「シャープ(SHARP)といえば空気清浄機」
というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。
シャープはエアコンなどのあらゆる空調家電に有名な「プラズマクラスター」が搭載されていますが、サーキュレーターにも空気浄化機能があります。
この記事では、シャープのサーキュレーターである
- PK-18S02
- PK-18S01
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
シャープのサーキュレーターPK-18S02、PK-18S01の違いを比較してみた
PK-18S02とPK-18S01の違いですが、以下の点が異なります。
- 価格
- カラー
- 風向きの調整
詳しく見ていきましょう!
違い①:価格

PK-18S02は2025年4月、PK-18S01は2024年4月に発売されました。
現在の価格を最安値で比較してみると、PK-18S02が200,39円、PK-18S01は18,400円です。
PK-18S01は「型落ちの製品」という位置付けのため、安く販売されています。

1年違いの新旧モデルなので、販売店によっては同じ価格です!
違い②:カラー


PK-18S02とPK-18S01はカラーラインナップが違います。
どちらもアッシュブラック、ライトグレーの2色は共通していますが、PK-18S02はCOCORO STORE限定のネイビーを含めると計3色です。



サイズや重量も全く同じです!
違い③:風向きの調整


PK-18S02とPK-18S01はともに「自動首振り」機能があります。
PK-18S01は首振りでしか風向きを変えられなかったのですが、PK-18S02では微調整が可能になりました。


リモコンにはこのような違いがあり、PK-18S02は矢印のボタンで角度を調節することができます。



「あと少し右」「あと少し下」といった調整もできるようになったんですね!
PK-18S02を選ぶメリットは風向きを調整できること


PK-18S02を選ぶメリットは、風向きを調整できることです。
本体の位置はそのまま、左右上下の角度細かく変えられます。
お子様がいるご家庭におすすめ
PK-18S02とPK-18S01はともに空気清浄機能が優れたサーキュレーターです。
PK-18S02は風向きを微調整できるため、部屋干しした洗濯物に風を当てたり、ホットプレート利用後の空気清浄など部分的に風を当てたい場面でとくに活躍します。
3人以上の世帯でとても役立つ機能なので、お子様がいるご家庭におすすめです。
PK-18S01を選ぶメリットは価格が安いこと


PK-18S01を選ぶメリットは、価格が安いことです。
PK-18S02よりも千円以上安く購入できます。
部屋全体の空気清浄をしたい人におすすめ
PK-18S01は風向きの微調整はできませんが、自動の首振りは可能です。
部分的に風を当てる場面よりも、自動で部屋全体の空気を循環させる場面での利用に向いています。
部屋全体の空気清浄をしたい人におすすめです。
PK-18S02の口コミ・評判


PK-18S02の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
PK-18S01の口コミ・評判


PK-18S01の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
シャープのPK-18S02とPK-18S01の違いまとめ
PK-18S02、PK-18S01の違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() PK-18S02 | ![]() ![]() PK-18S01 | |
---|---|---|
発売時期 | 2025年 4月 | 2024年 4月 |
カラー | アッシュブラック ライトグレー ネイビー(限定) | ライトグレー ネイビー |
外形寸法 | 幅 253mm 奥行 197mm 高さ 329mm コードの長さ 約1.8m | |
質量 | 約2.6kg | |
風量切替 | 10段階 | |
空気循環適用面積 | 30畳まで | |
羽根径/枚数 | 18cm/3枚 | |
風向きの調整 | 微調整可能 | 自動首振りのみ |
価格 (税込) | 20,039円 | 18,400円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
以上のことから、機能性を求める人はPK-18S02。
価格の安さを重視する人は、PK-18S01を選ぶのがおすすめです。