杉乃井ホテルは、別府湾を望める露天風呂や、色々なアミューズメント施設が楽しめる大型リゾートホテルです。
温泉やアミューズメントが人気のホテルですが、施設内にあるレストランも同じく大人気です。
杉乃井ホテルのレストランは2種類ありますが、
「どこが違うんだろう?」
と、気になっている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、杉乃井ホテルのレストラン、
- シーダパレス
- TERRACE&DINING SORA
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
シーダパレス、TERRACE&DINING SORAの違いを比較してみた
シーダパレスとTERRACE&DINING SORAの違いですが、以下の点が異なります。
- 場所
- 雰囲気・施設
- 料理
- 利用者
詳しく見ていきましょう!
違い①:場所
1つ目の違いは、レストランのある場所です。
シーダパレスは杉乃井ホテルのスギノイパレス内の1階(画像中央右)、TERRACE&DINING SORAは宙館の1階(画像右上)にあります。
違い②:雰囲気・施設
2つ目の違いは、レストラン内の雰囲気です。
シーダパレス
シーダパレスはヨーロッパの街並みのような内装になっており、中央には魚が泳ぐ巨大な水槽が置かれています。
天井近くにおもちゃの電車が走っているゾーンもあります。
TERRACE&DINING SORA
TERRACE&DINING SORAは、オープンキッチンでシェフが目の前で調理した料理が食べられます。
また、テラス席を利用することができ、窓の外に見える別府の街並みを楽しみながら食事をすることが可能です。
違い③:料理
3つ目の違いは、提供される料理です。
シーダパレスとTERRACE&DINING SORAの料理はバイキング形式ですが、そこで提供されている料理が異なっています。
シーダパレス
シーダパレスの料理は、洋食やイタリアン料理が中心です。
具体的なメニューは時期によって変わりますが、ピザやカレー、ステーキなどが食べられます。
また、オプション料金を払うことで和食のメニューを食べることも可能です。
TERRACE&DINING SORA
TERRACE&DINING SORAの料理は、和・洋・中など多数のジャンルのメニューがあります。
過去にあったメニューでは、北京ダックやうなぎ、ふかひれスープやとり天などが提供されていました。
握りずしも食べることが可能で、職人さんが目の前で握った出来立ての寿司を食べることができます。
TERRACE&DINING SORAは、色々なジャンルの料理がオプション料金なしで食べられますね!
違い④:利用者
4つ目の違いは、各レストランの利用者です。
シーダパレスは杉乃井ホテルの宿泊者や、宿泊者ではない日帰りの客でも利用できますが、TERRACE&DINING SORAは、宙館の宿泊者だけが利用できます。
シーダパレスは宿泊者以外でも食事することが可能ですね!
シーダパレスを選ぶメリットはヨーロッパ風の内装であること
シーダパレスを選ぶメリットは、ヨーロッパ風の雰囲気が味わえることです。
海外のような非日常感を味わいたい人におすすめ
シーダパレスは、日常とは違う海外にいるかのような非日常的な空間で食事がしたい人におすすめです。
シーダパレスは、ヨーロッパの街並み風のデザインであり、中央に水槽があるなど、普段では味わえない雰囲気になっています。
メニューはピザやステーキなど、イタリアンや洋食のメニューがバイキング形式で食べられます。
「特別な雰囲気で非日常感を感じながら食事したい」
「イタリアンや洋食の料理が好き」
という人に向いています。
TERRACE&DINING SORAを選ぶメリットは作り立ての様々な料理が食べられること
TERRACE&DINING SORAは、シェフが目の前で作る様々なメニューの料理が食べられることです。
調理しているところから楽しみたい人におすすめ
TERRACE&DINING SORAは、シェフの調理の過程を実際に見つつ、その場で完成した料理を食べたい人におすすめです。
TERRACE&DINING SORAは、シェフが作った寿司やピザなど作っている過程から楽しみつつ、その場で出来立てのものをすぐに食べることが可能です。
