ゼクシオアイアンとスリクソンアイアンの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ゼクシオアイアンとスリクソンアイアンの違いを比較

ゴルフコース内で、アイアンクラブは汎用性が高くて、さまざまな場面で使うことになります。

ティーショットからフェアウェイやラフ、グリーン周りのアプローチなど、さまざまな距離や状況で使われます。

また、アイアンショットはコントロール性が必要で、ボールの方向性や弾道をコントロールすることが重要になります。

クラブフェースが小さくできているため、正確にボールを打つことが求められ、スイング技術やスイングの精度を磨くのに最適なクラブです。

アイアンショットをマスターすることで、ゴルフスキルが向上し、スコアに直結します。

この記事では「スコアメイクに不可欠なアイアン」の、

  • ゼクシオアイアン
  • スリクソンアイアン

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

ゼクシオアイアン、スリクソンアイアンの違いを比較してみた

ゼクシオやスリクソンを製造・販売しているダンロップスポーツのサイトには、アイアンモデルとしてはゼクシオスリクソンという2つのアイアンが掲載されています。

ゼクシオは2000年に初代モデルが発売され、現在では13代目モデルが販売されています。

一方のスリクソンは、初代モデルとして2002年にスリクソンIー201が発売されています。

スリクソンはゼクシオと違って、何代目という表現をしていませんが、初代以降、多くのスリクソンのモデルが発売されてきました。

両モデルともに、発売以来、多くのゴルファーにトップクラスの人気を保っているクラブです。

この記事では、現在、新製品として発売されているゼクシオアイアン(以下、ゼクシオと表現します)と、スリクソンアイアン(以下、スリクソンと表現します)との違いを比較します。

ゼクシオスリクソンの違いですが、以下の点が異なります。

  • モデル
  • ヘッド製法
  • ロフト角
  • 標準シャフト

詳しく見ていきましょう!

違い①:モデル

ゼクシオ

ゼクシオ13
ゼクシオX
ゼクシオプライム
ゼクシオ 13 レディス

ゼクシオには、ゼクシオ13ゼクシオXゼクシオプライムゼクシオレディスの4モデルがあります。

このうち、ゼクシオ13にはレフティ用が用意されています。

スリクソン

スリクソン ZX4 Mk II
スリクソン ZX5 Mk II
スリクソン ZX7 Mk II
スリクソン Z-FORGED II

スリクソンには、スリクソン ZX4 Mk IIスリクソン ZX5 Mk IIスリクソン ZX7 Mk IIスリクソン Z-FORGED IIの4モデルがあります。

このうち、スリクソン ZX5 Mk IIスリクソン ZX7 Mk IIにはレフティ用が用意されています。

モデルの数は4種類づつと同じですが、ゼクシオにはレディス用があり、スリクソンにはレディス用はありません。

また、レフティ用モデルは、ゼクシオが1モデルであるのに対して、スリクソンでは2モデルが準備されています。

違い②:ヘッド製法

ゼクシオスリクソンの、最も大きな違いはヘッドの製法です。

ゼクシオヘッド

ゼクシオ13
ゼクシオX
ゼクシオプライム
ゼクシオ 13 レディス

ゼクシオ各モデルのヘッドは、全て鋳造製法で作られています。

スリクソンヘッド

スリクソン ZX4 Mk II
スリクソン ZX5 Mk II
スリクソン ZX7 Mk II
スリクソン Z-FORGED II

スリクソン各モデルのヘッドは、全て鍛造製法で作られています。

ゼクシオが採用する鋳造製法のメリットの一つに複数の素材を組み合わせやすいということがあります。

このメリットを生かして、ゼクシオ13ゼクシオプライムは、フェースにはチタン素材を採用、ソール部にタングステンニッケルウエイトを搭載して、低重心化と慣性モーメントを増やして、打球の上がりやすさを向上させています。

ゼクシオXは、フェイスはスチール素材ですが、ソール部にタングステンニッケルウエイトを搭載して、低重心化により、打球の上がりやすさを向上させています。

一方のスリクソンの、スリクソン ZX4 Mk IIスリクソン ZX5 Mk IIスリクソン ZX7 Mk IIでは、4番から7番まで(ZX7 Mk IIは3番から7番)を軟鉄+タングステンニッケル合金、8番以降を軟鉄の鍛造製法で作られています。

スリクソン Z-FORGED IIは全て軟鉄の鍛造製法で作られています。

軟鉄の鍛造製法のメリットは、打感が良い、やわらかいとされ、上級者が好む打感が得られるところです。

ゴルフアドバイザー

ゼクシオは、球が上がりやすいのでアベレージゴルファーが好むアイアン、スリクソンは打感の良さから上級者が好むアイアンに仕上がっていますね!

