Lenovo Yoga 660と670の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
Lenovo Yoga 660と670の違いを比較

会社や休日のお出かけなど、外出先でパソコンを使う機会も多くなっていますが、Lenovoから発売されているYogaシリーズは、2in1パソコンでタブレットとしても使えるノートパソコンです。

自宅やオフィスではキーボードを使いつつ、出先などではタブレットして使えるので購入する人が多くなっています。

Yogaシリーズの機種には、「660」「670」などの型番がありますが、名前だけを見てもどこがどう違うのかわからず、どちらを買うか選んでいる人もいるのではないでしょうか。

この記事では、LenovoのYogaシリーズ、

  • 660
  • 670

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

Lenovo Yogaの660670の違いを比較してみた

660670の違いですが、以下の点が異なります。

  • 画面比
  • WEBカメラ
  • microSDカードリーダー、HDMI
  • バッテリー

詳しく見ていきましょう!

違い①:画面比

660
670

1つ目の違いは、画面比です。

660670の画面サイズの比率は、以下の通りです。

スクロールできます

660

670
画面比率16:916:10
各製品の比較
パソコンアドバイザー

670の方が縦に少し大きいですね!

違い②:WEBカメラ

670・カメラ

2つ目の違いは、WEBカメラです。

660670のWEBカメラの画質は、以下の通りです。

スクロールできます

660

670
WEBカメラの画質720p1080p
各製品の比較

また、670IRカメラが搭載されています。

IRカメラは赤外線カメラのことで、IRカメラが搭載されていることによって顔認証によるログインが可能になっています。

パソコンアドバイザー

670の方がカメラの性能が良いですね!

違い③:microSDカードリーダー、HDMI

670・インターフェース

670は、microSDカードリーダーに対応したスロットと、HDMIにつなぐことができるインターフェースがあります。

専用のカードリーダーを使用しなくても、直接microSDカードを差せば本体で使えたり、HDMIケーブルを使ってモニターなどに高画質でパソコンの画面を映すことが可能です。

違い④:バッテリー

4つ目の違いは、バッテリーです、

660670のバッテリー時間は、以下の通りです。

スクロールできます

660

670
バッテリー21.6時間20時間
各製品の比較
パソコンアドバイザー

660の方が長時間使用できますね!

660を選ぶメリットは価格が安いこと

660を選ぶメリットは、670よりも価格が安いことです。

なるべくお金を節約してYogaパソコンが欲しい人におすすめ

660は、あまりお金をかけずにYogaパソコンを買いたい人におすすめです。

660は、670に比べて画面比率が小さかったり、WEBカメラの性能が低いですが、旧モデルのため安い価格で購入できます。

また、バッテリー時間は670より長く、長時間充電せずに使えます。

「お金はなるべく節約したい」

「外出先でより長くパソコンを使う」

という人におすすめです。

670を選ぶメリットはWEBカメラの性能が良いこと

670を選ぶメリットは、660よりもカメラの性能が良いことです。

WEB会議をよくする人や、手軽にログインしたい人におすすめ

670は、オンライン会議を頻繁にする人や、ログインの手間をなるべく省きたい人におすすめです。

670は、660よりもカメラの画質が良いので、よりキレイな画面でオンライン会議ができます。

また、IRカメラを搭載していて、顔認証が可能になっているためログインの手間が減ります。

「オンライン会議をよくする」

「パソコンを使う時のログインを簡単にしたい」

という人が選ぶと良いでしょう。

660の口コミ・評判

660の口コミ・評判

660の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ネットサーフィンやオフィス作業はサクサクできる

タブレットにもなって使いやすい

バッテリーは長時間使える

悪い口コミ

持ち運ぶ時はちょっと重い

HDMIは使えない

ちょっと画面が開きにくい

670の口コミ・評判

670の口コミ・評判

670の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

外観がおしゃれ

コスパはめっちゃ高い

処理能力は速い

悪い口コミ

エンターキーやバックスペースキーが小さめ

ポートが少ない

画面が少し縦に長くて慣れない

Lenovo Yogaの660670の違いまとめ

660670の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

660

670
発売日2021年10月2022年5月
画面比率16:916:10
WEBカメラの画質720p1080p
IRカメラなしあり
microSDカードリーダー
HDMI
バッテリー21.6時間20時間
価格
(税込)
約85,000円139,800円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、あまりお金をかけずにYogaパソコンを買いたい人は、660

オンライン会議を頻繁にしたり、顔認証で手軽にログインをしたい人は、670がおすすめです。

ただ、現在Lenovoの直販サイトでは660670の機種は販売されていません。

660670を購入する場合は、他の通販サイトや中古品などの取り扱いになるので購入する際は注意してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次