シーダパレスとは異なり、和・洋・中の色々なメニューをすべてオプション料金なしで食べられます。
また、テラス席の場合、別府湾の景色を堪能しながら食事ができます。
「実際に作っているところも見てみたい」
「オプション料金を気にせず食べたい」
「きれいな景色を堪能しつつ食事がしたい」
という人が選ぶと良いでしょう。
シーダパレスの口コミ・評判
シーダパレスの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
◎杉乃井ホテルバイキング(シーダパレス)
— 豆ひろ (@mamehiro1017) November 1, 2020
Hana館のバイキング会場🍴✨別府が嘗て“東洋のナポリ”と呼ばれた事からナポリの街並みを再現しており,世界各国の約80種類の味を楽しむ事が出来ます🇮🇹🍴✨イタリア民謡の生演奏を聴きながら美味しいご飯が沢山食べられて,とっても幸せでした🇮🇹🍴💕 pic.twitter.com/HMW6N0jt64
杉の井、シーダパレス
— たかし (@taka_CBR650R) April 15, 2023
食べすぎて動けん🤦♀️🤦♀️ pic.twitter.com/lCaTfNxXY1
スギノイのシーダパレス行って来ました🍴
— ♡くぅ♡ (@kurea0317) September 7, 2017
宿泊者はこのレストランやプールが無料だし料理も美味しい😋
バイキングだから好きなだけ食べれるしハーゲンダッツもあった🍨
真ん中の水槽には魚がいていい雰囲気✨#キスマイクマモトオオイタ でこっちに来るなかまっちにオススメです😀#スギノイ pic.twitter.com/YNA2jYhdrR
良い口コミ
悪い口コミ
TERRACE&DINING SORAの口コミ・評判
TERRACE&DINING SORAの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
杉乃井ホテル宙館 SORAのバイキング料理色々です‼️
— シュウ (@syuuhawks7) May 30, 2023
お腹いっぱいです満腹💦
#杉乃井ホテル宙館 pic.twitter.com/AJjnwzGkdz
別府杉乃井ホテル宙館のレストラン"Terrace & Dining SORA"👩🍳
— N Kakuyama (@N_Kakuyama) June 1, 2023
ここのバイキング!ライヴキッチンの充実度がすごい👍#杉乃井ホテルバイキング #杉乃井ホテ #ホテルビュッフェ #別府温泉 #hotelbuffet pic.twitter.com/eVmc799egG
杉乃井ホテルの宙館のブュッフェがめちゃうまかった!
— ノマドリーマン (@nomadryman) February 12, 2023
美味しいブュッフェでよくある食材の質を味付けで補うとかでなく、魚も肉も食材の質も味付けも良くてサイコー過ぎました!
ソースが所々置いてあるんだけど、美味過ぎた!
なお宙館でも旧館のブュッフェプランもあるのでご注意ください。 pic.twitter.com/dLuvgaSXu1
良い口コミ
悪い口コミ
シーダパレスとTERRACE&DINING SORAの違いまとめ
シーダパレス、TERRACE&DINING SORAの違いをまとめると、以下のようになります。
シーダパレス | TERRACE&DINING SORA | |
---|---|---|
都道府県 | 大分県別府市観海寺1 | |
電話番号 | 0977-24-1141 | |
場所 | スギノイパレス1階 | 宙館1階 |
雰囲気/施設 | ヨーロッパの街並み 魚が泳ぐ巨大な水槽 | オープンキッチン テラス席有 |
料理 | 洋食 イタリアン料理 オプションメニュー:和食 | 和食 洋食 中華 |
利用者 | 宿泊者 日帰り客 | 宙館宿泊者限定 |
価格幅 (税込) | 6,600円~ (日帰り客料金) (2023年11月1日~12月24日の期間) | 無料 (宿泊料金に含む) |
以上のことから、ヨーロッパの雰囲気の特別な空間で食事を楽しみたい人は、シーダパレス。
シェフが目の前で作った料理が食べてみたい人、周囲の景色を堪能しながら食事がしたい人は、TERRACE&DINING SORAがおすすめです。
ただし違い④のとおり、TERRACE&DINING SORAは宙館宿泊者しか利用できない施設になっているので、注意してください。