッサージしてくれます。
違い②:フットレスト

2つ目の違いは、フットレストの出し入れ機能です。
CHD-9120はフットレストの出し入れができ、通常時よりも31cmまで伸ばすことが可能です。

CHD-9120は高身長の人でも使いやすいですね!
違い③:マッサージの仕様


3つ目の違いは、マッサージの仕様です。
CHD-9120とCHD-9200のマッサージの一部仕様については、以下の通りです。
![]() ![]() CHD-9120 | ![]() ![]() CHD-9200 | |
---|---|---|
たたき回数(背面) | 約405回/分 | 約330回/分 |
背すじ全体速さ(往復) | 約85秒 | 約78秒 |
背すじ全体移動距離(最長) | 約64㎝ | 約70cm |
違い④:サイズ、重さ




4つ目の違いは、サイズや重さです。
CHD-9120とCHD-9200のサイズや重さは、以下の通りです。
![]() ![]() CHD-9120 | ![]() ![]() CHD-9200 | |
---|---|---|
サイズ (幅:奥行:高さ) | 約70cm × 約117cm × 約92cm | 約76cm × 約110cm × 約112cm |
重さ | 約31㎏ | 約42kg |
違い⑤:付属品


5つ目の違いは、付属品です。
CHD-9120とCHD-9200は、ヘッドレストと座クッションが付属していますが、さらにCHD-9120ではリモコンスタンド、CHD-9200ではひじ掛けパネルが付属しています。
CHD-9120を選ぶメリットはたたきの回数が多いこと


CHD-9120を選ぶメリットは、たたきのマッサージを1分で400回以上行ってくれることです。
多くの刺激があるマッサージ機が欲しい人におすすめ
CHD-9120は、なるべくたくさんの刺激でマッサージできる機器が欲しい人におすすめです。
CHD-9120は、たたきのマッサージの仕様が400回を超えていて、CHD-9200よりも多くの回数マッサージを行います。
「なるべく叩いてくれるマッサージ機が良い」
「強い刺激の方が身体がほぐれるような気がする」
という人に向いています。
CHD-9200を選ぶメリットは足裏をマッサージできること


CHD-9200を選ぶメリットは、足裏ローラーによって足の裏のマッサージができることです。
マラソンやハイキングが趣味の人におすすめ
CHD-9200は、マラソンランナーや休日のハイキングが趣味という人におすすめです。
CHD-9200は、足裏ローラーによって足裏のマッサージができ、走ったり歩く時間が長かった日でも脚の裏までマッサージできます。
また、脚へのマッサージがもみボードによるマッサージで、CHD-9120のエアーバッグよりもしっかりとした刺激でマッサージ可能です。
「健康のために毎日歩いている」
「マラソンで定期的によく走っている」
という人にぴったりです。
CHD-9120の口コミ・評判


CHD-9120の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
せっかくなので、和泉多摩川のちょこザップで筋トレの合間にマッサージチェアを予約して使ってみました
— yhoshee (@yhoshee) July 28, 2024
なかなか凄い位置にチェアが設置されてますw
登戸南では2ヶ月で故障したきり放置プレイが続いていますが、和泉多摩川も同じTHRIVEのchd-9120
何時まで耐える事が出来るのだろうか pic.twitter.com/dv0M1Se2Cm
近くのチョコザップのマッサージチェアはスライヴのCHD 9120みたい
— keralino (@keralino2) February 14, 2025
気持ちよくて家に欲しい pic.twitter.com/AjPVFwpZ78
良い口コミ
悪い口コミ
CHD-9200の口コミ・評判


CHD-9200の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
これ、 スライヴのCHD-9200、手のマッサージ(オマケ)ついて8万円台(楽天ポイントつけたらもっとお得)なの、なんだかんだで買ってよかったよ、場末の銭湯に置いてあるマッサージ機くらいの癒しは与えてくれる、いつでも https://t.co/usfVS9bN4i
— 子宮破壊爆弾 (@sikyuhakai) January 24, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
スライブのマッサージ機「CHD-9120」「CHD-9200」の違いまとめ
CHD-9120、CHD-9200の違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() CHD-9120 | ![]() ![]() CHD-9200 | |
---|---|---|
発売日 | 2023年 | 2019年4月 |
腕のマッサージ | なし | あり |
脚のマッサージ | エアーバッグ | もみボード 足裏ローラー |
フットレスト | 最長31cm | 出し入れ可能(左記の機能はなし) |
たたき回数(背面) | 約405回/分 | 約330回/分 |
背すじ全体速さ(往復) | 約85秒 | 約78秒 |
背すじ全体移動距離(最長) | 約64㎝ | 約70㎝ |
付属品 | ヘッドレスト 座クッション リモコンスタンド | ヘッドレスト 座クッション ひじ掛けパネル |
サイズ (幅:奥行:高さ) | 約70cm × 約117cm × 約92cm | 約76cm × 約110cm × 約112cm |
重さ | 約31㎏ | 約42㎏ |
価格 (税込) | 119,800円 | 91,800円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
まとめると、たたきの回数が多くてより刺激の強いマッサージ機がいい人は、CHD-9120。
マラソンやハイキングで疲れた足を癒したい人は、CHD-9200がおすすめです。