昨今のマッサージ機は首から足まで全身をマッサージしてくれるものも多いです。
スライブのマッサージ機は、全身をマッサージしてくれるものでありながら、使わない時はコンパクトにできるので話題になっています。
スライブのマッサージ機は様々なモデルがありますが、似たような型番を見ても、どんなところに違いがあるのかわからず、どれを買うか悩んでいるという人もいるかと思います。
この記事では、スライブのマッサージ機、
- CHD-9120
- CHD-9220
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
スライブのマッサージ機「CHD-9120」「CHD-9220」の違いを比較してみた
CHD-9120とCHD-9220の違いですが、以下の点が異なります。
- 各部位のマッサージの仕様
- 自動マッサージ機能
- 手動マッサージ機能
- たたき回数
- フットレスト
- サイズ、重さ
- 付属品
詳しく見ていきましょう!
違い①:各部位のマッサージの仕様





1つ目の違いは、各部位のマッサージの仕様です。
まず肩のマッサージについて、CHD-9120は、背後部分のエアーバッグがマッサージを行いますが、CHD-9220では肩の横側に付いているエアーバッグがマッサージをします。
次に腕のマッサージについて、CHD-9220は手を入れる部分があり、そこに手を入れることで指先からひじあたりまでをエアーバッグによってマッサージしますが、CHD-9120には腕をマッサージする機能はありません。
また足のマッサージについて、CHD-9120はエアーバッグによってマッサージを行うのに対して、CHD-9220はもみボードと足裏ローラーを使ってマッサージします。
違い②:自動マッサージ機能

2つ目の違いは、自動マッサージ機能です。
CHD-9120とCHD-9220の自動マッサージの種類は、以下の通りです。
![]() CHD-9120 | ![]() CHD-9220 | |
---|---|---|
自動マッサージ | 全身 肩 腰 | しっかり ソフト ストレッチ 肩 腰 |
CHD-9220の「しっかり」「ソフト」「ストレッチ」は、CHD-9120の全身に当たるマッサージであり、それぞれたたき動作の回数が前後したり、背筋のマッサージなどに違いがあります。
違い③:手動マッサージ機能

3つ目の違いは、手動マッサージ機能です。
上記でも述べたように、CHD-9220には手動による腕のマッサージ機能が使えます。
また、脚のマッサージについて、CHD-9120では強と弱のモードになっていますが、CHD-9220は速いと遅いのモードに変わっています。
違い④:たたき回数

4つ目の違いは、たたき回数です。
背面にあるたたきのマッサージについて、CHD-9120は405回/分になっていますが、CHD-9220は330回/分になっています。
違い⑤:フットレスト

5つ目の違いは、フットレストの出し入れ機能です。
CHD-9120はフットレストの出し入れが可能になっており、最長31cmまで伸ばすことができます。
違い⑥:サイズ、重さ


6つ目の違いは、サイズや重さです。
CHD-9120とCHD-9220の本体のサイズや重さは、以下の通りです。
![]() CHD-9120 | ![]() CHD-9220 | |
---|---|---|
サイズ (幅:奥行:高さ) | 約70cm × 約117cm × 約92cm | 約77cm × 約110cm × 約105cm |
重さ | 約31kg | 約44kg |
違い⑦:付属品

7つ目の違いは、付属品です。
CHD-9120とCHD-9220は、付属品にフットレストと座クッションがありますが、それに加えてCHD-9120はリモコンスタンド、CHD-9220はひじ掛けパネルが付いています。
CHD-9120を選ぶメリットはフットレストが出し入れできること

CHD-9120を選ぶメリットは、フットレストが伸ばせることです。
背が高い人や公衆の場で使う時におすすめ
CHD-9120は、高身長の人や公衆の場所において使う時におすすめです。
CHD-9120はフットレストを伸ばすことができ、人より背が高い人や足が長い人でも足をぴったり入れて使用できます。
高身長の家族がいたり、公衆の場などで不特定多数の人が使う場合などでも、多くの人が過不足なくマッサージが可能です。
「うちの家族は高身長」
「公衆の場に置くマッサージ機を探している」
という人にぴったりです。
CHD-9220を選ぶメリットは腕がマッサージできたりもみボードや足裏ローラーがあること

CHD-9220を選ぶメリットは、腕の部位をマッサージできたり、脚の部位をもみボードや足裏ローラーを使ってマッサージできることです。
全身の疲れをくまなく癒したい人におすすめ
CHD-9220は、腕や足など、全身の隅々まで疲れを取れるマッサージ機が欲しい人におすすめです。
CHD-9220は、エアーバッグによって手から腕をマッサージできたり、脚をもみボードや足裏ローラーによってしっかりとマッサージできます。
「手作業が多い仕事や足を使う仕事に就いている」
「スポーツが趣味なので疲れた全身をくまなく癒したい」
という人が選ぶといいでしょう。
CHD-9120の口コミ・評判

CHD-9120の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
近くのチョコザップのマッサージチェアはスライヴのCHD 9120みたい
— keralino (@keralino2) February 14, 2025
気持ちよくて家に欲しい pic.twitter.com/AjPVFwpZ78
せっかくなので、和泉多摩川のちょこザップで筋トレの合間にマッサージチェアを予約して使ってみました
— yhoshee (@yhoshee) July 28, 2024
なかなか凄い位置にチェアが設置されてますw
登戸南では2ヶ月で故障したきり放置プレイが続いていますが、和泉多摩川も同じTHRIVEのchd-9120
何時まで耐える事が出来るのだろうか pic.twitter.com/dv0M1Se2Cm
良い口コミ
悪い口コミ
CHD-9220の口コミ・評判

CHD-9220の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
A throne fit for a king.. charot! 🤴🏼👑✨
— BILLY・ビリーくん✨ (@birii_kun) December 22, 2024
王にふさわしい王座。。✌🏼😁✨#スライヴ #マッサージチェア #フルスペックで全身マッサージができるハイエンドモデル #くつろぎ指定席 #CHD9220 #ブラック #管理医療機器 #アマゾン #Thrive #MassageChair #Amazon @thrive_daito pic.twitter.com/qeD6uaaJTA
良い口コミ
悪い口コミ
スライブのCHD-9120とCHD-9220の違いまとめ
CHD-9120、CHD-9220の違いをまとめると、以下のようになります。
![]() CHD-9120 | ![]() CHD-9220 | |
---|---|---|
発売日 | 2023年 | 2021年8月 |
肩のマッサージ | 背後部分のエアーバッグ | 肩の横側のエアーバッグ |
腕のマッサージ | なし | あり |
足のマッサージ | エアーバッグ | もみボード 足裏ローラー |
自動マッサージ機能 | 全身 肩 腰 | しっかり ソフト ストレッチ 肩 腰 |
手動マッサージ機能 | 脚のマッサージ:「強」と「弱」 | 脚のマッサージ:「速」と「遅」 腕のマッサージが可能 |
たたき回数 | 405回/分 | 330回/分 |
フットレスト | 最長31cm | 出し入れ可能(左記の機能はなし) |
付属品 | フットレスト 座クッション リモコンスタンド | フットレスト 座クッション ひじ掛けパネル |
サイズ (幅:奥行:高さ) | 約70cm × 約117cm × 約92cm | 約77cm × 約110cm × 約105cm |
重さ | 約31kg | 約44kg |
価格 (税込) | 119,800円 | 128,000円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
まとめると、背が高い人が使う場合は、CHD-9120。
手作業や歩き回る仕事が多い人や、全身が疲れるような運動をしている人は、CHD-9220がおすすめです。