MR-WZ55JとMR-MZ54Jの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
MR-WZ55JとMR-MZ54Jの違いを比較

子供が大きくなったから大きな冷蔵庫が欲しい!

安くなっている時に、たくさん買い溜めした食材を保存したい!

と考えたことはありませんか?

三菱電機の冷蔵庫は、「切れちゃう冷凍」のキャッチフレーズで有名になり、その機能性の高さが人気です。

中でも540L以上の大型冷蔵庫は、野菜室をよく使う人向けの機種と、冷凍室をよく使う人向けの機種があり、それぞれ使い勝手の良さも実現しています。

この記事では、三菱電機の冷蔵庫である

  • MR-WZ55J
  • MR-MZ54J

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

三菱電機の冷蔵庫MR-WZ55J、MR-MZ54Jの違いを比較してみた

MR-WZ55JMR-MZ54Jの違いですが、以下の点が異なります。

  • 野菜室の位置
  • 内容量
  • 消費電力
  • 価格

詳しく見ていきましょう!

違い①:野菜室の位置

MR-WZ55JMR-MZ54Jはともに観音開きの大型冷蔵庫で、基本的なスペックは共通しており、カラーラインナップやサイズ、重さは同じです。

MR-WZ55Jは「MR-WZシリーズ」、MR-MZ54Jは「MR-MZシリーズ」という括りで分かれており、それぞれ引き出しのレイアウトが違います。

野菜室の位置がMR-WZ55J下段MR-MZ54J中段です。

基本的に高い位置の物の方が取り出しやすいため、野菜室をよく使う人にはMR-MZシリーズ冷凍室をよく使う人にはMR-WZシリーズと、それぞれのニーズに応えています。

冷蔵庫アドバイザー

写真の通り、チルド室は両扉を開かないと使えないことが欠点ですが、それ以外のレイアウトはとても使い勝手が良いです!

違い②:内容量

MR-WZ55JMR-MZ54Jは、内容量が少しだけ違います。

MR-WZ55J547LMR-MZ54J540Lです。

MR-WZ55Jの方が冷凍室が8L、独立氷室が2L大きくMR-MZ54Jは冷凍室や独立氷室が小さい代わりに、野菜室が3L大きく造られています。

冷蔵庫アドバイザー

冷蔵室の内容量は同じです!

違い③:消費電力

MR-WZ55JMR-MZ54Jは消費電力が違います。

それぞれ1年の電力を比較してみると、MR-WZ55J266kWhMR-MZ54J276kWhです。

短期的に見るとわずかな違いですが、MR-WZ55Jの方が省エネできます。

冷蔵庫アドバイザー

2つとも自動でドアが閉まる機能があり、お子様がいるご家庭でも開けっぱなしにならず安心です!

違い④:価格

MR-WZ55JMR-MZ54Jは価格が違います。

それぞれ最安値で比較すると、MR-WZ55J235,000円MR-MZ54J199,800円です。

MR-WZ55Jは新品の在庫が残りわずかなので、間もなく中古の販売が主流となる可能性が高くなっています。

冷蔵庫アドバイザー

冷蔵庫は大量には生産されないため、他の家電製品と比べて在庫切れになるタイミングが早いです!

MR-WZ55Jを選ぶメリットは冷凍庫が中断にあること

MR-WZ55Jを選ぶメリットは、冷凍庫が中段にあることです。

MR-WZシリーズとMR-MZシリーズは、冷凍を重視するか野菜の保存を重視するかで好みが分かれますが、MR-WZ55Jは冷凍庫をよく使う人向けに設計されています。

作り置きをする人におすすめ

MR-WZ55Jは冷凍をよく使う人向けに設計されているため、たくさんの食材を冷凍保存できます。

日常的に作り置きをする人におすすめです。

MR-MZ54Jを選ぶメリットは価格が安いこと

MR-MZ54Jを選ぶメリットは、価格が安いことです。

内容量や消費電力の比較ではMR-WZ55Jの方がリードしていましたが、価格の比較ではMR-MZ54Jの方が3万円以上安く購入できます。

野菜室をよく使う人におすすめ

MR-WZ55Jは冷凍庫をよく使う人、MR-MZ54Jは野菜室をよく使う人向けに設計されています。

MR-MZ54Jは、キャベツやカボチャなどの大ぶりな野菜を入れても他にたくさんの野菜を入れられるので、野菜室をよく使う人におすすめです。

MR-WZ55Jの口コミ・評判

MR-WZ55Jの口コミ・評判

MR-WZ55Jの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

中がかなり広い!

引き出しや棚などの使い勝手が良い!

ドリップが出づらい!

悪い口コミ

価格は高め

Wi-Fi機能はとくに使わない

チルド室が開けにくい

MR-MZ54Jの口コミ・評判

MR-MZ54Jの口コミ・評判

MR-MZ54Jの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

冷凍庫までしっかり大きい!

オートクローズが便利!

音がとても静か!

悪い口コミ

機能が使いこなせない

ちょっと高い

卵の置き場が定められない

MR-WZ55JとMR-MZ54Jの違いまとめ

MR-WZ55J、MR-MZ54Jの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

MR-WZ55J

MR-MZ54J
発売日2023年 3月10日2023年 1月27日
フロストグレインブラウン
グレインクリア
グレイングレージュ
内容量547L540L
ドア数6
野菜室の位置下段中段
消費電力266kWh/年276kWh/年
価格
(税込)
235,000円199,800円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、冷凍庫を充実させたい人MR-WZ55J

野菜室を充実させたい人は、MR-MZ54Jを選ぶのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次