通販サイトの大手といえばAmazonを思い浮かべる人が多いと思います。
Amazonでは様々な商品を購入できたり、音楽や映像配信サービスが充実しています。
そんなAmazonの関連サービスにおいて、「アマゾンペイ(AmazonPay)」や「アマギフ(Amazonギフト)」といったワードが時々出てきますが、これら支払いに関するサービスがどのようなものなのかよくわからず、どうやって使えばいいかわからないという人もいるのではないでしょうか。
この記事では、Amazonの関連サービス、
- アマゾンペイ(AmazonPay)
- アマギフ(Amazonギフト)
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
アマゾンペイ、アマギフの違いを比較してみた
アマゾンペイとアマギフの違いですが、以下の点が異なります。
- サービスの形態
- 使用方法、購入方法
- 使える場所
詳しく見ていきましょう!
違い①:サービスの形態
アマゾンペイとアマギフは、サービスの形態が異なります。
アマゾンペイは、Amazonのアカウントを使ってECサイトなどで支払いができるサービスです。
アマギフは、Amazonで使えるギフト券、および電子マネーのことです。
アマゾンペイがサービスで、アマギフはお金ということですね!
違い②:使用方法、購入方法
アマゾンペイとアマギフは、使用方法や購入方法が異なります。
アマゾンペイ
アマゾンペイを使ってECサイトで買い物をする場合、あらかじめAmazonのサイトでアカウントを作成した後、Amazonのサイト内でクレジットカード情報の登録かアマギフの登録をしておきます。
どちらかの登録をしておくことで、他のECサイトにおいて買い物をすることが可能です。
また、クレジットカード同様に決済が可能なデビットカードやプリペイドカード、後払い形式のペイディによる支払い方法もあります。
アマギフ
アマギフ(ギフト券)は、実店舗かオンラインで購入ができます。
実店舗で購入する場合、コンビニなどに置いてあるカードタイプのアマギフをレジで購入します。
この場合支払方法は現金のみになります。
その後、カードの裏側に記載されているコード番号をAmazonのサイトに入力することで、購入した金額を買い物で使うことができます。
オンラインで購入する場合、Amazonのサイトにある「ギフトカード」の項目を選びます。
その後必要な項目を選んでアマギフを購入します。
支払方法は主にクレジットカードが中心ですが、チャージタイプのアマギフにおいては、クレジットカードの他に、
- コンビニ
- ATM
- ネットバンキング
- 電子マネー払い
といった方法でも購入可能です。
購入後は、チャージタイプの場合はそのまま購入したアカウントにチャージされ、その他の形式では送られてきた番号をAmazonに登録すると、その金額が利用できるようになります。
アマギフはいろいろな方法で購入できますね!
違い③:使える場所
アマゾンペイとアマギフは、使える場所が異なります。
アマゾンペイは、アマゾンペイに対応したオンラインのECサイトで使うことができます。
アマゾンペイに対応しているサイトには、以下のようなものがあります。
- adidas
- 出前館
- コジマネット
- ふるさとチョイス
- FOD
- BUYMA
- サンワダイレクト
- ショップジャパン
- コメダ珈琲
- ユーキャン
- 三越・伊勢丹オンラインストア
- UNITED ARROWS
- DMM.com
ちなみに、アマゾンペイはかつては実店舗での支払いでも使うことが可能でしたが、2022年1月にすべての実店舗におけるアマゾンペイの利用はできなくなっています。
また、アマゾンペイはAmazonアカウントを使って他のECサイトで支払いができるサービスなので、Amazonの通販サイトでの買い物に使うといった利用方法はありません。
アマギフは、Amazon(通販)の支払い時や、Kindle、プライムビデオといったサービスの料金で利用可能です。
ただし、アマゾンペイを経由させればその他ECサイトの支払いにも使用できます。
アマゾンペイを選ぶメリットは様々なECサイトで利用できること
アマゾンペイを選ぶメリットは、色々なオンラインのECサイトで使えることです。
オンラインショップでスムーズに買い物したい人におすすめ
アマゾンペイは、多数のオンラインショップにおいて手間を省いて買い物したい人におすすめです。
アマゾンペイに対応したECであれば、ECサイトで商品をカートに入れた後、アマゾンペイの支払い方法を選ぶと、AmazonのIDとパスワードを入力するだけで簡単に決済可能です。
また、アマゾンペイを使った買い物は、Amazonのサイト上で購入履歴を確認することができます。
