\ 4/21まで!AmazonスマイルセールGW開催中 /

ND-DVR1とVREC-DS600の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ND-DVR1とVREC-DS600の違いを比較

ドライブレコーダーは多数のメーカーから発売されていますが、パイオニアのドライブレコーダーを使う人も多くなっています。

パイオニアのドライブレコーダーは、多くの機能を搭載しつつコスパ良いと評判が高いです。

パイオニアが発売している機種で「ND-DVR1」というモデルがありますが、「VREC-DS600」の機種に似ており、どこが違うのかわからず、どちらを買うか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

この記事では、パイオニアのドライブレコーダー、

  • ND-DVR1
  • VREC-DS600

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

パイオニアのND-DVR1VREC-DS600の違いを比較してみた

ND-DVR1VREC-DS600の違いですが、以下の点が異なります。

  • 撮影画質
  • 画角
  • 同梱物
  • microSDカード

詳しく見ていきましょう!

違い①:撮影画質

VREC-DS600
VREC-DS600

ND-DVR1VREC-DS600は、撮影画質が異なります。

ND-DVR1VREC-DS600の撮影時の画素数は、以下の通りです。

スクロールできます

ND-DVR1

VREC-DS600
画素数207万画素212万画素
各製品の比較

違い②:画角

ND-DVR1VREC-DS600は、撮影時の画角が異なります。

ND-DVR1VREC-DS600の撮影画角は、以下の通りです。

スクロールできます

ND-DVR1

VREC-DS600
撮影画角水平120°
垂直63°
対角145°
水平107°
垂直57°
対角121°
各製品の比較
カー用品アドバイザー

ND-DVR1の方が広い範囲を撮れますね!

違い③:同梱物

ND-DVR1VREC-DS600は、同梱物が異なります。

ND-DVR1VREC-DS600は、車に取り付けるためのネジなどの同梱物がありますが、VREC-DS600は、ND-DVR1に比べて、以下の同梱物が追加されています。

  • ドライブレコーダーリンク用接続ケーブルカバー
  • カメラケーブルカバー

違い④:microSDカード

ND-DVR1VREC-DS600は、付属しているmicroSDカードが異なります。

ND-DVR1は、8GBのmicroSDカードが付属していますが、VREC-DS600では、16GBのmicroSDカードが付属しています。

ND-DVR1を選ぶメリットは特にない

VREC-DS600に比べて、ND-DVR1を選ぶメリットはありません。

ND-DVR1は、VREC-DS600に対して、撮影時の画質や付属している同梱物の点で劣っています。

また、価格についてはND-DVR1VREC-DS600の両モデルとも古いモデルであまり大きな違いはなく、あえてND-DVR1を選ぶメリットはないと言えるでしょう。

VREC-DS600を選ぶメリットは撮影画質が良いこと

VREC-DS600を選ぶメリットは、ND-DVR1よりも撮影時の画質が優れていることです。

よりきれいな映像を残しておきたい人におすすめ

VREC-DS600は、ドライブレコーダーでなるべくきれいな映像を記録しておきたい人におすすめです。

VREC-DS600は、ND-DVR1に対して、撮影画素が多くなっていて、より鮮明な映像を残しておくことができます。

「事故などの万が一の時のためにきれいな映像を撮影したい」

という人が選ぶといいでしょう。

ND-DVR1の口コミ・評判

ND-DVR1の口コミ・評判

ND-DVR1の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

取り付けは簡単

カーナビと連動できる

価格はお手頃

悪い口コミ

ナビ連携時のレスポンスが悪い

近くないとナンバーは見えない

関係ない音を録音してしまう

VREC-DS600の口コミ・評判

VREC-DS600の口コミ・評判

VREC-DS600の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

直感的に操作できる

コンパクトなサイズ

設定は簡単

悪い口コミ

画質は必要最低限しかない

5年以内に壊れる

撮影画角が狭い

ND-DVR1VREC-DS600の違いまとめ

ND-DVR1VREC-DS600の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

ND-DVR1

VREC-DS600
発売日2015年3月2018年10月
撮影画素数207万画素212万画素
画角水平120°
垂直63°
対角145°
水平107°
垂直57°
対角121°
ドライブレコーダーリンク用接続ケーブルカバー
カメラケーブルカバー
なし付属
付属microSDカード8GB16GB
価格
(税込)
7,980円(中古品)15,713円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、VREC-DS600に対して、ND-DVR1を選ぶメリットは特にありません。

ドライブレコーダーでよりきれいな映像を録画しておきたい人は、VREC-DS600がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次