Herman Miller(ハーマンミラー)のアーロンチェアはイスとしての機能が高く、座り心地が最高と謳われるオフィスチェアです。
一口にアーロンチェアといっても、搭載している装備などで価格や仕様は異なりますが、中には「A」や「B」という表記がされているものがあります。
「A」や「B」、あるいは「C」という表記で分かれていますが、それによって何が違うのかよくわからないと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
この記事では、Herman Miller(ハーマンミラー)のアーロンチェア、
- A
- B
- C
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
ハーマンミラーのアーロンチェアA・B・Cの違いを比較してみた
AとB、Cの違いですが、以下の点が異なります。
- サイズ
詳しく見ていきましょう!
違い:サイズ
AとBとCは、サイズの違いを表しています。
Aが一番小さく、Bが中間、Cが最も大きいサイズになっています。
使用者の身長と体重におけるサイズの目安は、以下の通りです。
A | B | C | |
---|---|---|---|
身長 | 147cm~175cm | 158cm~198cm | 160cm~198cm |
体重 | 40kg~68kg | 59kg~148kg | 81.5kg~159kg |
ただ、実際にどのサイズが合うかは、身長や体重の他にも肩幅や体格によっても変わってきます。
Aを選ぶメリットは小さいサイズであること
Aを選ぶメリットは、小さいサイズのイスであることです。
女性や小柄な男性におすすめ
Aは、女性の方や小柄な体形の男性におすすめです。
成人女性の平均である身長158cm、体重55kg前後においては、一番小さいAのサイズが適しています。
「女性が使うイスを探している」
「比較的小さい体型の男性に合うものが良い」
という人にぴったりです。
Bを選ぶメリットは中間サイズであること
Bを選ぶメリットは、AとCの真ん中のサイズであることです。
成人男性におすすめ
Bは、成人男性が使う時におすすめです。
成人男性の平均である身長171cm、体重70kgの場合においては、BまたはAのイスが適しています。
成人男性の平均よりも少し高い身長、体重の場合は、Bのイスが一番適しています。
「大人の男性にぴったりのサイズが良い」
という人に向いています。
Cを選ぶメリットは大きいサイズであること
Cを選ぶメリットは、一番大きいサイズのイスであることです。
体格の良い人や外国人におすすめ
Cは、身長の大きくて体格の良い人や、外国人が使う時におすすめです。
Cは、AとBよりも高身長の人や体重が重い人に適しており、がっちりした体格の人や身長の高い外国人に向いています。
「背が高くで体格が良い人に合うものが欲しい」
「外国人向けのイスを探している」
という人が選ぶと良いでしょう。
Aの口コミ・評判
Aの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
板タブはいいぞ…(液タブから戻り派)
— マクー (@yonasawa) July 28, 2023
でもアーロンチェアは買っておけ…できればAサイズ買っておけ…そして変な姿勢で座ってても意味ないからまず整体行ってちゃんとした姿勢で座るんだ… https://t.co/Wo0bm2uwH8
ホムセンから各種家具屋回ったが、オフィスチェアで小柄な人対応あるのはハーマンミラーのアーロンチェアのAサイズ、身長150センチぐらいから対応してるはず、アームレストも水平可動でハの字に寄せると肩幅狭い人も肘乗ると思う、ヘッドレストないのとお値段、あとデカさが許せるならアリかと
— 宇宙皇帝とり (@tori_bird_nuts) October 29, 2022
うちにアーロンチェア(Aサイズ)がやってきたんだけど、身長150cmでは前傾モードにするレバーに手が届かない
— ろっさ @ゲームと雑談 (@RossaGame) December 5, 2022
小柄な人は注意せよ!
良い口コミ
悪い口コミ
Bの口コミ・評判
Bの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
大分予算オーバーしたけど、給付金でアーロンチェア買いました。
— 長屋越智 (@nagaya_ochi) July 20, 2020
Bサイズにしたけどちょうど良かった、大正解!#アーロンチェア #HermanMiller pic.twitter.com/5eGGdLAIPa
アーロンチェア リマスタードBサイズを買ったのでコストコ アーロンと比較。座った際圧迫感ある部位無くなった。最大リクライニングでかかとが付く。座面のクオリティが全然違う。写真2,3枚目を見ると座面高はほぼ同じでも今まで太もも圧迫されていたのが分かる。測定は最下設定時です。当然ですが、↓ pic.twitter.com/5X00tgGMGi
— あきら☎︎@VMC (@sh_akira) April 9, 2020
とある家具店の閉店セールでアーロンチェア(Bサイズ)の展示品が13万円。。すごい迷ったけど購入には至らず。
— カナイヤスシ (@yas_kanai) December 13, 2019
昨日も座り心地も文句ないんだけど、正直俺の部屋に置くには重厚すぎる。。😅 pic.twitter.com/arhrmSTfz0
良い口コミ
悪い口コミ
Cの口コミ・評判
Cの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
アーロンチェア リマスタード Cサイズ オニキス買ってしまった。。!
— rikoroku (@rikoroku) January 25, 2023
椅子に20万以上はちょっと考えたけど、試座しにいったらこれ!となりました😇
今まで使っていたシルフィー早く売らないと! pic.twitter.com/pJpGbp3Ojs
アーロンチェア リマスタードが届きました(左)。グラファイトカラー、Cサイズ。アームレストの調整幅が細かくなって前後方向に動くようになったとか、右のクラシックモデルと比較すると格段に進化してますね。クラシックの方もまだ使えますが、調整機構のロックなどがかなり甘くなってますね。 pic.twitter.com/Jd1tU64K5B
— ばっきー (@excelsior265) September 18, 2022
欧米圏でワーキングチェアを調べると、日本に入ってきてない椅子がリストアップされていても、アーロンチェアのCサイズほど大きな椅子がない。俺にはCサイズしか今のところあうサイズがないんだが…
— Fʌ9 (@8808fu9er) March 10, 2023
良い口コミ
悪い口コミ
ハーマンミラーのアーロンチェアA・B・Cの違いまとめ
A、B、Cの違いをまとめると、以下のようになります。
A | B | C | |
---|---|---|---|
発売日 | 1994年 | ||
サイズ | 小さい | 中間 | 大きい |
身長 | 147cm~175cm | 158cm~198cm | 160cm~198cm |
体重 | 40kg~68kg | 59kg~148kg | 81.5kg~159kg |
価格 (税込) (公式サイト) | 249,700円~ |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
まとめると、女性や小柄な男性が使う時は、A。
成人男性にぴったりのイスが欲しい場合は、B。
体格の良い人や外国人にちょうど良いものが良い人は、Cがおすすめです。
ただし、どのサイズのアーロンチェアが合うかは、その人の体格によって大きく変わります。
各地のショールームにおいては、アーロンチェアを視座できる場所がいくつかあるので、購入前に実物に座って確かめてみることをお勧めします。