\ お買い物マラソン開催中!楽天ポイント最大46.5倍! /

バブアーのノーザンブリアとボーダーの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
バブアーのノーザンブリアとボーダーの違いを比較

夏の暑さと冬の寒さが強くなってきた近年、冬を快適に過ごすために、絶対に寒くならないジャケットが1着欲しいと思ったことはありませんか?

バブアー(Barbour)は、保温性と防水性に優れたオイルジャケットを生み出し、イギリス王室でも御用達の栄誉を授けられたブランドです。

バブアーの中でも、とくに防寒性に優れているのが「ノーザンブリア」ですが、よく似た「ボーダー」というモデルとの違いが気になる人は多いのではないでしょうか。

この記事では、バブアーの中から

  • ノーザンブリア
  • ボーダー

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

バブアー(Barbour)のノーザンブリア、ボーダーの違いを比較してみた

ノーザンブリアボーダーの違いですが、以下の点が異なります。

  • アイテムの展開数
  • 生地の厚さ、温かさ、軽さ
  • シルエット

詳しく見ていきましょう!

違い①:アイテムの展開数

左1種類:ノーザンブリア 右6種類:ボーダー

ノーザンブリアは、バブアーの中で「最も機能性の高いモデル」と言われていますが、イギリスの極寒の地を想定されたモデルのため、国によっては日常使いがしにくいという欠点があります。

そんなノーザンブリアを日常使いしやすく、ライトに仕上げたのがボーダーです。

ノーザンブリアの方が先に生み出されたモデルでしたが、ボーダーの需要が伸び続けたため、今では「ビデイル」「ビューフォート」そして「ボーダー」の3つが、バブアーの三大モデルと言われるようになりました。

そのため、ノーザンブリアの需要が限定的になり、一度廃盤になりましたが、現在復刻して再び販売しています。

こういった経緯から、今ではボーダーの方が幅広くアイテムを展開するようになり、公式では現在、ノーザンブリアの取り扱いは「ワックス コットン ミドルレングス コート」のみですが、ボーダーは様々なアイテムを展開しています。

ファッションアドバイザー

公式で「ボーダー」と検索すると、横縞柄のアイテムも出てくる点に注意してください!
この記事で説明している「ボーダー」は、ジャケットのモデルです!

違い②:生地の厚さ、温かさ、軽さ

左:ノーザンブリア 右:ボーダー

ノーザンブリアボーダーは、生地が違います。

前の項目で触れましたが、ノーザンブリアが「最も機能性の高いモデル」と言われている「機能性」とは、主に保温性の高さを指しています。

ノーザンブリアバブアーで最も厚い、8オンスの生地を使用しており、ボーダーは通常の6オンスです。

そのため、ノーザンブリアは極寒の地にも対応できるほど温かいのですが、この温かさは日本には適さないほど過剰との意見も度々見られ、また、生地が厚い分、重くなるデメリットもあります。

そしてこの生地の厚さの違いにより、シルエットやフィット感にも違いもあるので、次の項目で解説します。

ファッションアドバイザー

温かさの他に、ポケットの多さもノーザンブリアの機能性が高いと言われる理由の1つです!
ポケットの多さに関してはボーダーも同じ評価です!

違い③:シルエット

左:ノーザンブリア 右:ボーダー

前の項目で解説した通り、ノーザンブリアボーダーは生地の厚さが違います。

ボーダーは基本的に、ノーザンブリアのデザインを踏襲して、ライトにしたモデルのため、基本的な形はとてもよく似ています。

しかし生地の厚さの違いにより、シルエットやフィット感に違いが出ています。

ノーザンブリアは全体的なシルエットが大きく、厚い生地が締め付けにならないよう、ゆったりとしたデザインですが、ボーダーゆったりした物から、少しタイトなシルエットも展開されています。

ファッションアドバイザー

2つとも、他のモデルに比べて丈が長いです!

ノーザンブリアを選ぶメリットは温かさ

ノーザンブリアを選ぶメリットは、温かさです。

どんな極寒にも耐えられる温かさを期待できます。

寒い地域にお住まいの人や旅行好きな人におすすめ

ノーザンブリアの防寒性能は、海外の極寒の地を想定されているため、日本では過剰だという意見も見られます。

しかし日本国内でも、北海道や東北などの寒い地域では、決してその機能を持て余すことはありません。

寒い地域にお住まいの人や、旅行が好きな人におすすめです。

バブアーノーザンブリアの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

ボーダーを選ぶメリットは日常使いのしやすさ

ボーダーを選ぶメリットは、日常使いのしやすさです。

スーツに合う物からカジュアルな物まで、幅広く展開されているので、色んなシーンで活躍します。

寒い時期に毎日着れる1着を求める人におすすめ

ノーザンブリアは日本国内では、かなり寒い地域にだけ適した保温性ですが、ボーダーはそれよりも様々な地域で使いやすく、デザインの面でもあらゆるファッションに取り入れやすいです。

寒い時期に毎日着れる1着を求める人におすすめです。

\お買い物マラソン開催中!楽天ポイント最大46.5倍!/
楽天市場

バブアーボーダーの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

ノーザンブリアの口コミ・評判

ノーザンブリアの口コミ・評判

ノーザンブリアの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

激渋!

ボーダー買うならこっち買おう!

ロング丈で格好良い!

悪い口コミ

さすがに防寒性能が過剰

ちょっとにおう

硬すぎ

ボーダーの口コミ・評判

ボーダーの口コミ・評判

ボーダーの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

とにかくカッコいい!

バブアー持ってる人の中でも被りにくい!

ロングコートなのにカジュアルに着れる!

悪い口コミ

カビやすいからお手入れが必要

臭い

少し野暮ったい

バブアー(Barbour)のノーザンブリアとボーダーの違いまとめ

ノーザンブリア、ボーダーの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます
発売1979年1980年
アイテム公式では現在コートのみ多数取り扱いあり
生地8オンス6オンス
使用目的極寒の地での利用寒い地域の普段使い
フィット感・シルエットゆったりゆったり〜細身
軽さ重い軽い
価格
(税込)
71,500円
(公式)
33,000〜71,500円
(公式)
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

以上のことから、機能性の高い1着を求める人ノーザンブリア

日常使いのしやすさも求める人は、ボーダーを選ぶのがおすすめです。

ノーザンブリア

バブアーノーザンブリアの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

ボーダー

\お買い物マラソン開催中!楽天ポイント最大46.5倍!/
楽天市場

バブアーボーダーの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次