ゴルフはスイングの正確性も大切ですが、どれだけボールを飛ばせるかも重要です。
ラウンドや練習でどのくらいボールが飛んでいるのか、ゴルフ距離計という道具を使っている人も多いです。
EENOURからはいくつかゴルフ距離計が発売されていますが、U1000RGとU1000PROという名前が似たモデルもあり、どれを買うべきか迷っている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、EENOURのゴルフ距離計、
- U1000RG
- U1000PRO
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
EENOURのU1000RG、PROの違いを比較してみた
U1000RGとPROの違いですが、以下の点が異なります。
- 望遠倍率
- 内蔵マグネット
- カラー
- サイズ、重さ
詳しく見ていきましょう!
違い①:望遠倍率

U1000RGとPROは、望遠倍率が違います。
U1000RGとPROの望遠倍率は、以下の通りです。
![]() U1000RG | ![]() U1000PRO | |
---|---|---|
望遠倍率 | 6.3 | 6.0 |
違い②:内蔵マグネット

U1000RGは、本体にマグネットが内蔵されています。
マグネットが内蔵されていることで、マグネットで金属の場所に張り付けることができたり、地面に落とした時クラブを使って拾い上げることができます。

U1000RGはいろんなところに張り付けられますね!
違い③:カラー




U1000RGとPROは、カラーバリエーションが異なります。
U1000RGは、ブラックのみのカラーになっていますが、PROはブラックとホワイトの2種類のカラーがあります。
違い④:サイズ、重さ




U1000RGとPROは、本体のサイズや重さが違います。
U1000RGとPROのサイズや重さは、以下の通りです。
![]() ![]() U1000RG | ![]() ![]() U1000PRO | |
---|---|---|
サイズ | 109mm × 68mm × 39.5mm | 94.5mm × 55mm × 33mm |
重さ | 195.5g | 127g |



PROの方が軽いですね!
U1000RGを選ぶメリットはマグネットが内蔵されていること


U1000RGを選ぶメリットは、本体にマグネットが入っている仕様になっていることです。
ゴルフ距離計をカートなどに張り付けておきたい人におすすめ
U1000RGは、ゴルフ距離計をカートなどに張り付けて、使いたい時ぱっと使えるようにしたい人におすすめです。
U1000RGは、本体にマグネットが入っているので、カートなどの金属が使われている場所に張り付けられます。
手に取りやすい場所に張り付けておけば、使いたい時にすぐに使うことが可能です。
「ゴルフ距離計を取り出す手間をなるべく省きたい」
「ゴルフ距離計はカートに張り付けておきたい」
という人に向いています。
PROを選ぶメリットは本体が軽いこと


PROを選ぶメリットは、本体の重さがU1000RGよりも軽くなっていることです。
疲れにくいゴルフ距離計が欲しい人におすすめ
PROは、使っていても手が疲れにくいゴルフ距離計が欲しい人におすすめです。
PROは、本体にマグネットが内蔵されていない分、本体の重さが120g程度でかなり軽くなっています。
手に持ってもあまり負担がかからず、疲れにくくなっています。
「軽くて使いやすいゴルフ距離計を探している」
という人が選ぶといいでしょう。
U1000RGの口コミ・評判


U1000RGの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
ブラックフライデーでU1000RG買った👏安くなってるのかも知らんけど、とりあえず使ってみる🙃
— AK🐶 (@A2013_ro1of_) November 24, 2023
U1000PROを選ばないのが俺らしい😇
#EENOUR pic.twitter.com/LSQlTwLFKR
良い口コミ
悪い口コミ
PROの口コミ・評判


PROの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
EENOURさん@EENOURJAPAN のゴルフ用レーザー距離計を御提供頂きました!
— のんちゃん! (@nonchaaan512) May 18, 2023
私はゴルフはやらないのですが、エアライフルで鳥猟をするので獲物までの距離をはかるのに一台持っていると便利です♪
この商品は127gとめちゃ軽〜でした🥺しっかり測れたよー!#PR#eenour #u1000pro#距離計 pic.twitter.com/jp4IU9JvSt
2台目レーザー距離計
— 気が小さい中年ゴルファー (@golf_tarou) December 21, 2023
1台目は、高低差無しモデルだったので、ようやく有りモデルを購入した。
色々迷って、自分なりに調べて、これにした。
まだ現場で使用していないからわからんけど、良さそう。#EENOUR #u1000pro pic.twitter.com/dReEYdAbf1
レーザー距離計EENOUR U1000PROのコースデビューでしたが、小さい為にポケット入れても邪魔にならないし、重要な計測も爆速で画面内の赤と緑のOLEDも鮮明でめっちゃ見やすいし、今後の大きな武器になりそうです😆
— レインボー★ハルセブン (@nanaharuyuri) December 18, 2023
腕時計タイプのボイスキャディT9との二刀流でスコアアップ目指します😊✨ pic.twitter.com/I3hOU1wMBI
良い口コミ
悪い口コミ
EENOURのU1000RGとPROの違いまとめ
U1000RG、PROの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() U1000RG | ![]() ![]() U1000PRO | |
---|---|---|
発売日 | 2023年11月 | 2023年4月 |
望遠倍率 | 6.3 | 6.0 |
内蔵マグネット | あり | なし |
カラー | ブラックのみ | ブラック ホワイト |
サイズ | 109mm × 68mm × 39.5mm | 94.5mm × 55mm × 33mm |
重さ | 195.5g | 127g |
価格 (税込) | 27,980円 | 29,980円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
以上のことから、カートになどに張り付けて使いたい時にさっと使いたい時は、U1000RG。
なるべく軽くて使いやすいゴルフ距離計を買いたい人は、PROがおすすめです。