パナソニックから発売しているドライヤーには、髪を乾かすと同時に髪のうるおい感をキープできるナノケアというモデルがあります。
ナノケアのドライヤーはいくつかあり、それぞれスペックや機能が異なっています。
中でも多くの人が手にしているモデルのEH-NC80とEH-NC50について、型番だけを見てもどこが違うのか、いまいちわからないと感じている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、パナソニックのヘアドライヤー、
- EH-NC80
- EH-NC50
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
パナソニックのEH-NC80、EH-NC50の違いを比較してみた
EH-NC80とEH-NC50の違いですが、以下の点が異なります。
- 「SMOOTH」メニュー
- 付属品
詳しく見ていきましょう!
違い①:「SMOOTH」メニュー

EH-NC80は、「SMOOTH」メニューが使用できます。
EH-NC80とEH-NC50は、髪を仕上がりを変えるパーソナルメニューがいくつかあります。
EH-NC80とEH-NC50には、しっとりまとまる髪にできる「MOIST」と、指通りの良い髪に仕上がる「STRAIGHT」、ボリュームのある髪にできる「AIRY」の3つのメニューがありますが、EH-NC80ではさらに「SMOOTH」のメニューが使えます。
「SMOOTH」メニューは、サラサラの髪に仕上げることができるメニューになっています。
違い②:付属品


EH-NC80とEH-NC50は、付属品が異なります。
EH-NC80とEH-NC50の付属品は、以下の通りです。
EH-NC80 | EH-NC50 | |
|---|---|---|
| 付属品 | セットノズル ボリュームアップ&ストレーター 本体スタンド ノズルスタンド | セットノズル |
ボリュームアップ&ストレーターは、フォークの刃先のような形状のノズルで、とかしながら髪を乾かすことで、髪のボリュームを増やしたり、ストレートヘアーにしやすくなる付属品です。
本体スタンドやノズルスタンドは、使わない時に本体やノズルを置くことができる台になります。
ドライヤーアドバイザーEH-NC80は色々な付属品が付いてますね!
EH-NC80を選ぶメリットは「SMOOTH」メニューが搭載していること




EH-NC80を選ぶメリットは、パーソナルメニューの中に「SMOOTH」メニューがあることです。
髪の手触りが気になる人におすすめ
EH-NC80は、髪の手触りが悪いと感じている人におすすめです。
EH-NC80の「SMOOTH」メニューはマイナスイオンを中心に排出することで、手触りの良いサラサラの髪に仕上げることが可能です。
また、付属品のボリュームアップ&ストレーターのノズルを使えば、髪をとかしつつドライヤーが使えるので、さらにサラサラの髪にしやすくなっています。
「髪の手触りが気になっていてサラサラの髪が理想」
という人にぴったりです。
EH-NC50を選ぶメリットは値段が安くなっていること




EH-NC50を選ぶメリットは、EH-NC80よりも安い値段で購入できることです。
そこそこ出費を抑えてパナソニックの上位モデルのドライヤーが欲しい人におすすめ
EH-NC50は、そこまでお金をかけずにパナソニックの上位モデルのドライヤーを買いたい人におすすめです。
EH-NC50は、EH-NC80に比べると「SMOOTH」メニューが使えなかったり、付属品の数は少ないですが、本体のスペックはほぼ同じドライヤーです。
「そこそこの価格でコスパの良いモデルが欲しい」
「付属品はなくてもいい」
という人に向いています。
EH-NC80の口コミ・評判


EH-NC80の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
主人に貰ったナノケアULTIMATE
— ぃあ♪専業主婦 (@omg_ia1818) December 27, 2024
EH-NC80-T
端的に言えば突風で水分吹き飛ばす感じです。突風過ぎていつもみたいに煽りながら下から当てると舞い上がった毛先が絡まって大変な事になります。。
めちゃくちゃ早く乾いて冬の寒い時期にとても有難い。 pic.twitter.com/NwZzOykbMT
買っちゃったー🙌EH-NC80
— つる (@1103_lava) September 1, 2024
15年使ったEH-NA92から卒業
(まだ使えるけど) pic.twitter.com/zWQDwIQdbJ
母にドナドナされることになった、パナソニックの高級ドライヤーEH-NC80さん。
— やす (@YmdYas_YY) October 12, 2024
私の髪型、超短髪にはオーバースペックすぎました… pic.twitter.com/YTlqtMWvGX
良い口コミ
悪い口コミ
EH-NC50の口コミ・評判


EH-NC50の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
購入品
— るい (@SQlIRhBEYu5910) September 16, 2025
Panasonic
ナノケア nanocare ULTIMATE EH-NC50-K
2年前に金髪だった名残で毛先が竹ボウキなので🧹
ドライヤーの限界を感じて購入🤣💕
これねめっちゃいい👀✨
風量が強いのに絡まりにくいのと、
髪が潤ってる!って翌朝にも実感できる🙏✨… pic.twitter.com/qVClsU97S1
最新のナノケアドライヤーを購入
— マン格🔥 (@TKO_Mansion) August 29, 2025
(EH-NC50)
・髪の乾かし時間は3分⇨2分に短縮
・熱より風量で乾かすタイプ
・サイズは小さめでマットな質感も◯
・しっとりする気がする
価格は🙅♂️、ボタンがやや安っぽいですが、時短効果は実感できたので満足 pic.twitter.com/MfG1MNVrmc
にゅーまいぎあ🥰
— けいかちん/結城京華 (@keikachin) December 7, 2024
Panasonicナノケア EH-NC50-K
ボーナスもないのに買っちゃったよぉぉぉぉぉ!
冬コミで髪の毛サラサラだったら褒めてね pic.twitter.com/H8oCPFCgvA
良い口コミ
悪い口コミ
パナソニックのドライヤーEH-NC80とEH-NC50の違いまとめ
EH-NC80、EH-NC50の違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() EH-NC80 | ![]() ![]() EH-NC50 | |
|---|---|---|
| 発売日 | 2024年9月 | |
| 「SMOOTH」メニュー | あり サラサラの髪に仕上げる | なし |
| 付属品 | セットノズル ボリュームアップ&ストレーター 本体スタンド ノズルスタンド | セットノズル |
| 価格 (税込) | 77,600円 | 52,780円 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
以上のことから、サラサラ感のある髪に仕上げたい人は、EH-NC80。
お金を節約してパナソニックの上位モデルのドライヤーを買いたい人は、EH-NC50がおすすめです。












