GR-W470GZとGR-V470GZ(東芝の冷蔵庫)の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
GR-W470GZとGR-V470GZ(東芝の冷蔵庫)の違いを比較

生活必需品と言われる家電製品はたくさんありますが、その中でもとくに長く使うのは冷蔵庫ではないでしょうか。

10年以上使う物だからこそ、買い替える際はより良い物を選ぶのが理想的です。

東芝の冷蔵庫であるVEGETA(ベジータ)シリーズは、その名の通り野菜の保存に特化している冷蔵庫ですが、シリーズ開始から15年経過した現在も少しずつ改良し続けています。

この記事では、VEGETAシリーズの

  • GR-W470GZ
  • GR-V470GZ

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

東芝の冷蔵庫GR-W470GZ、GR-V470GZの違いを比較してみた

GR-W470GZGR-V470GZの違いですが、以下の点が異なります。

  • 価格
  • 節電モード
  • 重さ

詳しく見ていきましょう!

違い①:価格

GR-W470GZGR-V470GZは、ともに東芝から発売されているVEGETAシリーズの冷蔵庫です。

GR-W470GZは2023年、GR-V470GZは2022年に発売されました。

現在の価格を比較してみると、GR-W470GZは最安値が158,000円で、GR-V470GZは中古の販売が主流となっており、状態が良い物は13万円前後が相場です。

GR-W470GZも中古の場合は同じくらいの相場で、総合的に見てほぼ同じくらいの価格であると判断できます。

冷蔵庫アドバイザー

冷蔵庫はかなり長く使える家電製品なので、中古でも安くなりにくいです!

違い②:節電モード

GR-W470GZGR-V470GZは機能は基本的に全て同じですが、一点だけ違うのは節電モードの数です。

GR-W470GZには30%節電できる「とってもエコ」というモードがありますが、GR-V470GZにはありません。

上の写真にある「かってにエコ」と「自動節電」はGR-V470GZにも搭載されています。

冷蔵庫アドバイザー

機能面の違いはこれだけですが、30%の節電はかなり大きいです!

違い③:重さ

GR-W470GZGR-V470GZは1kgだけ本体の重さが違います。

GR-W470GZ107kgで、GR-V470GZ106kgです。

冷蔵庫アドバイザー

4人以上の世帯向けの容量なので、小さな冷蔵庫と比べるとかなり重いです!

GR-W470GZを選ぶメリットは30%の節電モードがあること

GR-W470GZを選ぶメリットは、30%の節電モードがあることです。

氷をあまり使わない家庭は無駄な電力を使うことがないので、長期的な節約が期待できます。

野菜を美味しく食べたい人におすすめ

VEGETAシリーズは、野菜を冷やしすぎることなく、優しい温度に保ち新鮮なまま保存することができます。

この機能に関してはGR-V470GZも同様ですが、現在も新品の出品があり、節電モードがあることなど総合的に見てこちらが優れています。

野菜が好きで日常的に保存している人ならばGR-V470GZよりもGR-W470GZがおすすめです

GR-V470GZを選ぶメリットは現状ほぼなし

GR-V470GZは現在中古の出品が主流となっていますが、中古で比較すると価格の相場はGR-W470GZとほぼ変わらず、節電モードの点でGR-W470GZの方が一歩リードしています。

GR-V470GZの方が本体が1kg軽いメリットはありますが、100kgを超える冷蔵庫においてはあまり恩恵がないので、基本的にはGR-W470GZの方がおすすめです。

GR-W470GZの口コミ・評判

GR-W470GZの口コミ・評判

GR-W470GZの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

アイボリーの色が良い!

4人家族が満足に使える容量!

野菜がたくさん入る!

悪い口コミ

扉に磁石がつかない

タッチオープン機能が反応しないことがある

製氷室の位置が低すぎる

GR-V470GZの口コミ・評判

GR-V470GZの口コミ・評判

GR-V470GZの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

しっかりと冷える!

収納力抜群!

お肉の解凍機能も使いやすい!

悪い口コミ

少し小さめもあれば尚良い

右開きは使いにくい

不具合があったが東芝の対応が良くなかった

GR-W470GZとGR-V470GZの違いまとめ

GR-W470GZ、GR-V470GZの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

GR-W470GZ

GR-V470GZ
発売日2023年10月2022年12月
内容量465L
寸法幅 600mm
高さ 1,833mm
奥行 704mm
重量107kg106kg
アッシュグレージュ
グレインアイボリー
とってもエコありなし
ドア数5
価格
(税込)
158,000円13万円前後
(中古)
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、野菜が好きな人、美味しく保存したい人GR-W470GZがおすすめです。

現状GR-V470GZを選ぶメリットはほぼありませんが、中古での購入を検討する場合はこちらの価格もチェックしてみてください。

GR-W470GZ

GR-V470GZ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次