VREC-DH301DとVREC-DH300Dの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
VREC-DH301DとVREC-DH300Dの違いを比較

車に乗っていると、交通事故やあおり運転が怖い思う人も多いかと思います。

万が一の時の安全策としてドライブレコーダーは今や必須のアイテムといってもいいですが、パイオニアのメーカーのものを手にする人も多いです。

パイオニアのドライブレコーダーには、「VREC-DH300D」というモデルとそれによく似た「VREC-DH301D」がありますが、2つのモデルの違いが分からず、どちらを買えばいいか迷っている人もいるのではないでしょうか。

この記事では、パイオニアのドライブレコーダー、

  • VREC-DH301D
  • VREC-DH300D

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

パイオニアのVREC-DH301DVREC-DH300Dの違いを比較してみた

VREC-DH301DVREC-DH300Dの違いですが、以下の点が異なります。

  • 駐車監視機能
  • 付属microSDカード

詳しく見ていきましょう!

違い①:駐車監視機能

VREC-DH301DVREC-DH300Dは、駐車監視機能が異なります。

VREC-DH301DVREC-DH300Dは、以下のような駐車監視に関する機能が違います。

  • イベント録画時間
  • LEDランプ
  • 本体に駐車監視機能が搭載
VREC-DH301D

VREC-DH301DVREC-DH300Dは、車に衝撃が加わると自動的にその際の録画を保存するイベント録画機能がありますが、VREC-DH300Dは、衝撃が起きてから20秒の映像を保存するのに対し、VREC-DH301Dは、衝撃の前後それぞれ20秒間の映像を保存してくれます。

VREC-DH301D

また、VREC-DH301Dは駐車監視時に本体のLEDランプが光る仕様になっており、その車を狙う加害者がドライブレコーダーに気付きやすく、被害に遭うリスクが低くなります。

さらに、VREC-DH301DVREC-DH300Dは、別売りのオプション品を使って駐車監視を行いますが、衝撃感知やタイマーなどの機能がVREC-DH301Dの本体に内蔵されています。

VREC-DH300Dはオプション品による制御でしか衝撃感知やタイマー機能が使えませんでしたが、VREC-DH301Dではどのくらいの衝撃で映像を録画するかの調整がドライブレコーダー本体でできます。

違い②:付属microSDカード

VREC-DH301DVREC-DH300Dは、付属しているmicroSDカードが異なります。

VREC-DH301DVREC-DH300Dで付属しているmicroSDカードは、以下の通りです。

スクロールできます

VREC-DH301D

VREC-DH300D
付属microSDカード32GB16GB
各製品の比較
ドラレコアドバイザー

VREC-DH301Dは付属のカードでたくさんの映像が記録できますね!

VREC-DH301Dを選ぶメリットは駐車監視機能が優れていること

VREC-DH301Dを選ぶメリットは、駐車中の監視に関する機能が多くあることです。

駐車場を借りている人におすすめ

VREC-DH301Dは、借りている駐車場に車を置いている人におすすめです。

VREC-DH301Dは、VREC-DH300Dに比べて、イベント録画時間が衝撃の前後20秒だったり、動作時にLEDランプが光っていて被害に遭うリスクが低くなります。

アパートに住んでいる場合など、自宅から離れた場所に車を止めている場合でも、車への被害の心配が少なくなります。

「いつも自宅から離れた場所に車を置いている」

「駐車監視機能がより多いモデルの方がいい」

という人にぴったりです。

VREC-DH300Dを選ぶメリットは特にない

VREC-DH301Dに対して、VREC-DH300Dを選ぶメリットは特にありません。

VREC-DH300Dは、VREC-DH301Dに比べるといくつかの機能がなかったり、付属しているmicroSDカードの容量は少なくなっています。

VREC-DH301DVREC-DH300Dの両方ともに少し古いモデルであり、記事執筆時点では価格にあまり大きな違いはないため、あえてVREC-DH300Dを選ぶメリットはないと言えるでしょう。

VREC-DH301Dの口コミ・評判

VREC-DH301Dの口コミ・評判

VREC-DH301Dの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

30時間くらい撮れる

信頼のあるメーカー

駐車監視もできる

悪い口コミ

設定が難しい

設置がむずい

少しサイズが大きめ

VREC-DH300Dの口コミ・評判

VREC-DH300Dの口コミ・評判

VREC-DH300Dの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

GPS、速度データも記録される

画素数は高い

前後の録画が可能

悪い口コミ

テープの粘着が弱い

認識しないmicroSDカードがある

アラート音が大きい

VREC-DH301DVREC-DH300Dの違いまとめ

VREC-DH301DVREC-DH300Dの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

VREC-DH301D

VREC-DH300D
発売日2022年7月2021年5月
イベント録画時間衝撃の前後それぞれ20秒衝撃が起きてから20秒
LEDランプ駐車監視時に点灯なし
駐車監視機能本体機器に搭載オプション品による制御
付属microSDカード32GB16GB
価格
(税込)
31,680円22,877円(中古品)
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、自宅から離れたところに置いてある車が心配な人は、VREC-DH301Dがおすすめです。

VREC-DH301Dに対して、VREC-DH300Dを選ぶメリットは特にないと言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次