違い③:ロフト角

ゼクシオスリクソンでは、ロフト角の設定に違いがあります。

ゼクシオロフト角

PWAWSW
1322°25°28°32°37°42°48°56°
X21°23°25.5°28.5°33°38°43°49°56°
プライム22°25°28°32°37°42°48°56°
13レディス24°27°30°34°39°44°50°56°
ロフト角

ゼクシオ13とゼクシオプライムのロフト設定は同じになっています。

ゼクシオXは、ゼクシオ13とゼクシオプライムと比べて、少しだけロフトを寝かせた設定になっています。

スリクソンロフト角

3456789PWAWSW
ZX4 Mk II21°23°25.5°28.5°33°38°43°49°56°
ZX5 Mk II22°24°27°31°35°39°44°50°56°
ZX7 Mk II20°※22°25°28°32°36°41°46°51°57°
Z-FORGED II20°23°26°29°33°37°41°46°
ロフト角 ※ZX7 Mk IIの3は特注生産

スリクソンはモデルによってロフト設定が異なっています。

Z-FORGED IIが最もロフトが寝ているモデルであり、ZX4 Mk IIが最もロフトが立ったモデルになっています。

ゼクシオスリクソンを比較すると、ゼクシオの方がロフトが立っている設定になっているのがわかります。

ゼクシオは低重心のクラブに出来上がっているため、ロフトを立てても打球が上がり飛距離が出るクラブになっています。

一方のスリクソンは、ロフトが寝たクラブにできており、しっかりヒットすることで飛距離が出せるゴルファー向きであると言えます。

違い④:標準シャフト

ゼクシオスリクソンでは、装着される標準シャフトの設定に違いがあります。

ゼクシオシャフト

シャフト硬度トルク重さ(g)調子



ゼクシオ13
MP1300 カーボン
ネイビー・レッド

S、R、SR、R2

3.9

50~45

N.S. PRO 850GH DST
for XXIO スチール

S、R

3.0、3.3

87、83




ゼクシオX
Miyazaki AX-3
カーボン

S、SR、R

3.3、3.4

59~57

ダイナミックゴールド
95 スチール

S200、R300

3.0

92

中手元

ゼクシオプライム
ゼクシオ プライム SP-1200
カーボン

SR、R、R2

4.4

46.5~43.5

 
ゼクシオ13レディス
MP1300L カーボン
ブルー・ボルドー

R、A、L

5.5

38~35

ゼクシオシャフト

ゼクシオに装着される標準シャフトはカーボンシャフトが中心で、トルク、重量、調子も含めてアベレージゴルファー向けの仕様が揃っています。

スリクソンシャフト

シャフト硬度トルク重さ(g)調子





ZX4 Mk II
Diamana ZX-II for IRON
カーボン

S、R

3.4、3.5

64、62

KBS TOUR LITE
スチール

S、R

2.9、3.0

95、90

N.S.PRO 950GH neo
DST スチール

S、R

2.5、2.6

93.5、90






ZX5 Mk II
Diamana ZX-II for IRON
カーボン

S、R

3.3、3.4

63.5、61.5

N.S.PRO MODUS3 TOUR105
DST スチール

S、R

2.3、2.5

98.5、95

N.S.PRO 950GH neo
DST スチール

S、R

2.5、2.6

93、89





ZX7 Mk II
ダイナミックゴールド
DST シャフト

X100、S200

1.9、2.1

116、112

中手元
N.S.PRO MODUS3 TOUR120
スチール

X、S

1.6、1.7

110、105

中手元
N.S.PRO MODUS3 TOUR105
DST スチール

S、R

2.3、2.5

98.5、95

 


Z-FORGED II
ダイナミックゴールド
DST シャフト

X100、S200

1.9、2.1

116、112

中手元
KBS TOUR LITE
スチール

X、S

1.9、2.0

109.5、119

スリクソンシャフト

スリクソンに装着される標準シャフトはスチールシャフトが中心で、ゼクシオと比較して、トルク、重量、調子も含めてアスリート向けの仕様が揃っています。

ゴルフアドバイザー

ヘッドと同様に、ゼクシオは、球が上がりやすく扱いやすいタイプのシャフトが装着されています。一方のスリクソンは、ハードスペックなスチールシャフトが中心で、ゴルファーの力量で球を打っていくことができる上級者向けのアイアンに仕上がっていますね!

