\ お買い物マラソン開催中!楽天ポイント最大46.5倍! /

IdeaPad Flexの550と570の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
IdeaPad Flexの550と570の違いを比較

最近ではノートパソコンを持ち歩いている人が増えていて、会社や喫茶店などで使っている人も多いと思います。

2-in-1パソコンなら家ではノートパソコンとして、外出先ではタブレットして使えるので様々なシーンで使い分けることが可能です。

Lenovoから発売されている「IdeaPad Flex」は、値段がそこそこでかつスペックもある程度高くて人気があります。

ただ「IdeaPad Flex」には、「550」「570」などの名前のパソコンが発売されており、何が違うのかよくわからず、どちらを買えばいいのかわからないという人もいるのではないでしょうか。

この記事では、Lenovoの「IdeaPad Flex」シリーズ、

  • 550
  • 570

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

IdeaPad Flexの550570の違いを比較してみた

550570の違いですが、以下の点が異なります。

  • ディスプレイ
  • サイズ
  • バッテリー

詳しく見ていきましょう!

違い①:ディスプレイ

550
570

1つ目の違いは、ディスプレイです。

550570のディスプレイは、以下の通りです。

スクロールできます

550

570
種類FHDWUXGA
解像度1920
x
1080
1920
x
1200
各製品の比較
パソコンアドバイザー

570の方が解像度が大きいですね!

違い②:サイズ

2つ目の違いは、本体のサイズです。

550570の本体サイズは、以下の通りです。

スクロールできます

550

570
サイズ
(横:縦:高さ)
約321mm
x
約217mm
x
約17mm
約313mm
x
約224mm
x
約17mm
各製品の比較

違い③:バッテリー

3つ目の違いは、バッテリー時間です。

550570のバッテリー時間は、以下の通りです。

スクロールできます

550

570
バッテリー約16時間約13時間
各製品の比較
パソコンアドバイザー

550の方が長時間使えますね!

550を選ぶメリットはバッテリー時間が長いこと

550を選ぶメリットは、バッテリーの駆動時間が長いことです。

外出先でも丸一日使えるパソコンが良い人におすすめ

550は、学校やオフィスなど、外出時に丸一日使えるパソコンが欲しい人におすすめです。

550570に比べてバッテリー時間が長く、朝から夜まで充電なしで使うことが可能です。

「一日使ってもバッテリー切れの心配がないパソコンが欲しい」

という人が選ぶと良いでしょう。

570を選ぶメリットは画面の解像度が大きいこと

570を選ぶメリットは、550よりも画面の解像度が大きくなっていることです。

大きい画面で作業効率を上げたい人におすすめ

570は、より大きな画面で書類作成などの作業効率をアップさせたい人におすすめです。

570550よりも画面の解像度が縦に広く、大きな画面で作業できます。

書類作成や動画編集などでたくさんのウィンドウを開いて作業する場合、圧迫感なく作業可能です。

「仕事の作業効率を上げたい」

「大きな画面で書類作成や動画編集がしたい」

という人に向いています。

550の口コミ・評判

550の口コミ・評判

550の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

CPUのパワーはよい

バッテリーは長持ちする

動作は快適

悪い口コミ

ちょっと重い

サポートは微妙

ファンの音がうるさい

570の口コミ・評判

570の口コミ・評判

570の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

デザインがかっこいい

軽いので持ち運びやすい

ペンの使い心地が最高

悪い口コミ

ストレージが少ない

あまり安くはない

女性には少し重い

IdeaPad Flexの550570の違いまとめ

550570の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

550

570
発売日2020年7月2022年5月
ディスプレイの種類FHDWUXGA
画面解像度1920
x
1080
1920
x
1200
バッテリー約16時間約13時間
サイズ
(横:縦:高さ)
約321mm
x
約217mm
x
約17mm
約313mm
x
約224mm
x
約17mm
価格
(税込)
63,000円~84,000円~
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、会社や学校で丸一日使ってもバッテリー切れの心配がないパソコンが良い人は、550

大きい画面で書類作成や動画編集などの作業効率をアップさせたい人は、570がおすすめです。

なお、Lenovoの直販サイトでは現在550の取り扱いは終了しています。

550を購入する場合は、他の通販サイトを利用する必要がありますが、サイトによっては中古品の場合もあるので購入前によくご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次