毎日の健康管理やスポーツを楽しむ機能の充実など、スマートウォッチは日々進化し続けています。
HUAWEI(ファーウェイ)から発売されているスマートウォッチは、他メーカーよりも一歩リードしたコストパフォーマンスの高さを実現しています。
型落ちの製品は価格が下がっており、更にリーズナブルな価格で購入できますが、最新機種以外は情報の掲載が少なく、違いがとてもわかりにくいです。
「WATCH FIT」、「WATCH FIT エレガントエディション」という機種がありますが、これらは名前もスペックもよく似ている機種なので、とくに違いがわかりにくいのではないでしょうか。
この記事では、これらの違いを知りたいという人のために、
- WATCH FIT
- エレガントエディション
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
HUAWEIのWATCH FIT、エレガントエディションの違いを比較してみた
WATCH FITとエレガントエディションの違いですが、以下の点が異なります。
- 価格
- 色
- 材質
- 重量
詳しく見ていきましょう!
違い①:価格

WATCH FITは2020年10月2日、エレガントエディションは2021年4月23日に発売されています。
HUAWEIの他シリーズだと、「クラシック(標準モデル)」と「エレガント」はベルトが違うだけで筐体は全く同じという場合がほとんどです。
基本的に他シリーズのエレガントは、「同じ機種のモデル違い」として販売されていますが、WATCH FITのエレガントは筐体部分も違います。(次以降の項目でも解説します)
そのため、「WATCH FIT エレガントエディション」という、一つの独立した機種として扱われています。
発売当初は、WATCH FITは日常使い向けの比較的リーズナブルな機種、エレガントエディションはそれよりも高級感を重視したデザインで、価格もWATCH FITより高額でした。
現在は、2つとも中古でのみ販売されており、価格は状態の良さによって変わります。
状態の良い物の相場を比較すると、WATCH FITは7,500円前後、エレガントエディションは8,500円前後です。

2つの機能は全く同じで、見た目や材質の違いのみです!
次以降の項目でその違いをしっかり確認していきましょう!
違い②:色


WATCH FITとエレガントエディションは、カラー展開が違います。
WATCH FITはサクラピンク、グラファイトブラック、ミントグリーンの3色です。
エレガントエディションは、フロスティホワイトとミッドナイトブラックの2色があります。
上の写真左の3つがWATCH FIT、右の2つがエレガントエディションです。



エレガントエディションは留め具の色も金や銀で高級感があり、WATCH FITは留め具もそれぞれのカラーなので可愛らしいデザインですね!
違い③:材質


WATCH FITとエレガントエディションは、材質が違います。
違い①の項目でも少し触れた通り、HUAWEIは同じ機種でのモデル違いだと、ベルトだけ違って筐体は同じということが基本的に多いのですが、WATCH FITとエレガントエディションは筐体部分も含めて材質が違います。
![]() ![]() WATCH FIT | ![]() ![]() エレガントエディション | |
---|---|---|
材質 | ケース:耐久性のあるポリマー繊維 ベルト:シリコン | ケース:ステンレススチール ベルト:フルオロエラストマー |
エレガントエディションは、ケース部分がステンレススチールなので、光沢感がありしっかりとした造りです。
また、「フルオロエラストマー」は、シリコンよりも柔らかく肌に優しい素材で、耐久性も高いため、エレガントエディションの方が着け心地が良く、「ベルトだけでも買う価値がある」といった口コミも度々見られます。



「ポリマー繊維」というのは、「柔軟性のあるプラスチック」と考えて差し支えありません!
違い④:重量


WATCH FITとエレガントエディションは、筐体のサイズは全く同じですが、重さには違いがあります。
WATCH FITは21g、エレガントエディションは27gです。
違い③で解説した通り、エレガントエディションはステンレススチールで造られているので、WATCH FITよりも少しだけ重いです。
WATCH FITを選ぶメリットはピンクやグリーンが選べること


WATCH FITを選ぶメリットは、サクラピンクやミントグリーンが選べることです。
黒のスマートウォッチは他シリーズや他メーカーでもたくさんありますが、ミントグリーンはとくに珍しいので、WATCH FITならではのデザインを楽しむことができます。
カジュアルにコーディネートしたい人におすすめ
WATCH FITはエレガントエディションよりも、普段使いに適したライトなデザインなので、日常的なファッションに取り入れやすいです。
カジュアルにコーディネートしたい人におすすめです。
エレガントエディションを選ぶメリットは高級感があること


エレガントエディションを選ぶメリットは、高級感があることです。
WATCH FITよりもデザインに高級感があり、ベルトが柔らかい素材のため、つけ心地の良さも実現しています。
フォーマルな場面でも使いたい人におすすめ
高級感があるデザインで、色も白と黒なので、スマートウォッチでありながら冠婚葬祭でも問題なく使用できます。
フォーマルな場面でも使いたい人におすすめです。
WATCH FITの口コミ・評判


WATCH FITの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
エレガントエディションの口コミ・評判


エレガントエディションの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
HUAWEIのWATCH FITとエレガントエディションの違いまとめ
WATCH FIT、エレガントエディションの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() WATCH FIT | ![]() ![]() エレガントエディション | |
---|---|---|
発売日 | 2020年10月2日 | 2021年4月23日 |
色 | グラファイトブラック サクラピンク ミントグリーン | ミッドナイトブラック フロスティホワイト |
材質 | ベルト:シリコン | ケース:耐久性のあるポリマー繊維ベルト:フルオロエラストマー | ケース:ステンレススチール
サイズ (筐体部分) | 縦46mm×横30mm 厚さ10.7mm | |
重量 | 約21g(ベルト含まず) | 27g(ベルト含まず) |
ディスプレイ | 1.64インチ 有機EL | |
バッテリー持続時間 | 約10日間 | |
ワークアウト数 | 96種類 | |
価格 (税込) | 7,500円前後 (中古) | 8,500円前後 (中古) |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
以上のことから、ミントグリーンやサクラピンクを選びたい人はWATCH FIT。
高級感あるデザインが好きな人は、エレガントエディションを選ぶのがおすすめです。