学校の授業やオフィス、リモートワークで使用するなど、ノートパソコンを持ち運ぶ機会も多くなっています。
持ち運ぶにはなるべく軽くて性能の高いものが良いですが、Lenovoの「IdeaPad Slim」のパソコンがコスパが高いことで好評です。
「IdeaPad Slim」には様々な名前の機種が発売されており、「170」や「550」などパッと見ただけではどういう風に違うのか、いまいちよくわからないですよね。
この記事では、Lenovoのパソコンの「IdeaPad Slim」シリーズ、
- 170
- 550
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
IdeaPad Slimの170、550の違いを比較してみた
170と550の違いですが、以下の点が異なります。
- プロセッサー
- メモリ
- 液晶
- Wi-Fi
- Bluetooth
- バッテリー
詳しく見ていきましょう!
違い①:プロセッサー
170と550は、搭載できるプロセッサが異なります。
170と550で搭載可能なプロセッサは、以下の通りです。
170 | 550 | |
---|---|---|
プロセッサ | AMD Ryzen5 7000番台 AMD Ryzen5 5000番台 AMD Ryzen3 7000番台 | AMD Ryzen7 5000番台 AMD Ryzen5 5000番台 AMD Ryzen3 5000番台 |
Ryzenのプロセッサは、「Ryzen○」の○に入る数字が高いほど処理性能が速くなります。
また、開発された時期によって末尾に「7000」など4桁の数字が割り当てられ、数字が高いほど新しく開発されたもので、処理性能が良くなっています。
170は7000番台の新しいプロセッサになりますね!
違い②:メモリ
170と550は、搭載できるメモリ数が異なります。
170は最大8GB、550は最大16GBのメモリをそれぞれ搭載可能です。
数字の高いメモリほどより早い処理が可能になっています。
違い③:液晶
170と550は、液晶が異なります。
170の液晶は「IPS液晶」と「TN液晶」のどちらかを選ぶことができ、550の液晶は「IPS液晶」のみ選択可能になっています。
パソコンやテレビの液晶画面はIPSやTNといった種類があり、前者は液晶分子が水平に並列された状態になっていて、後者は液晶分子が段階的にねじれた状態になっています。
IPS液晶は、どの角度から見ても画面の明るさや色合いが変わらないのがメリットですが、表示速度が若干遅かったり、製造コストが高めなのがデメリットです。
TN液晶は、製造コストが安かったり、表示速度が速いのがメリットで、反対にデメリットは別の角度から見ると明るさや色合いが大きく変化してしまうことです。
170は、コストの安い液晶か高性能な液晶かを選ぶことができますね!
違い④:Wi-Fi
170と550は、Wi-Fiのバージョンが異なります。
170は、Wi-Fiのバージョンが「Wi-Fi5」であるのに対して、550は「Wi-Fi6」が搭載されています。
「Wi-Fi6」は「Wi-Fi5」に比べると、通信速度が1.4倍速くなっています。
違い⑤:Bluetooth
170と550は、Bluetoothのバージョンが異なります。
170はBluetoothのバージョンが「5.0」であるのに対して、550は「5.1」になっています。
「5.1」は「5.0」よりも新しいバージョンであり、電波がどこから来るのか、方向検知の機能が追加されています。
違い⑥:バッテリー
170と550は、バッテリー時間が異なります。
170と550のバッテリー機能は、以下の通りです。
170 | 550 | |
---|---|---|
バッテリー | 約12時間 | 約14時間~約15時間 |
550の方が長時間使えますね!
170を選ぶメリットは新しいモデルであること
170を選ぶメリットは、550よりも新しく発売されたモデルであることです。
より最新の機種が欲しい人におすすめ
170は、新製品が好きでより新しい機種が欲しい人におすすめです。
170は、550に比べて搭載できるメモリ数やバッテリー時間の性能は低いですが、Lenovoから新しく発売されたモデルのパソコンです。
「新商品が好き」
「より新しいパソコンが欲しい」
という人にぴったりです。
550を選ぶメリットは高スペックのパソコンであること
550を選ぶメリットは、170に比べてメモリ数やWi-Fiのバージョンが高い高スペックのパソコンであることです。
仕事で使ったりビデオ通話をよくする人におすすめ
550は、仕事用のパソコンとして使ったり、オンライン会議などのビデオ通話を頻繁にする人におすすめです。
550は170に比べて、搭載できるメモリ数が多いのでより早く作業ができたり、Wi-Fiのバージョンが高くて通信性能が良く、ビデオ通話がより快適にできます。
「スペックが良いパソコンで作業効率を上げたい」
「オンライン会議でなるべく遅延が少ない方が良い」
という人に向いています。
170の口コミ・評判
170の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
ゲーム意外の用途であればLenovoのIdeaPad Slim 170(メモリ8+8GB)を買っておけば間違いないと思いますが、心配ならパソコン専門店で相談して買うのが一番いいと思います。
— ちゃんぽん🍥 (@champondrum) March 5, 2024
生協PCのスペックがわからないので確かなことは言えませんが、十中八九ぼったくりでしょうね、、、
良い口コミ
悪い口コミ
550の口コミ・評判
550の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
そういえば、昨日ideapad Slim 550というpcを買いました。
— 文系SE (@bunkeisier) August 19, 2023
流石に大学生時代のpcのままじゃいかんなということで。。
調べた結果、初心者レベルで重い処理やらないならこんぐらいでいいというレビューを参考にしました。
まだ届いてないけど、サクサク動くといいな! pic.twitter.com/hxpm2wNMQQ
まあノートを買っておいてなんだけど、分厚い激重15.6インチを外に持ち出すことはしたくないのでサブ機(仕事兼用)として使ってる14インチのLenovo Ideapad slim 550は今後も現役に留まる予定。2年前に買った6万円の激安機なのにRyzen 5 5500Uが優秀すぎて後3年はバリバリ使えそう pic.twitter.com/rRQS4IDgBL
— グルンさん (@gurun_mk2) April 28, 2023
Ideapad Slim 550、キーボード入力が「です」を入れると高確率で「dwせう」になってしまう
— 電子レンジマン (@Denshirangeman) May 30, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
IdeaPad Slimの170と550の違いまとめ
170、550の違いをまとめると、以下のようになります。
170 | 550 | |
---|---|---|
発売日 | 2021年10月 | 2020年6月 |
プロセッサ | AMD Ryzen5 7000番台 AMD Ryzen5 5000番台 AMD Ryzen3 7000番台 | AMD Ryzen7 5000番台 AMD Ryzen5 5000番台 AMD Ryzen3 5000番台 |
メモリ | 最大8GB | 最大16GB |
液晶 | IPS液晶 TN液晶 | IPS液晶 |
Wi-FI | Wi-Fi5 | Wi-Fi6 |
Bluetooth | 5.0 | 5.1 |
バッテリー | 約12時間 | 約14時間~約15時間 |
価格 (税込) | 56,000円~ | 85,000円~ |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
まとめると、新商品のパソコンが欲しい人は、170。
仕事用やオンライン会議で使いやすいスペックの高いパソコンが良い人は、550がおすすめです。
ただ、Lenovoの直販サイトでは現在550は購入できなくなっています。
550を購入する場合は他の通販サイトからのみ購入可能ですが、サイトによっては中古品などの取り扱いになっている場合もあるので注意してください。
また、この記事における搭載されているスペックは、Lenovoの公式サイトで掲載されているものになります。
Lenovo以外のサイトの場合、異なるスペックで販売されているケースもあります。