「色々なサイトでの買い物をスムーズにしたい」
「ECサイトでの買い物を一括で管理したい」
という人に向いています。
アマギフを選ぶメリットは色々な形態で購入できること
アマギフを選ぶメリットは、実店舗でカードを購入したり、Eメールやボックスタイプなど、様々な形態で購入可能なことです。
ギフト券をプレゼントしたい人におすすめ
アマギフは、ギフト券を家族や友人にプレゼントしたい人におすすめです。
アマギフはギフト券であり、購入後自分で使うだけでなく他の人にプレゼントすることも可能です。
カードや商品券、Eメールなど、相手に合わせて形態を変更できます。
「誰でも喜んでくれるプレゼントを用意したい」
「Eメールで簡単にギフト券を贈りたい」
という人にぴったりです。
アマゾンペイの口コミ・評判
アマゾンペイの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
日プファンブック購入するために新規登録したと思うんだけど、タワレコでアマゾンペイ当たった💐💐
— 🔔TUMI🔔🎀タルルンズ·̩͙꒰ঌ (@kani__0239) February 15, 2024
1500円だけどありがたい🙏🙏
何に使おう💭💭 pic.twitter.com/dSQ3MZB9fN
DMMがマスターカード使えなくなったやつで地味にDMM通販もマスターカード駄目になってるのがつらい
— ひさびさ (@Ka3x2_SensuiDOL) February 21, 2024
アマゾンペイ噛ませば使えるけど
昨日初めてAmazon Payというものを使ってみた。
— 造型りざあ堂 WF2024冬 3-31-02 (@rizaadou) February 20, 2024
カード決済とアマゾンペイが選択可能だったので、不慣れなamazon payを選択してみた。(何事もチャレンジ)
普通にカード利用と同じ、アマゾンアカウントでログインし決済してしまうだけ。(アマゾンへアカウントにカード登録が必要になるけど)
即決済反映
良い口コミ
悪い口コミ
アマギフの口コミ・評判
アマギフの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
今使ってるコーク自販機のキャンペーンで当たったバッグはやや小さめなので、次回の旅行に備えてアマゾンでポチッた。バッグの中に入れるモバイルバッテリーとの接続が便利そう。アマゾンポイントとアマゾンギフト券の残高使用したから、支払額は0円(*・∀-)b pic.twitter.com/amGoy9kkCS
— 小倉【JA28】 (@nbsonic883) April 25, 2023
今回、支払いはアマゾンギフト券(コード)を利用したにだが、いやー便利だね。
— Ethanol99【OTC薬剤師】 (@Ethanol99) June 10, 2023
通勤中にやり取りと、支払い済んじゃったよ。
手間が少ないのは、とてもありがたい。
アマゾンギフトってこんなに便利だったのか・・知らなかった・・アマゾンは買い物できるだけのツールじゃなかったのか・・文明、進んでるなあ・・
— 粘液海苔@バーサーカー (@nenekinori) April 14, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
アマゾンペイとアマギフの違いまとめ
アマゾンペイ、アマギフの違いをまとめると、以下のようになります。
アマゾンペイ | アマギフ | |
---|---|---|
サービス開始日 | 2015年5月 | 2006年 (「Amazonショッピングカード」発売) |
サービスの形態 | ECサイトで支払いができるサービス | Amazon専用のギフト券、電子マネー |
支払方法、購入方法 | アマギフ クレジットカード デビットカード プリペイドカード ペイディ | 現金(実店舗) クレジットカード コンビニ ATM ネットバンキング 電子マネー払い |
使える場所 | adidas 出前館 コジマネット ふるさとチョイス FOD BUYMA サンワダイレクト ショップジャパン コメダ珈琲 ユーキャン 三越・伊勢丹オンラインストア UNITED ARROWS DMM.com (各種ECサイト) | Amazon(通販サイト) Kindle プライムビデオ |
以上のことから、ECサイトで手間を省いて買い物したい人は、アマゾンペイ。
ギフト券を誰かにプレゼントしたい人は、アマギフがおすすめです。
ただ、アマゾンペイは支払いをするサービスで、アマギフはAmazonで使用するギフト券です。
アマギフをチャージしてアマゾンペイを使うといった利用方法も可能になっています。