ラムダッシュES-LS5B・ES-LS5C・ES-LS5Qの違いを比較!どれがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ラムダッシュES-LS5B・ES-LS5C・ES-LS5Qの違いを比較

パナソニックの大人気シリーズである、ラムダッシュプロ

ラムダッシュプロのシリーズの中でも、6枚刃、5枚刃、3枚刃と様々な商品が発売されています。

また同じ刃の枚数の中でも、トップグレードやハイグレード、スタンダードなど多くのグレードが存在します。

この記事では、ラムダッシュプロの6枚刃シリーズの中から、スタンダードグレードの、

  • ES-LS5B
  • ES-LS5C
  • ES-LS5Q

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

ラムダッシュのES-LS5B、ES-LS5C、ES-LS5Qの違いを比較してみた

ES-LS5BES-LS5CES-LS5Qの違いですが、以下の点が異なります。

  • パワーコントロール
  • お風呂でも剃れるか
  • 充電中でも剃れるか
  • 泡メイキングモード
  • 音波洗浄モード

詳しく見ていきましょう!

違い①:パワーコントロール

パワーコントロールをする機能が、ES-LS5BとES-LS5C、ES-LS5Qで異なります。

ES-LS5Bは「ラムダッシュAI」、ES-LS5CES-LS5Q「ラムダッシュAI+」という最新の機能が採用されています。

ラムダッシュAI+は、以前のラムダッシュAIと比較して検知精度が向上しており、ひげの濃さに合わせた最適なパワー配分で剃ることができるようになりました。

そのため、肌に余分な負担がかからなくなっています。

カミソリアドバイザー

ラムダッシュAI+は、1秒間に約233回、検知・判断・制御を繰り返しています!

違い②:お風呂でも剃れるか

ES-LS5BとES-LS5C、ES-LS5Qではお風呂でも剃れるかどうかが異なります。

ES-LS5BとES-LS5Cお風呂でも剃れますが、ES-LS5Qはお風呂では剃ることができません。

入浴時や洗顔時に剃ることができますので、重宝する機能です。

カミソリアドバイザー

防水機能はES-LS5BとES-LS5C、ES-LS5Qのどの機種にもありますよ!

違い③:充電中でも剃れるか

ES-LS5BとES-LS5C、ES-LS5Qでは充電中でも剃れるかどうかが異なります。

ES-LS5BとES-LS5Cは充電中に剃れませんが、ES-LS5Q充電中でも剃ることができます

うっかり充電し忘れていた時でも、充電の完了を待たずに使用できます。

カミソリアドバイザー

充電しながら剃れる電気シェーバーは意外と少ないので、いざという時に助かる機能ですね!

違い④:泡メイキングモード

ES-LS5BとES-LS5C、ES-LS5Qでは泡メイキングモードの有無が異なります。

ES-LS5BとES-LS5C泡メイキングモードの機能がありES-LS5Qは泡メイキングモードはありません。

泡メイキングモードは、洗顔料やボディーソープを使い、素早く簡単にシェービング用の泡を作ることができます。

カミソリアドバイザー

シェービング剤(フォーム除く)、スクラブ入りの洗顔剤、せっけんは、刃の目詰まりの原因になるので使用しないようしましょう!

違い⑤:音波洗浄モード

ES-LS5BとES-LS5C、ES-LS5Qでは音波洗浄モードの有無が異なります

ES-LS5BとES-LS5Cは音波洗浄モードはありませんが、ES-LS5Qには音波洗浄モードがあります

音波洗浄モードは、刃を念入りに洗いたい時に使用する機能となり、外刃を水でぬらし、ハンドソープか専用のクリーニング液をつけて行いますが、刃が細かく動くため泡が飛び散らないことが特徴です。

カミソリアドバイザー

ES-LS5BとES-LS5Cも同様に洗えますが、通常のシェービングモードなので泡が飛び散ってしまいますよ!

