パソコンにセキュリティソフトを入れていない場合、カード番号がとられたり個人情報が盗まれたりと、思わぬ危険にさらされる可能性が高くなります。
セキュリティソフトの中でもカスペルスキーは、品質が良くて価格が手頃であることから利用する人が多いと思います。
更新手続きなどでカスペルスキーを購入する時、「カード版」や「パッケージ版」などの文字を見かけると思いますが、これら形態の違いが変わらず、どれを購入するか悩んでいる人も中にはいるのではないしょうか。
この記事では、カスペルスキーの商品形態、
- カード版
- オンラインコード版
- パッケージ版
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
カスペルスキーのカード版、オンラインコード版、パッケージ版の違いを比較してみた
カード版とオンラインコード版、パッケージ版の違いですが、以下の点が異なります。
- コードの入手方法
- ソフトのインストール方法
詳しく見ていきましょう!
違い①:コードの入手方法
1つ目の違いは、コードの入手方法です。
セキュリティソフトの利用開始時には、特定のコードをソフトに入力する必要があります。
カード版は、購入後にコードが書かれたカードが自宅に配送されます。
オンラインコード版は、購入後指定されたEメールで送られる方式です。
パッケージ版は、購入して自宅に届いたソフトの中にコードが記載されています。
コードが家に届くかメールで届くかの違いですね!
違い②:ソフトのインストール方法
2つ目の違いは、ソフトのインストール方法です。
カード版とオンラインコード版は、インターネットを利用して専用サイトからセキュリティソフトをダウンロードしてインストールを行います。
パッケージ版は、購入後にインストール用ディスクが配送され、そのソフトでインストールします。
カード版を選ぶメリットはカードが配送されること
カード版を選ぶメリットは、利用開始時のコードが自宅に配送されることです。
期限切れなどの更新時におすすめ
カード版は、カスペルスキーのラインセンスが切れた時など、パソコンに既にソフトがインストールしてある時におすすめです。
カード版は、購入後にコードが記載されたカードが届く形式であり、カードに書かれたコードを入力することでソフトが利用できます。
既にデバイスにソフトがダウンロードされている場合、インストールディスクなどの余計な商品は届きません。
オンラインコード版ではカードやディスクなどの商品配送はありませんが、コードがEメールで届くので万が一の際にコード情報が流通する可能性があります。
「パソコンにあるソフトのライセンスが切れた」
「メールでコードが届くのはちょっと心配」
という人にぴったりです。
カード版の他の商品を、
オンラインコード版を選ぶメリットは商品の配送がないこと
オンラインコード版を選ぶメリットは、カードやディスクなどの商品の配送がないことです。
1秒でも早くセキュリティソフトを入れたい人におすすめ
オンラインコード版は、できるだけ早くカスペルスキーのソフトをパソコンに入れたい人におすすめです。
オンラインコード版は、購入後にEメールで利用開始のコードが届く方式であり、商品の配送がないので購入後ソフトをダウンロードしてコードを入力すればすぐに使えます。
「なるべく早くセキュリティソフトを使いたい」
「カードやディスクが家にあるのは邪魔」
という人が選ぶと良いでしょう。
オンラインコード版の他の商品を、
パッケージ版を選ぶメリットはインストールディスクが届くこと
パッケージ版を選ぶメリットは、インストールディスクが自宅に届く形式であることです。
通信環境があまり良くない人におすすめ
パッケージ版は、自宅のネット環境がそれほど早くない人におすすめです。
パッケージ版は商品購入後にインストールディスクとコードが一緒に届き、商品到着後にディスクからソフトをインストール、コードを入力してソフトが使えるようになります。
セキュリティソフトはそこそこの容量があり、通信環境があまり良くない場合は、ソフトのダウンロードに時間がかかる場合があります。
「家のWi-Fiはそんなに早くない」
「ディスクなどの現物が手元にあった方が安心する」
という人に向いています。
パッケージ版の他の商品を、
カスペルスキーの口コミ・評判
カスペルスキーの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
カスペルスキーのライセンスが終了しそう だったので、カードタイプで延長した。
— silverasking (@sadtenderness) April 21, 2024
#カスペルスキー #バイオハザード5 pic.twitter.com/QHKnDBxr3p
カスペルスキーは結局更新した。ダウンロードよりパッケージの方が安いのでパッケージ版を買ってアクティベーションコードだけ使って更新。
— nyasu3w (@nyasu3w2022) February 4, 2023
ちなみにカスペルスキーはめっちゃ優秀。露製から使う人減って来てるのは確かだけど、うちはこれ以外使う気はないです。
— 🌾🌙🌙月🌙🌙🌾 (@tsuki_gummd) September 14, 2023
15年前に髭のおっさんのパッケージに惹かれて買ったけど、いまでも正解だったと思ってる。
良い口コミ
悪い口コミ
カスペルスキーのカード版とオンラインコード版とパッケージ版の違いまとめ
カード版、オンラインコード版、パッケージ版の違いをまとめると、以下のようになります。
カード版 | オンラインコード版 | パッケージ版 | |
---|---|---|---|
発売日 | 1997年 (会社創設) | ||
コードの入手方法 | カードが自宅に配送 | Eメールで送信 | 配送されたソフトに記載 |
ソフトのインストール方法 | 専用サイトからダウンロード | インストール用ディスク配送 | |
価格 (税込) | 約3,500円~ | 約2,800円~ | 約3,400円~ |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
以上のことから、ソフトの更新時には、カード版。
なるべく早くカスペルスキーを使いたい人は、オンラインコード版。
通信環境がそれほど良くない場合は、パッケージ版がおすすめです。
カード版
カード版の他の商品を、
オンラインコード版
オンラインコード版の他の商品を、
パッケージ版
パッケージ版の他の商品を、