AVIC-RW710とAVIC-RW910の違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
AVIC-RW710とAVIC-RW910の違いを比較

毎年、グレードアップしながら人気を維持し続けているパイオニアの楽ナビ

最新の楽ナビは高くて手が出せない

型落ちでもいいから手ごろな楽ナビがほしい

とカーナビを購入するにあたって考えている人も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、パイオニアの楽ナビの中から7インチ画面ワイド幅の、

  • AVIC-RW710
  • AVIC-RW910

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

AVIC-RW710、AVIC-RW910の違いを比較してみた

AVIC-RW710AVIC-RW910の違いですが、以下の点が異なります。

  • データバージョンアップ期間
  • 価格

詳しく見ていきましょう!

違い①:データバージョンアップ期間

追加費用なしで最新データをバージョンアップできる期間が、AVIC-RW710とAVIC-RW910で異なります。

AVIC-RW910は、発売から最大3年間は追加費用なしで最新データにバージョンアップが可能です。

AVIC-RW710は、初年度の年会費無料優待申し込み期間内にMapFanスマートメンバーズに加入すれば、最大1年間の最新データバージョンアップが可能になります。

しかし発売が2019年ですので、AVIC-RW710もAVIC-RW910も無料でのデータ更新期間は終了しています。

カーナビアドバイザー

MapFanスマートメンバーズに加入すれば、現在でもデータ更新は可能ですが、年会費7,700円(税込)が必要です。

違い②:価格

価格が、AVIC-RW710とAVIC-RW910で異なります。

AVIC-RW71040,000円前後の販売が多く、AVIC-RW910100,000円前後での販売価格が多くなっています。

カーナビアドバイザー

機能差はありませんが、価格差はありますね!

AVIC-RW710を選ぶメリットは価格が安いこと

AVIC-RW710を選ぶメリットは、価格が安いことです。

AVIC-RW910と同じ機能でありながら、約60,000円ほど安く購入できます

発売当時は、最新データの無料バージョンアップ期間に差がありましたが、現在は無料では最新データのバージョンアップができませんので、AVIC-RW710価格が安いことがメリットになります。

地図データが古くてもいい人におすすめ

AVIC-RW710は、2019年発売のカーナビですので地図データが古くなっていても問題ないという人におすすめです。

年会費7,700円(税込)を支払い、MapFanスマートメンバーズに加入して最新データを利用するか、最新の地図データはスマホアプリを利用するという人にぴったりです。

AVIC-RW910を選ぶメリットは特になし

AVIC-RW910を選ぶメリットは、特にありません

中古品でもいい人におすすめ

AVIC-RW910中古品でもいいという人におすすめです。

AVIC-RW910は新品での購入はメリットがありませんが、中古品の購入であれば以前の所有者が地図データを更新していた場合、2023年ころまでの地図データが保存されている可能性があります。

そのため新品より安く購入でき、比較的新しい地図データを利用できますので、中古品でもいいという人にはぴったりです。

AVIC-RW710の口コミ・評判

AVIC-RW710の口コミ・評判

AVIC-RW710の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

シンプルで使いやすい。

7W型でノッチが少なく液晶画面は広く、イルミネーションをランダムにすると夜はさらにかっこいい。

タッチパネル反応もスマホなみによい。

悪い口コミ

自分で地図データをDLしナビ更新するのが非常に手間です。

カーナビ案内音量をセットしても、たまに変わるのでそれだけは不満です。

地図更新がMacでは対応していないのと、SDカードが32GB以上必要。

AVIC-RW910の口コミ・評判

AVIC-RW910の口コミ・評判

AVIC-RW910の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ボタンも運転席側にあり大きく押しやすいので、楽ナビが売れる理由もわかる。

AVと地図を分割表示にしても7Wサイズなので狭く感じない。

VICSの渋滞情報や、スマホと接続すれば過去の渋滞統計等を加味してルート検索してくれる。

悪い口コミ

ルートの決定までに少し時間がかかります。

音量設定が全てのソースで共通なので、iPodの音量を上げた状態でラジオに切り替えると爆音でビックリします。

ナビの目的地設定をするのに毎回ナビメニューを呼び出さないといけないのが少し面倒。

AVIC-RW710AVIC-RW910の違いまとめ

AVIC-RW710AVIC-RW910の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

AVIC-RW710

AVIC-RW910
発売日2019年5月
画面サイズ7インチ
タイプ200mmワイド
TVチューナーフルセグ(地デジ)
タッチパネル静電式
地図データMapFan
無料データバージョンアップ最大3年分最大1年分
外部メモリSDカード
SDHCカード
SDXCカード
重量2.2kg
価格
(税込)
約40,000円約100,000円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、地図データが古くても新品のカーナビがほしい人AVIC-RW710

中古品でもいいという人は、AVIC-RW910を選ぶのが良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次