大画面化が進むカーナビの中でも人気が高いフローティングモデルのカーナビ。
取り付け車種も多く、従来の2DINナビより画面が大きくて見やすいことで人気ですが、パイオニアの楽ナビからもフローティングモデルが発売されています。
そこでこの記事では、楽ナビの9インチフローティングモデルの
- AVIC-RF920-DC
- AVIC-RF720
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
AVIC-RF920-DC、AVIC-RF720の違いを比較してみた
AVIC-RF920-DCとAVIC-RF720の違いですが、以下の点が異なります。
- ネットワークスティック
- データバージョンアップ期間
- 価格差
詳しく見ていきましょう!
違い①:ネットワークスティック
ネットワークスティックの有無がAVIC-RF920-DCとAVIC-RF720で異なります。
AVIC-RF920-DCにはネットワークスティックが同梱されていますが、AVIC-RF720は別売りです。
ネットワークスティックでは、自動地図更新やスマートループ渋滞情報などのオンライン機能が利用できます。
また「docomo in Car Connect」を契約すれば、車内をWi-Fiスポット化できますので、動画やゲームなど通信料を気にせず楽しむことができます。
「docomo in Car Connect」はドコモのLTE通信を定額で使い放題のサービスです!
違い②:データバージョンアップ期間
最新データに無料でバージョンアップできる期間がAVIC-RF920-DCとAVIC-RF720で異なります。
AVIC-RF920-DCは最大3年間まで最新データの無料バージョンアップ期間があります。
さらに2024年7月31日までにMapFanスマートメンバーズに入会すれば、1年延長になり最大4年分のバージョンアップが可能です。
AVIC-RF720は、2024年7月31日までにMapFanスマートメンバーズに入会した場合、1年間無料で最新データにバージョンアップができます。
最新データのバージョンアップ期間は、購入してからではなく発売してからの期間ですので、購入する際は注意してくださいね!
違い③:価格差
AVIC-RF920-DCとAVIC-RF720で価格差があります。
AVIC-RF920-DCは約135,000円以上、AVIC-RF720は約98,000円以上となっており、平均するとおおよそ40,000円ほどの価格差です。
カーナビとしての基本的な機能は同じですが、上述したネットワークスティックやデータバージョンアップ期間が異なることから価格差が発生しています。
AVIC-RF920-DCを選ぶメリットはネットワークスティック
AVIC-RF920-DCを選ぶメリットは、購入時にネットワークスティックが同梱されていることです。
追加で購入する必要がなく、docomo in Car Connectを契約すればすぐに大容量の通信ネットワークを車内で利用できることがメリットになります。
車内で動画やゲームなどを楽しみたい人におすすめ
ドライブ中に助手席や後部座席で、動画やゲームを楽しみたい人におすすめです。
使いすぎによる通信速度制限を気にすることなく、ドライブ中でもドコモの広いエリアで安定した通信で楽しめます。
小さなお子さまは必ずといっていいほど、車での長い移動は飽きてしまいますので、ドライブ中に動画やゲームを楽しみたいご家庭にAVIC-RF920-DCはぴったりです。
AVIC-RF720を選ぶメリットは価格
AVIC-RF720を選ぶメリットは、AVIC-RF920-DCより価格が安いことです。
カーナビとしての基本機能は同じですので、ネットワークスティックが別売りだったり、データの無料バージョンアップ期間が短かったりすることを気にしなければ、価格が安いことがメリットになります。
最新データのナビ機能が必要ない人におすすめ
最新の地図データはスマホアプリで充分という人にAVIC-RF720はおすすめです。
もともと楽ナビのRFシリーズは大画面で高画質、高性能なカーナビですので充分に満足できる機能が備わっています。
最新の地図データにこだわりがないのであれば、価格が安いAVIC-RF720がぴったりのカーナビです。
AVIC-RF920-DCの口コミ・評判
AVIC-RF920-DCの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
AVIC-RF920-DC
— Karibami@FC1 (@karibami_efias) January 28, 2024
DCT-WR100D
TS-T440
AVIC-RZ07
楽ナビはいいぞ…! pic.twitter.com/54A6J2nubt
/
— パイオニア株式会社 カロッツェリア公式 (@carrozzeria_JPN) December 22, 2023
🏆受賞しました!
\
カロッツェリアの楽ナビ「AVIC-RF920-DC」が
「Car Goods Of The Year 2023」を受賞しました!🎉
皆さま、日頃よりありがとうございます!
▼商品の詳細はこちらからhttps://t.co/6thFX35RlU#カロッツェリア #カーグッズオブザイヤー2023 pic.twitter.com/RNNZVS0aJw
良い口コミ
悪い口コミ
AVIC-RF720の口コミ・評判
AVIC-RF720の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
ナビ入れ替え😎
— あつ (@atsu_tc) June 30, 2023
取付完了。
新機種AVIC-RF720 9インチフローティング
嫁に絶対バレちゃダメなんだぜ! pic.twitter.com/FUnOTXhX9g
My new gear…
— ぺんてる (@Pentel_DC) May 3, 2023
Pioneer Carrozzeria AVIC-RF720
カロッツェリア初のフロートナビ着弾
サイバーナビのWi-Fiで地図更新機能も本世代から楽ナビでも対応✌
一つは友達のです笑 pic.twitter.com/p62aIZr1Se
マツダのBLアクセラに9インチフローティングナビ(AVIC-RF720)を付けた状態。ハザードも普通に押せるのでOK。送風口とモニターの干渉は1段階モニター下げれば解決すると思う。写真はパイオニアの推奨状態。 pic.twitter.com/M5FahzJ79h
— くー. (@0906niko) March 25, 2024
良い口コミ
悪い口コミ
AVIC-RF920-DCとAVIC-RF720の違いまとめ
AVIC-RF920-DC、AVIC-RF720の違いをまとめると、以下のようになります。
AVIC-RF920-DC | AVIC-RF720 | |
---|---|---|
発売日 | 2023年3月 | |
画面サイズ | 9インチ | |
画面解像度 | 1280×720 | |
本体タイプ | ラージサイズ(フローティングモデル) | |
TVチューナー | フルセグ(地デジ) | |
ネットワークスティック | 同梱 | 別売 |
地図データ | MapFan | |
データバージョンアップ | 最大3年(年2回配信)付き | 最大1年(年2回配信)付き |
本体重量 | 2.3kg | |
価格 (税込) | 約135,000円 | 約98,000円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、車内で動画やゲームを通信制限を気にせず楽しみたい人はAVIC-RF920-DC。
最新の地図データはスマホで充分という人は、AVIC-RF720を選ぶのが良いと思います。