ES-LS5Bを選ぶメリットは特になし

ES-LS5Bを選ぶメリットは、特にありません。

ES-LS5Bはメーカーでの生産が終了し、新品での販売数が少なくなっているため、販売価格がES-LS5CやES-LS5Qより高くなっています。

中古品の場合は20,000円~30,000円ほどですので、価格面ではメリットがあるかもしれません。

中古品でも良い人におすすめ

ES-LS5Bは、新機種であるES-LS5Cより新品価格が高くなっているため、安く購入したいのであれば中古品を探す方がお得です。

機能は多少劣りますが、中古品でも良いという人におすすめです。

ES-LS5Cを選ぶメリットはお風呂でも剃れること

ES-LS5Cを選ぶメリットは、お風呂でも剃れることです。

ES-LS5Qはお風呂では剃れませんが、ES-LS5Cはお風呂でも剃れることや、泡メイキングモードも搭載されていることがメリットです。

入浴時や洗顔時に剃りたい人におすすめ

入浴時や朝の洗顔時にひげ剃りをしたい人におすすめなのがES-LS5Cです。

入浴時や洗顔時にひげを剃ることができますので、T字カミソリや防水ではない電気シェーバーを使用している人にとって、ひげ剃りの時間短縮につながります

ES-LS5Qを選ぶメリットは充電中でも剃れること

ES-LS5Qを選ぶメリットは充電中でも剃れることです。

充電ケーブルを挿したまま剃れる電気シェーバーはあまり多くはありませんので、ES-LS5Q充電しながら剃れる機能は大きなメリットです

充電を忘れやすい人におすすめ

普段からあまり充電をする習慣がない人にES-LS5Qはおすすめです。

うっかり充電切れを起こした場合でも、充電しながら剃ることができますので、いざという時でも安心して剃ることができます

また、入浴時や洗顔時に剃る習慣がない人にもES-LS5Qはぴったりです。

ES-LS5Bの口コミ・評判

ES-LS5Bの口コミ・評判

ES-LS5Bの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

浴室内で使用後すぐにシェーバーを洗い、顔も同時に洗え、さっぱりした朝が迎えられるようになった。

リニアモーターの高速シェービングでストレスがありません。

私の肌はあまり強くありませんが、深剃りしてもカミソリ負けしません。

悪い口コミ

癖髭のあるアゴは、期待したほどでもなかったです。

洗浄の音が少しうるさいです。

ウェットでも使用出来る魅力もあったのですが、実際やってみると、ドライのほうが剃りやすいかな。

ES-LS5Cの口コミ・評判

ES-LS5Cの口コミ・評判

ES-LS5Cの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

髭はかなり濃いほうですが、剃り心地は今まで使っていたのと比べると格段に良いです。

剃っているときと、剃ったあとの肌のなめらかな感じがいい。

3日伸ばしたひげも楽に剃れて、素晴らしいです。

悪い口コミ

刃を保護するプラスティックのカバーがなんとも頼りない。

ちょっと重いです。

ヘッドが大きいので鼻下が剃りにくい。

ES-LS5Qの口コミ・評判

ES-LS5Qの口コミ・評判

ES-LS5Qの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

音がとても静かで剃り心地も申し分ないです。

癖毛の剃り残しにいつも歯がゆい思いでしたが、今回の商品はスムーズに剃れます。

綺麗に剃れるし、ひげ剃り時間もこちらの方が短く済んでる気がします。

悪い口コミ

乾燥の際にファンのような音がするので、そこが気になる。

バッテリー残量表示を、%表示にして欲しい。

洗っている時の音はうるさい。

ラムダッシュのES-LS5BとES-LS5CとES-LS5Qの違いまとめ

ES-LS5B、ES-LS5C、ES-LS5Qの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

ES-LS5B

ES-LS5C

ES-LS5Q
発売日2022年6月2023年6月2023年6月
タイプラムダッシュPRO 6枚刃
パワーコントロールラムダッシュAIラムダッシュAI+
内刃30°鋭角ナノエッジ内刃
泡メイキングモード有り無し
お風呂でも剃れる剃れる剃れない
充電中でも剃れる剃れない剃れる
音波洗浄モード無し有り
本体サイズ高さ17.2×幅7.2×奥行5.9cm
本体重量約210g
価格
(税込)
約45,000円~
(中古品は30,000円前後)
約40,000円(公式通販)
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、中古品でも良い人ES-LS5B

お風呂でも剃りたい人は、ES-LS5Cを選ぶのが良いと思います。

充電しながら剃りたい人は、ES-LS5Qを選ぶのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次