ボルネードの630-JPと633-JPの違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ボルネードの630-JPと633-JPの違いを比較

最近では節電対策にサーキュレーターを購入する人も多いですよね。

サーキュレーターを使うと部屋の空気を循環させることができるので、エアコンや暖房機器の効率がアップします。

風量の強い強力なサーキュレーターとしてボルネードのメーカーの商品が人気ですが、「630-JP」「633-JP」など似たような型番の商品が発売されており、違いがよくわからないと気になっている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、ボルネードのサーキュレーター、

  • 630-JP
  • 633-JP

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

ボルネードの630-JP633-JPの違いを比較してみた

630-JP633-JPの違いですが、以下の点が異なります。

  • 回転数
  • 消費電力
  • 電気代
  • カラー

詳しく見ていきましょう!

ちなみに、一部通販サイトなどでは「630J」という商品が販売されていますが、この商品は「630-JP」と同じものになっています。

違い①:回転数

630-JP633-JPは、羽の回転数が異なります。

630-JP633-JPの回転数は、以下の通りです。

スクロールできます
回転数(rpm)
(50Hz)

630-JP

633-JP
16001350
12751150
1025990
各製品の回転数
扇風機アドバイザー

630-JPの方が回転数が多いですね!

違い②:消費電力

630-JP633-JPは、消費電力が違います。

630-JP633-JPの消費電力は、以下の通りです。

スクロールできます
消費電力(W)
(50Hz)

630-JP

633-JP
7542
4533
3930
各製品の消費電力

違い③:電気代

633-JP・電気代

630-JP633-JPは、電気代が異なります。

630-JP633-JPの電気代は、以下の通りです。

スクロールできます
電気代(1時間)
(50Hz)

630-JP

633-JP
2.33円1.30円
1.40円1.02円
1.21円0.93円
各製品の電気代
扇風機アドバイザー

633-JPの方が電気代が安く済みますね!

違い④:カラー

630-JP・ホワイト
630-JP・ブラック
633-JP・ブラック

630-JP633-JPは、商品のカラーが違います。

630-JPは、ホワイトとブラックがあるのに対して、633-JPはブラックのカラーリングのみになっています。

630-JPを選ぶメリットはカラーが多いこと

630-JPを選ぶメリットは、ホワイトのカラーが選べることです。

ホワイトカラーが好きな人におすすめ

630-JPは、白色の商品が好きな人におすすめです。

630-JPは、本体が白色の商品を購入できます。

「白色のものが好き」

「明るい雰囲気の部屋になじむものを置きたい」

という人に向いています。

633-JPを選ぶメリットは電気代が安いこと

633-JPを選ぶメリットは、630-JPよりも安い電気代で使えることです。

電気代を節約したい人におすすめ

633-JPは、電気代をなるべく安く抑えたい人におすすめです。

633-JPは、630-JPに比べて羽の回転数は少ないですが、消費電力は少なくなっており、電気料金が安くなります。

「電気代をなるべく節約したい」

という人が選ぶと良いでしょう。

630-JPの口コミ・評判

630-JPの口コミ・評判

630-JPの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

パワーがとにかくすごい

部屋の空気が混ざる

価格が安い

悪い口コミ

首振りはない

静かではない

タイマーやリモコンが使えない

633-JPの口コミ・評判

633-JPの口コミ・評判

633-JPの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

音は静かで風は遠くに行く

空気が均一になる

暑い夏に活躍する

悪い口コミ

月一でメンテナンスが必要

場所によってはうるさい

30畳には物足りない風量

ボルネードの630-JP633-JPの違いまとめ

630-JP633-JPの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

630-JP

633-JP
発売日2007年2016年
回転数(rpm)強・1600
中・1275
弱・1025
強・1350
中・1150
弱・990
消費電力(W)強・75
中・45
弱・39
強・42
中・33
弱・30
電気代(1時間)強・2.33円
中・1.40円
弱・1.21円
強・1.30円
中・1.02円
弱・0.93円
カラーホワイト
ブラック
ブラック
価格
(税込)
(公式サイト)
18,700円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

まとめると、白色のカラーのものが欲しい人は、630-JP

電気代をなるべく安くしたい人は、633-JPがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次