VREC-DZ700DLCとVREC-DZ700DSCの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
VREC-DZ700DLCとVREC-DZ700DSCの違いを比較

車の駐車時、車上荒らしや車泥棒に遭う人は決してく少なくありません。

それらの対策としてドライブレコーダーを取り付ける人も多いですが、パイオニアのメーカーの商品を手にする人も多いです。

パイオニアのドライブレコーダーには、「VREC-DZ700DLC」「VREC-DZ700DSC」のモデルがありますが、この2つのモデルの違いがよくわからないと思っている人もいるのではないでしょうか。

この記事では、パイオニアのドライブレコーダー、

  • VREC-DZ700DLC
  • VREC-DZ700DSC

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

パイオニアのVREC-DZ700DLCVREC-DZ700DSCの違いを比較してみた

VREC-DZ700DLCVREC-DZ700DSCの違いですが、以下の点が異なります。

  • 撮影範囲
  • ケーブル

詳しく見ていきましょう!

違い①:撮影範囲

VREC-DZ700DLC
VREC-DZ700DSC

VREC-DZ700DLCVREC-DZ700DSCは、想定している撮影範囲が違います。

VREC-DZ700DLCVREC-DZ700DSCは、車の前方を撮影するフロントカメラがありますが、それとは別にもう1つカメラが付属しています。

VREC-DZ700DLCは、もう1つのカメラを車のリアガラスに設置して車の後方を撮影することを想定されていますが、VREC-DZ700DSCは、もう1つのカメラをフロントガラスに設置し、車の車内と後方を撮影することを想定したモデルです。

ただし、それぞれのモデルがあくまでそのように想定されているというだけであり、カメラのスペックや性能自体に違いがあるわけではありません。

違い②:ケーブル

VREC-DZ700DLC・ケーブル長さ例

VREC-DZ700DLCVREC-DZ700DSCは、ケーブルの長さが違います。

VREC-DZ700DLCVREC-DZ700DSCのカメラに接続するケーブルの長さは、以下の通りです。

スクロールできます

VREC-DZ700DLC

VREC-DZ700DSC
ケーブルの長さ3m+6m0.6m
各製品の比較

上記で述べたようにVREC-DZ700DLCはリアカメラとして想定されているためケーブルが長く、VREC-DZ700DSCはフロント部分につけるためケーブルが短くなっています。

ただし、VREC-DZ700DSCにおいてもVREC-DZ700DLC用のケーブルを付けることで、3m+6mのケーブルを装着し、リアカメラとして使うことが可能です。

VREC-DZ700DLCを選ぶメリットはケーブルが長いこと

VREC-DZ700DLCを選ぶメリットは、付属しているケーブルが長いことです。

あおり運転や追突事故が心配な人におすすめ

VREC-DZ700DLCは、ドライブ中における後ろからのあおり運転や追突事故が不安な人におすすめです。

VREC-DZ700DLCは、付属しているケーブルが長くなっていて、片方のカメラをリアガラスに設置してリアカメラとして使えます。

車の後方の撮影ができ、あおり運転や追突事故などの対策ができます。

「あおり運転や追突事故が怖い」

という人にぴったりです。

VREC-DZ700DSCを選ぶメリットはケーブルの長さが短いこと

VREC-DZ700DSCを選ぶメリットは、付属しているケーブの長さが短いことです。

タクシーで使うドライブレコーダーが―欲しい人におすすめ

VREC-DZ700DSCは、タクシーで使うためのドライブレコーダーを探している人におすすめです。

VREC-DZ700DSCは、片方のカメラにつなげるケーブルの長さが短くなっており、車の後方には届かないものの、フロント部分につけてもケーブルがあまり邪魔になりません。

タクシーなど、車に不特定多数の人が乗ることを想定している場合、万一車内で事件が起こってもその証拠を残すことが可能です。

「タクシーでお客さんとトラブルになった時が不安」

という人に向いています。

VREC-DZ700DLCの口コミ・評判

VREC-DZ700DLCの口コミ・評判

VREC-DZ700DLCの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

スマホやタブレットと連携ができる

デザインはカッコいい

フロントカメラの画質はいい

悪い口コミ

ナンバープレートが撮れない

衝撃感知がいまいち

異音が出た

VREC-DZ700DSCの口コミ・評判

VREC-DZ700DSCの口コミ・評判

VREC-DZ700DSCの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

性能は良い

設置は簡単

前後が撮れる

悪い口コミ

誤作動が多い

壊れやすい

メーカー対応が雑

VREC-DZ700DLCVREC-DZ700DSCの違いまとめ

VREC-DZ700DLCVREC-DZ700DSCの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

VREC-DZ700DLC

VREC-DZ700DSC
発売日2019年7月
撮影範囲車の前方
車の後方
車の前方
車内、後方
2つ目のカメラの設置位置リアガラスフロントガラス
ケーブルの長さ3m+6m0.6m
価格
(税込)
25,400円23,790円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

まとめると、事故やあおり運転対策で車の後方も撮影したい人は、VREC-DZ700DLC

タクシーで車の車内を録画しておきたい人は、VREC-DZ700DSCがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次