人間にとって睡眠は、どんな時も必要不可欠です。
家にいる時はもちろん、外出先や車の中でも、快適に眠れたら嬉しいですよね。
今回は、持ち運びやすくアウトドア活動にも最適な、エアウィーヴのポータブル(携帯用)マットレスから
- ポータブル01
- ポータブル02
- ポータブルmini
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
エアウィーヴのポータブル01、ポータブル02、ポータブルminiの違いを比較してみた
ポータブル01とポータブル02、ポータブルminiの違いですが、以下の点が異なります。
- 特徴
詳しく見ていきましょう!
違い①:特徴
持ち運びができて、日常の様々なシーンで活躍する携帯用のエアウィーヴですが、ポータブル01とポータブル02、ポータブルminiは、それぞれ特徴が異なります。



- ポータブル01…ポータブルシリーズのスタンダードモデル
- ポータブル02…ポータブルシリーズのハイエンド(最上位)モデル
- ポータブルmini…ポータブル01のコンパクトモデル
ポータブル01

ポータブル01は、肩の部分が柔らかい設計で、寝返りがしやすいです。
睡眠中の動きをサポートし、筋肉に負荷をかけない寝返りが打てるため、朝の目覚めが爽快になります。

寝心地の良さを体感しやすいモデルになっています。
ポータブル02




ポータブル02は、中材(エアファイバー)が3分割構造になっています。
ポータブル01、ポータブルminiと比べると、カスタマイズ性が高く、体型に合わせた硬さの調整が可能です。
自分好みの硬さにできるため、外出先でも良質な睡眠を取ることができます。
また、3つの商品の中で1番サイズ展開が豊富です。



サイズは、シングル、セミダブル、ダブルの3種類です。
ポータブルmini






ポータブルminiは、吸水速乾機能が付いており心地良い肌触りが特徴の商品です。
また、コンパクトサイズで持ち運びがしやすく、屋内外問わず使えるため、様々な場所で快適に使用できます。
厚みがありクッション性に優れているため、ちょっとした休憩時の使用でも、身体に負担がかからず、疲れが取れやすくなります。



防災用として置いておくのもいいですね!
ポータブル01を選ぶメリットは普段と変わらない寝心地が体感できること


ポータブル01を選ぶメリットは、普段と変わらない寝心地が体感できることです。
持ち運びができる携帯用のエアウィーヴです。
布団やベッドマットレスの上に重ねるだけで、エアウィーヴの寝心地を外出先でも体感することができます。
自宅以外でも睡眠環境を維持したい人におすすめ
この商品は、肩の部分が柔らかい仕様になっており、寝返りが打ちやすくなっているため、その動きを邪魔されず、朝まで熟睡することができます。
自宅での睡眠をとる時間が少ない人には特におすすめです。
ポータブル02を選ぶメリットは外出先でも質の高い睡眠がとれること


ポータブル02を選ぶメリットは、外出先でも質の高い睡眠がとれることです。
他の商品と比べて、ポータブル02は表裏で硬さが異なる3つのパーツで、自分好みに調整することが可能です。
体型にフィットするため、外出先でも常に良質な睡眠がとれます。
自宅以外での睡眠が苦手な人におすすめ
この商品は、体型に合わせたカスタマイズが可能であり、硬さを変えることで身体を支えるサポート力が増すため、筋肉にかかる負担の軽減が期待できます。
普段と変わらない睡眠環境で眠りたい人には特におすすめです。
ポータブルminiを選ぶメリットは持ち運びがしやすいこと


ポータブルminiを選ぶメリットは、持ち運びがしやすいことです。
ポータブル01やポータブル02に比べて、吸水速乾性が高く、重量も軽いです。
肌触りも心地よく、クッション性に優れているため、睡眠時の底づきも気になりません。
アウトドア活動が好きな人におすすめ
この商品は、重さが約2㎏と軽量であり、カバーに収納した際のサイズはコンパクトなため、持ち運びもしやすく、様々な日常のシーンで使用することが可能です。
出張や旅行に出かけることが多い人には特におすすめです。
ポータブル01の口コミ・評判


ポータブル01の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
ポータブル02の口コミ・評判


ポータブル02の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
ポータブルminiの口コミ・評判


ポータブルminiの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
良い口コミ
悪い口コミ
エアウィーヴ・ポータブル01とポータブル02とポータブルminiの違いまとめ
ポータブル01、ポータブル02、ポータブルminiの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() ポータブル01 | ![]() ![]() ポータブル02 | ![]() ![]() ポータブルmini | |
---|---|---|---|
発売日 | 2022年 | 2021年 | |
幅 | 約97㎝ | 約50㎝ | |
長さ | 約195㎝ | 約170㎝ | |
厚さ | 約4㎝ | 約3.5㎝ | |
中材(エアファイバー)の厚さ | 約3㎝厚 | 約2.5㎝厚 | |
重量 | 約5㎏ | 約2㎏ | |
カラー | アイボリー | ホワイト | ブラック |
価格 (税込) | 77,000円 | 148,500円 | 33,000円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、自宅でも外出先でも快適な睡眠を取りたい人はポータブル01。
外出先でも自分好みの硬さで眠りたい人は、ポータブル02を選ぶのが良いと思います。
外での活動が多い人や、少しの休憩時間でも快適に過ごしたい人は、ポータブルminiを選ぶのがおすすめです。