サムソナイトのエピッドプラスとエピッド3の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
サムソナイトのエピッドプラスとエピッド3の違いを比較

ビジネスバッグは毎日のように使う道具であり、出勤などでは周囲からの目もあるので、あまり悪いものは使いたくありませんよね。

サムソナイト『エピッド』は、何度か改良していて『エピッドプラス』『エピッド3』の商品があり、それぞれどのように違うのかわからず、どちらを買うか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

この記事では、サムソナイトのバッグ、

  • エピッドプラス
  • エピッド3

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

サムソナイトのエピッドプラスエピッド3の違いを比較してみた

エピッドプラスエピッド3の違いですが、以下の点が異なります。

  • 製品の種類
  • ガジェットコンバートメンツ

詳しく見ていきましょう!

違い①:製品の種類

エピッド3

1つ目の違いは、製品の種類です。

エピッドシリーズには、主にブリーフケース3WAY(バッグ)バックパックの3種類のモデルがあります。

※3WAYモデルは、ブリーフケースモデルを元に横にして持ち手で持って運んだり、ショルダーひもで肩にかけたり、バックパックのように背中に背負うといった3パターンで持ち運べるモデルです。

ブリーフケースモデルについては、エピッドプラスは、SサイズとMサイズ、Mサイズのエキスパンダブル仕様モデルの3種類があるのに対し、エピッド3は、通常タイプとエキスパンダブル仕様の2種類のものがあります。

3WAYモデルは、エピッドプラスは1種類、エピッド3通常タイプとエキスパンダブル仕様のモデルがあります。

バックパックタイプの商品は、エピッドプラスエピッド3でそれぞれ1種類しかありません。

※エキスパンダブルとは、拡張機能のことです。バッグについているマチ部分のファスナーを開くことによって、内部の容量を増やすことが可能です。

エピッドプラス

ブリーフケースS
ブリーフケースM
ブリーフケースMエキスパンダブル
3WAY
バックパック

エピッド3

ブリーフケース
ブリーフケースエキスパンダブル
3WAY
3WAYエキスパンダブル
バックパック

違い②:ガジェットコンバートメンツ

エピッド3は、ガジェットコンバートメンツ仕様の収納になっています。

エピッド3は、内部の収納がガジェットコンバートメンツ仕様の収納になっており、カバンの内部に多くの収納があって、パソコンや書類、筆記用具などを機能的に入れられます。

エピッドプラスエピッド3ほどではないですが、内部にいくつか収納部分が分かれており、タブレットや書類を分けて入れることが可能です。

エピッドプラスを選ぶメリットは特になし

エピッド3に対して、エピッドプラスを選ぶメリットは特にありません。

エピッドプラスエピッド3の前のモデルであり、ガジェットコンバートメンツ仕様の収納である以外に大きな違いはありません。

また、古いモデルのため新品の取り扱いはほとんどなく、通販サイトなどでは中古品のものがほとんどです。

そのため、エピッド3ではなくあえてエピッドプラスを選ぶメリットは特にないと言えるでしょう。

エピッドプラスの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

エピッド3を選ぶメリットは収納に優れたビジネスバッグであること

エピッド3を選ぶメリットは、収納性能に優れた機能性の高いバッグであることです。

使い勝手のいいビジネスバッグを探している人におすすめ

エピッド3は、使いやすいビジネス用バッグが欲しいという人におすすめです。

エピッド3は、内部の収納がガジェットコンバートメンツという仕様になっており、PCや書類などを効率的に収納できます。

「より機能的なビジネスバッグが買いたい」

「社会人になったのでビジネスバッグを新調したい」

という人に向いています。

エピッド3の他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

エピッドプラスの口コミ・評判

エピッドプラスの口コミ・評判

エピッドプラスの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

実用的な鞄

思っていたよりも頑丈

価格なりの価値はある

悪い口コミ

少し高い

ジッパーの通りが悪い

サイドポケットがない

エピッド3の口コミ・評判

エピッド3の口コミ・評判

エピッド3の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

外側のポケットが少ない

容量が増やせる

見た目がシンプルでかっこいい

悪い口コミ

全体的に硬くて使いにくい

ファスナーはなめらかではない

思ったよりも小さい

サムソナイトのエピッドプラスエピッド3の違いまとめ

エピッドプラスエピッド3の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

エピッドプラス

エピッド3
発売日2016年2019年
製品の種類ブリーフケースS
ブリーフケースM
ブリーフケースM EXP
3WAY
バックパック
ブリーフケース
ブリーフケース EXP
3WAY
3WAY EXP
バックパック
ガジェットコンバートメンツなしあり
価格
(税込)
約15,000円~約45,000円~
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。

まとめると、エピッド3に対してエピッドプラスを選ぶメリットは特にありません。

より収納効率がよくて使いやすいビジネスバッグが欲しい人は、エピッド3がおすすめです。

ちなみに、エピッドプラスエピッド3は古いモデルの商品であり、現在はメーカーの公式サイトからは情報が削除されています。

エピッドプラスエピッド3を継承したシリーズとして、今は『エピッド4』というモデルが発売されています。

エピッドプラス

エピッドプラスの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

エピッド3

エピッド3の他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次