\ ブラックフライデー残り1日 /

レプロナイザー4D・7D・27Dの違いを比較!おすすめはどれ?

当サイトのリンクには広告が含まれている場合があります。
レプロナイザー4D・7D・27Dの違いを比較

レプロナイザーはいま非常に人気のあるドライヤーです。

さらに、髪の毛のプロともいえる美容師さんも口をそろえてオススメするのがこのドライヤー。

いくつか製品が展開されているので、どれを選んだらいいのかわからないですよね。

この記事ではそんなレプロナイザーシリーズの中から

  • 4D
  • 7D
  • 27D

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。

目次

27D、7D、4Dの違いを比較してみた

27D7D、4Dの違いですが、以下の点が異なります。

  • バイオプラミングによる髪質改善効果
  • 4D以外は海外でも使用できる
  • 価格
  • 癖毛を伸ばす力
  • 美容機器としての肌への効果

詳しく見ていきましょう!

違い①:バイオプラミングによる髪質改善効果

左4D:右27D

ハンドブローでの髪のまとまり方が7Dと27Dで異なります。

右図の27Dの方がストンと下りた印象があります。

これはレプロナイザーシリーズを展開するリュミエリーナ社が独自に開発したバイオプラミング技術によるものです。

商品名のあとには4D、7D、27Dといった感じで分類されていますが、これはバイオプログラミングレベルの違いです。

数字が上がるほどバイオプログラミング効果が上がるので、7Dより27Dの方が効果が期待できます。

ドライヤーアドバイザー

7Dでも髪質改善効果は高かったですが、27Dはさらにアップしたということになりますね!

違い②:4D以外は海外でも使用できる

4Dまで国内仕様で100Vですが、7D以降は海外仕様の電圧に対応できるようになりました。

ドライヤーアドバイザー

ワット数も国によって違うので要注意です

違い③:価格

モデル価格(税込み)
4D57,200円
7D79,200円
27D112,200円
ドライヤーアドバイザー

グレードが上がるにつれて高額になるということになりますね!

違い④:癖毛を伸ばす力

4Dと7Dを左右で使い分けてみると、若干ではあるものの癖の伸び方が違います。

ドライヤーアドバイザー

7Dの方が収まりがよく伸びているということになりますね!

違い⑤:美顔器としての肌への効果

レプロナイザーを使うとお顔や頭皮がリフトアップします。

肌も髪の毛と同じタンパク質でできているので、乾かすついでにレプロナイザー7DPlusの風をお肌にも当てると、お肌を健康な状態に導いてくれるほか、リフトアップ効果ももたらしてくれるんです!

ドライヤーアドバイザー

美顔器としても使えるということになりますね!

4Dを選ぶメリットはコスパが良いということ

価格は52,000円と、普通のドライヤーと比較するとかなり高額ですが、その価値はあると思います。

ちなみに、4年間使用した場合の日割り計算で考えると1日40円以下です。

コスパ良く日々のヘアケアができることになります。

コスパ重視な人におすすめ

現在は7D、27Dという上位モデルも登場しましたが、4Dでも他の高級ドライヤー以上の仕上がりの良さを十分体感しやすいです。

Bioprogramming
¥57,200 (2023/11/26 00:53時点 | Amazon調べ)
\年間最大セール!Amazonブラックフライデー/
Amazon
\ブラックフライデー残り1日/
楽天市場

7Dを選ぶメリットは海外でも使えること

7Dを選ぶメリットは海外でも使用できる点です。

4Dとの違いはコスパです。

海外利用が多い人におすすめ

4Dは海外で使用できず、変圧器が必要になってしまいますが、7Dはそのまま使えます

何も気にせずに海外で使えるのはとてもポイントが高く、出張や旅行が多い方でも重宝します。

Bioprogramming
¥79,200 (2023/11/26 00:53時点 | Amazon調べ)
\年間最大セール!Amazonブラックフライデー/
Amazon
\ブラックフライデー残り1日/
楽天市場

27Dを選ぶメリットはサロンクオリティの仕上がりになること

27Dを選ぶ理由は明らかな仕上がりの違いです。

左図は他社製品、右図は27Dでの仕上がりです。

ただし、レベルアップしている分、4Dや7Dより高額です。

過去最高レベルの仕上がりを求める人におすすめ

従来品よりも癖毛や広がる髪をまとめる能力が高く、カラーリングによるダメージ毛もまとまりやすいです。

高額商品なこともあり、パッケージの高級感を楽しめます。

Bioprogramming
¥112,200 (2023/11/26 00:53時点 | Amazon調べ)
\年間最大セール!Amazonブラックフライデー/
Amazon
\ブラックフライデー残り1日/
楽天市場

4Dの口コミ・評判

4Dの口コミ・評判

4Dの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

毛先のまとまりがよく、天使の輪が見えるほどのツヤがでた

仕上がり感が美容室で乾かしたようになり満足

一度使っただけでもサラサラになり、傷みのある毛先が特に違いが分かる

悪い口コミ

乾かすスピードが上位商品に比べて遅い

電源ボタンが引っ込んでいるため押しづらい

重量があるため長時間使用すると腕が疲れる。

7Dの口コミ・評判

7Dの口コミ・評判

7Dの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

美容院代やヘアケア代などが浮く

髪が直ぐに乾く

アウトバストリートメントも使用せずに髪質改善ができる

悪い口コミ

雨の日セットが崩れるタイプの人にはすすめない

温度が高すぎる

使用後や翌朝はサラサラだが、日中毛先の絡まりを感じる

27Dの口コミ・評判

27Dの口コミ・評判

27Dの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

4明らかに温風の風当たりが柔らか

寝癖が手櫛で戻る

風量があるから早く乾く

悪い口コミ

ロングヘアすぐ乾くがパサパサ感は否めない

重たい

高過ぎる

4Dと7Dと27Dの違いまとめ

4Dと7Dと27Dの違いをまとめると、以下のようになります。


4D

7D

27D
発売時期2018年12月2020年12月2022年10月
価格(税込)57,200円79,200円112,200円
 バイオプラミングLV4727
消費電力1200w
重さ750g758g795g
温度98℃100℃
海外利用不可
コード2.6m
風力三段階
冷風あり
スイッチボタン

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、コスパ重視の人4D

海外で使用したい人7D27D

バイオプラミングLVによる仕上がり重視の人27Dを選ぶことをお勧めします。

Bioprogramming
¥57,200 (2023/11/26 00:53時点 | Amazon調べ)
\年間最大セール!Amazonブラックフライデー/
Amazon
\ブラックフライデー残り1日/
楽天市場
Bioprogramming
¥79,200 (2023/11/26 00:53時点 | Amazon調べ)
\年間最大セール!Amazonブラックフライデー/
Amazon
\ブラックフライデー残り1日/
楽天市場
Bioprogramming
¥112,200 (2023/11/26 00:53時点 | Amazon調べ)
\年間最大セール!Amazonブラックフライデー/
Amazon
\ブラックフライデー残り1日/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次