沖縄の小浜島に位置するリゾートホテルのはいむるぶしは、南の島ならではのマリンレジャーや自然体験、島を巡る観光など、様々なアクテビティが体験できると大人気です。
海に近い部屋からはキレイなオーシャンビューが見られるなど、夏の季節にはもちろん、寒い冬でも気温が高いので快適に過ごせるということで、宿泊する人が多くなっています。
そんなはいむるぶしにおいて、宿泊料金が安い部屋に「スタンダード」と「スーペリア」がありますが、
「2つの部屋の違いがよくわからない…」
と、気になっている人も多いです。
この記事では、沖縄県小浜島にあるはいむるぶしの、
- スタンダード
- スーペリア
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
スタンダード、スーペリアの違いを比較してみた
スタンダードとスーペリアの違いですが、以下の点が異なります。
- 棟
- ビーチまでの距離
- 部屋の調度
詳しく見ていきましょう!
違い①:棟
スタンダードとスーペリアは、宿泊できる棟が異なります。
はいるむぶしには、「てぃだ」棟や「さんにん」棟など、計7つの棟があります。
宿泊できる棟は、スタンダードが「うーじ」棟で、スーペリアは「でいご」棟と「ばびる」棟と「かぁちばい」棟の3棟のいずれかになっています。
部屋のある階数は、スタンダードでは1階と2階、スーペリアでは各棟の1階の部屋です。
宿泊できる場所が違うということですね!
違い②:ビーチまでの距離
スタンダードとスーペリアは、ビーチまでの距離が異なります。
違い①と関連しますが、スタンダードとスーペリアはそれぞれ泊まれる部屋のある棟が異なることから、建物からビーチまでの距離が違います。
スーペリアの「でいご」棟と「かぁちばい」棟はビーチからほど近い場所にありますが、「ぱびる」棟とスタンダードの「うーじ」棟は、ビーチまで距離が若干遠い位置です。
違い③:部屋の調度
スタンダードとスーペリアは、部屋に使われている家具などの調度(身のまわりの道具類)が違います。
テレビ台の大きさやテーブル、イス、寝具用品に柄があるかなど、スーペリアの調度はスタンダードよりも高級感あふれるものが使用されています。
スーペリアの方がラグジュアリー感が強いですね!
スタンダードを選ぶメリットは料金が安いこと
スタンダードを選ぶメリットは、スーペリアよりも料金が安いことです。
なるべくお金をかけずにはいむるぶしに泊まりたい人におすすめ
スタンダードは、お金を節約しつつはいむるぶしのホテルに泊まりたい人におすすめです。
スタンダードは、スーペリアと比べるとビーチまでの距離や部屋の調度は劣っていますが、宿泊料金は安くなっています。
部屋の広さ、テラスの有無、眺望などはスーペリアとほぼ同じです。
「部屋のグレードにはこだわりがない」
「とにかく安い料金ではいむるぶしに泊まってみたい」
という人にぴったりです。
スーペリアを選ぶメリットは部屋の調度が高級感にあふれていること
スーペリアを選ぶメリットは、ラグジュアリー感の強い調度(身の回りの道具類)が部屋に使われていることです。
より高級感がある部屋に泊まりたい人におすすめ
スーペリアは、宿泊時により高級感や特別感を感じたい人におすすめです。
スーペリアの部屋の家具や内装は、スタンダードよりも高級感にあふれ、非日常や特別感を感じさせるものになっています。
また、スーペリアの部屋がある棟は、ビーチまですぐに行ける場所にあります。
「特別感を味わいながら泊まりたい」
「ビーチにすぐ行ける部屋が良い」
という人に向いています。
スタンダードの口コミ・評判
スタンダードの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
はいむるぶし、最もお安いスタンダード。ガーデンビューに滞在。今回は、お一人様はルームチャージ半額というプランで予約しました。
— mocoma (@moco2019jgc) September 7, 2021
立地はセンター棟の目の前で、何かと便利、カート要らず。ビーチにはハイシーズンは30分毎にシャトルがあるしね。
とても居心地よしです。 pic.twitter.com/iojO7Tso99
昨日は船の最終便間に合わなくて帰れなかったけど無事島帰還してスタンダードのお部屋に引っ越したけどここもめっちゃいいやーん♡
— 🍣樹(miki)🍣9/6ルセラ参戦 (@mikichannel_sss) May 20, 2022
スケスケのお風呂にテラス付き(*´ー`*)
今からビール飲みながらブランチ🍻#はいむるぶし pic.twitter.com/OlrINdkSYN
小浜島のリゾートはいむるぶしさん(@haimurubusi)
— HIRO🇲🇹MaltaLover (@HIRO2396) October 4, 2021
スタンダードタイプの部屋のバスルーム🛀です
外が見えて開放的、バスタブも広いです😆
洗い場があるのがとても良いです
アメニティも充実しすぎ✨
細かい気配りに感動しました~!!#ツギノタビ #tabifleeeeek pic.twitter.com/Ocv5BS4LZp
良い口コミ
悪い口コミ
スーペリアの口コミ・評判
スーペリアの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
【はいむるぶし】
— K✈8月出張✈️→出張✈️→インター旅✈️ (@K16531551) April 29, 2023
今回は小浜島
お部屋はスーペリア。
オーシャンビューを選ばないと海は見られないようです。
TVがすごく大きくてびっくり😳
施設情報とかはこのTVで。
洗面所に毎回小さな虫が現れるのが気になりました😓
家族連れ、御年配のご夫婦が多かった印象
-旅の振り返り- pic.twitter.com/sBj7Oi58aj
🌺はいむるぶし🌟
— bebe (@bebe_everyday) December 4, 2021
また行きたいって思える
とっても素敵なリゾートホテル
オフピークということもあり、1ランクグレードアップしてくれてました🤗
普段安ホテルしか泊まらないから、スーペリアでも十分スイート級に感じた😆👍️ pic.twitter.com/RnhOhOtdep
【はいむるぶし】に2泊してきました☺️
— ジジ@ポイ活&お得速報 (@ziziotoku08) April 27, 2022
1番安いスタンダードで予約していましたが、アップグレードしていただきスーペリアに
お部屋からのオーシャンビュー
夜になればどこを見ても満天の星
自然豊かな小浜島を電動キックボードで走り回る
2泊じゃ足りなかった💦
旅も明日で終わりです🥲 https://t.co/xnAThBAsfw pic.twitter.com/EmMcgFsKbU
良い口コミ
悪い口コミ
スタンダードとスーペリアの違いまとめ
スタンダード、スーペリアの違いをまとめると、以下のようになります。
スタンダード | スーペリア | |
---|---|---|
都道府県 | 沖縄県八重山郡竹富町小浜2930 | |
電話番号 | 0980-85-3111 | |
棟 | 「うーじ」棟 | 「でいご」棟 「ばびる」棟 「かぁちばい」棟 |
ビーチまでの距離 | 遠い | (「でいご」棟) (「かぁちばい」棟) | 近い
家具などのラグジュアリー性 | 普通 | 高い |
価格幅 (税込) | 約37,000円~約99,000円 | 約39,000円~約101,000円 |
まとめると、なるべく宿泊料金が安い部屋が良い人は、スタンダード。
より高級感にあふれる部屋や、ビーチに近い位置の部屋に泊まりたい人は、スーペリアがおすすめです。