ダイソンDigital Slim Fluffy・Originの違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
ダイソンDigital Slim Fluffy・Originの違いを比較

サイクロン掃除機の先駆けとして大人気のメーカー『ダイソン』。

高い吸引力とスタイリッシュなデザインが特徴で、軽量タイプや小型タイプなど、様々なラインナップがあるのも魅力的ですよね。

この記事ではダイソンのサイクロン掃除機から、コンパクトモデルの、

  • Digital Slim Fluffy
  • Digital Slim Origin

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

ダイソンDigital Slim Fluffy、Digital Slim Originの違いを比較してみた

Digital Slim FluffyDigital Slim Originの違いですが、以下の点が異なります。

  • 毛絡み防止スクリューツール
  • 専用充電ドック

詳しく見ていきましょう!

違い①:毛絡み防止スクリューツール

Digital Slim Fluffyには毛絡み防止スクリューツールが付属しているという点が、Digital Slim Originと異なります。

毛絡み防止スクリューツール

毛絡み防止スクリューツールは、ペットの毛や髪の毛の絡みを防止してくれる、ダイソン独自の技術を採用したヘッドです。

円錐型のブラシバーになっているので、髪の毛などが絡みつくことなく、そのままダストボックスに入ってくれます。

掃除機アドバイザー

毛絡み防止スクリューツールは、布団クリーナーとして使用することが
出来ます!

違い②:専用充電ドック

Digital Slim FluffyDigital Slim Originは、専用充電ドッグに違いがあります。

Digital Slim FluffyFloor DokDigital Slim OriginWall Dockを採用しております。

Floor Dok

Floor Dokは、クリーナー本体やツールを収納しながら充電することができます。

壁に穴をあけなくても収納できる点がメリットと言えます。

Wall Dock

Wall Dockは、充電が同時にできる壁掛け式の収納スタンドとなっています。

壁に穴をあける必要があるので、賃貸物件の人は注意が必要です。

掃除機アドバイザー

専用充電ドッグは、別途で購入することもできます!

Digital Slim Fluffyを選ぶメリットは1台で3役こなしてくれること

Digital Slim Fluffyを選ぶメリットは、1台でスティッククリーナー・ハンディクリーナー・布団クリーナーの3役をこなしてくれることです。

Digital Slim Originとの1番の違いは、布団クリーナーとして使用することができる毛絡み防止スクリューツールが付属しているという点です。

また、壁に穴をあけなくてもいいFloor Dokを採用している点もメリットと言えます。

賃貸物件の人や1台で家の様々な場所を掃除をしたい人におすすめ

Digital Slim Fluffyは、賃貸物件の人や1台で家の様々な場所を掃除をしたい人におすすめです。

床掃除はもちろん、隙間掃除・高い場所の掃除、布団の掃除など、付属のヘッドやパーツを変えるだけで家の様々な場所を綺麗にすることができます。

Digital Slim Originを選ぶメリットは価格が安いこと

Digital Slim Originを選ぶメリットは、価格が安いことです。

Digital Slim Fluffyと違う点は付属品のみなので、毛絡み防止スクリューツールが不要な人は価格を抑えることができるDigital Slim Originを選ぶのがおすすめです。

コスパ重視の人におすすめ

Digital Slim Originは、Digital Slim Fluffyと同じスペックであるにも関わらず、価格を抑えられる点から、コスパ重視の人におすすめと言えます。

付属品のみの違いだけで、吸引力や大きさなどのスペックに違いはありません。

Digital Slim Fluffyの口コミ・評判

Digital Slim Fluffyの口コミ・評判

Digital Slim Fluffyの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

いつでもすぐに取り出して掃除することができ、とても重宝しています。

ダイソンの製品なだけあり、吸引力が良いと思います。

一番助かるのはごみの捨てやすさです。前より楽になりました。

悪い口コミ

強モードだと木造住宅の1階で使っている音が2階でもほぼ聞こえます。

色使いが派手で、好き嫌いを選ぶ印象。

なんだか小さそうに見えるのに、しかし実際には保管スペースを取ります。

Digital Slim Originの口コミ・評判

Digital Slim Originの口コミ・評判

Digital Slim Originの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

カーペットの髪をも根こそぎ吸引します。吸引力が強い!

とても軽いので手が疲れません。

ダイソンハンディータイプの中でもこのデジタルスリムはとても優等生で良い掃除機だと思います。

悪い口コミ

立て掛けるために家の壁に穴を開けて取付ける仕様が残念です。

掃除機は吸引力が1番って方にはオススメしません。

トリガーを引き続けるのは疲れるときがある。

ダイソンDigital Slim FluffyDigital Slim Originの違いまとめ

Digital Slim FluffyDigital Slim Originの違いをまとめると、以下のようになります。


Digital Slim Fluffy

Digital Slim Origin
発売日2022年2月1日
本体の重さ1.9kg
充電時間3.5時間
使用時間最長40分
専用充電ドッグFloor DockWall Dock
付属品Slim Fluffy™クリーナーヘッド
毛絡み防止スクリューツール
コンビネーションノズル
隙間ノズル
Slim Fluffy™クリーナーヘッド
コンビネーションノズル
隙間ノズル
価格
(税込)
¥79,200¥67,100
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、付属品として毛絡み防止スクリューツールをつけたいDigital Slim Fluffy

コスパ重視の人は、Digital Slim Originを選ぶのが良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次