ゼクシオを選ぶメリットはやさしさ

ゼクシオを選ぶメリットは、やさしいアイアンだということです。

スイングのしやすさ、打ちやすさ、弾道の高さ、方向性、ミスショットへの寛容性など、ゼクシオの性能が生きることで、安心してゴルフがプレイできます

簡単にゴルフがしたい人におすすめ

ゼクシオは、トータルバランスが優れている、クラブが仕事をしてくれるクラブに仕上がっています。

アマチュアのアベレージゴルファーが求める条件を満たしているクラブです。

ラウンド時のあらゆるシチュエーションにおいて、クラブに任せることで安心してプレイできるクラブです。

常に安心感を持ってラウンドしたい方におすすめできるクラブです。

スリクソンを選ぶメリットはコントロール性能の高さ

スリクソンを選ぶメリットは、ボールコントロール性能の高さです。

ゼクシオに比べて、ハードなスペックのクラブに仕上がっているのは、使いこなせる層のゴルファーの要望を叶えてくれることができるからです。

打感や打音のよさ、強く叩いても、つかまりすぎない、コントロールできる、打球が上がりすぎないことなど、アスリートゴルファーが求める条件が揃っています。

アスリートゴルファーにおすすめ

スリクソンは、上級者のアスリートゴルファー向けのクラブです。

ヘッドスピードがあって、ドローボールやフェードボールを打ち分けたいゴルファーにおすすめします。

打感や打音のよさ、強く叩いても、つかまりすぎない、コントロールできる、打球が上がりすぎないことなど、アスリートゴルファーが求める条件が揃っています。

ラウンド時に自分の思い通りに球筋を操りたいゴルファーにもってこいのアイアンです。

ゼクシオの口コミ・評判

ゼクシオの口コミ・評判

ゼクシオの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ミスに強くて、クラブがミスを助けてくれます。これまでのゼクシオフォージドよりも球は高く上がります。年齢とともに非力になってきましたのでちょうどよい。

構えやすく、安心して打てるアイアンでした。距離や打感にも満足しています。

ボールも上げやすく、つかまりやすく、ミスヒットに対する寛容性も十分あります。軽快で振りやすくて、どこを取っても難しいと思える部分が見当たりません。

悪い口コミ

買い替え前のヨネックスのクラブよりも、同じ番手では飛距離が劣る。

ヤマハのクラブからの乗換えましたが飛距離が出ません。 バッグに積んで移動するとフェース裏面の3個の突起に他のクラブのフェースが当たりフェース面が傷だらけになりました。

グースのクラブが嫌いなのでアドレス時の気持ちが悪かった。

スリクソンの口コミ・評判

スリクソンの口コミ・評判

スリクソンの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

非常に満足です、評判どおり、抜けが良く、打感が素晴らしく、飛距離性能も良く、不満はありません。

打感の柔かさ、顔、番手毎の飛距離、シャフトすべてに満足です。

打感、打音が分かりやすく、顔も少しきれいになった感じ。それほど難しくはなく、きちんと振ればしっかり応えてくれるアイアンです。

悪い口コミ

バックフェースのバッジ塗装が悪い。1ラウンド普通に使った後に中央部が当たり傷のように剥がれてプラっぽい質感が出ました。

打音、打感が硬く感じた。

モデル間で差はあるが、軟鉄の柔らかさが好きな人にとっては、ちょっと弾き感を感じるモデルがある。

ゼクシオとスリクソンの違いまとめ

ゼクシオスリクソンの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

ゼクシオ

スリクソン
発売日2023年12月9日
(ゼクシオ13)
2023年4月15日
(Z-FORGED II)
モデル数4モデル
レフティー用1モデル2モデル
レディース用1モデルなし
ヘッド製法鋳造鍛造
標準シャフト6モデル11種類
価格
(税込)
148,500円~
(6~9、PWの5本セット)
138,600円~
(6~9、PWの6本セット)
ゼクシオとスリクソンの比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、アベレージゴルファー安心してゴルフをしたい人ゼクシオ

アスリート志向が強く、ゴルフコースを自分の力で果敢に攻めたい人スリクソンを選ぶのが良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次