毎日のヘアドライで、髪のツヤがUPしたり、ダメージから守ってくれたりしたら良いですよね?
そんな希望を叶えてくれるのが、シャープ(SHARP)の独自技術である「プラズマクラスター」です。
今回は、シャープ(SHARP)のドライヤーから、
- IB-WX3
- IB-RP9
- IB-RP7
の違いについて、詳しく解説していきます。
IB-WX3、IB-RP9、IB-RP7の違いを比較してみた
IB-WX3と、IB-RP9、IB-RP7の違いですが、以下の点が異なります。
- 温度感知機能が使えるかどうか
- 風の吹出口の違い
- 専用アプリが使えるかどうか
詳しく見ていきましょう!
違い①:温度感知機能が使えるかどうか
IB-WX3・IB-RP9は、自動で風温をコントロールしてくれる点が、IB-RP7とは異なります。
ドライヤーが、髪との距離に合わせて風の温度を自動設定してくれる【SENSING】モードや、温風と冷風を交互に髪にあてて、効果的にキューティクルを引き締めてくれる【BEAUTY】モードが搭載されています。
温度調節はドライヤーにおまかせ!
違い②:風の吹出口の違い
髪を速く乾かすために、サロンでは片手に2台のドライヤーを持ってヘアドライするテクニックがあります。
IB-WX3の「ドレープフロー」は、2つの吹出口から出る風が、髪を立体的に押し分けてヘアドライ。
ノズルが短い独特のデザインも併せて、よりヘアドライしやすくなっています。
違い③:専用アプリが使えるかどうか
IB-WX3は、スマホアプリとの連携で、ヘアドライをカスタマイズできる【APP】モードを搭載しています。
自分好みの温度・時間を登録しておくことで、何度もボタンを押す手間も少なくなり、操作がよりスムーズになります。
アプリが、あなたにおススメの設定をご提案!
IB-WX3を選ぶメリットは豊富な運転モード
IB-WX3を選ぶメリットは、ヘアドライの運転モードが豊富なことです。
自動・手動ともに細かく設定されているので、あなたにあった機能を選べますね。
自分に合ったヘアケアをしたい人におすすめ
IB-WX3は、自分の髪の長さと、どんな仕上がりになりたいかを選ぶと、アプリが送風モードを設定してくれます。
自分専用の「コンシェルジュ」が欲しい人におすすめと言えます。
IB-RP9を選ぶメリットは速乾性
IB-RP9を選ぶメリットは、速乾性です。
シャープ独自の本体デザインが、大量の速い風を地肌に届け、髪を根元から乾かします。
熱くないのに速く乾くので、髪が受ける熱ダメージも抑えてくれます。
いつでも変わらない仕上がりが欲しい人におすすめ
IB-RP9には、周辺温度を感知し、風温をコントロールしてくれる【BEAUTY】モードがあります。
熱すぎず、寒すぎない風の組合せを自動で設定してくれるので、時短と仕上がりの両方が気になる人におすすめです。
IB-RP7を選ぶメリットは操作性
IB-RP7を選ぶメリットは、シンプルな操作性です。
IB-WX3やIB-RP9に比べて、機能が抑えられている分、扱いやすいと言えます。
プラズマクラスターを試してみたい人におすすめ
IB-RP7は、プラズマクラスター搭載で、風量もIB-RP9と同等の大風量です。
操作の複雑さはありませんので、性能が良くて、簡単なドライヤーが欲しい人におすすめです。
IB-WX3の口コミ・評判
IB-WX3の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
使ってたドライヤーがぬるい風しか出してくれなくなったので、年末の慌ただしさの中、半分ヤケになって良いドライヤーを買った。
— イチ (@ichi_nisan) December 26, 2022
シャープのプラズマクラスタードレープフロードライヤーIB-WX3(呪文みたいだ)@SHARP_JPさんが「打出の小槌」って言ってたやつ。確かに振り下ろしたくなる感じある。 pic.twitter.com/FOUaq9qZsD
良い口コミ
悪い口コミ
IB-RP9の口コミ・評判
IB-RP9の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
こちらを買いました。風量はやっぱり劣るかなぁってくらいで、艶とか指通りは変わらんかったし、時間めっちゃかかるやんとかもなかったし、我は満足です。
— ちぃ🌷 (@cocoroniwotome) November 14, 2022
IB-RP9 | 美容家電:シャープ https://t.co/EZlowx1vpK
良い口コミ
悪い口コミ
IB-RP7の口コミ・評判
IB-RP7の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
ドライヤーを買い足したんだけど凄い!
— ポン太(ツム♀)☃ (@oto_kodo) November 2, 2022
他社の数千円のと比較して風が強い!
髪の毛が熱くなり過ぎない!
本体の吹き出し口が熱くなってない!
シャープ プラズマクラスタードライヤー ホワイト系サテンホワイト IB-RP7-W
18,150円(税込)https://t.co/lC9o5VrI67
良い口コミ
悪い口コミ
IB-WX3とIB-RP9とIB-RP7の違いまとめ
IB-WX3、IB-RP9、IB-RP7の違いをまとめると、以下のようになります。
IB-WX3 | IB-RP9 | IB-RP7 | |
---|---|---|---|
発売日 | 2022/08/25 | 2022/08/25 | 2022/08/25 |
本体サイズ | 233×88×132mm | 209×84×243mm | 209×84×243mm |
本体質量 | 590g | 580g | 535g |
搭載モード | -SCALP-COLD-GENTLE -APP(アプリ対応) | HOT-SENSING-BEAUTY-COLD-BEAUTY | HOT-WARM-SCALPTURBO-SET-COLD |
消費電力 | 1,200W | 1,200W | 1,200W |
温風温度 | 95℃ | 115℃ | 95℃ |
風量 | 1.2m³/分 | 1.8m³/分 | 1.8m³/分 |
温風吹出口 | 2 | 1 | 1 |
価格(税込) | ¥30,000 | ¥20,000 | ¥16,000 |
以上のことから、ヘアドライを自分好みにカスタマイズしたい人はIB-WX3。
自動で最適に仕上げてほしい人は、IB-RP9を選ぶのが良いと思います。
とにかくプラズマクラスターのドライヤーを使いたい人は、IB-RP7を選ぶのがおすすめです。