\ お買い物マラソン開催中!楽天ポイント最大46.5倍! /

R-HXC54T・R-HXCC54S(日立冷蔵庫)の違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
R-HXC54T・R-HXCC54S(日立冷蔵庫)の違いを比較

どの家庭にも必ず1台はあるキッチン家電と言えば、「冷蔵庫」ですよね。

大手家電メーカーの「日立(HITACHI)」では、食材の鮮度が長く保てる機能や、スマホのアプリと連動した便利な機能が搭載された冷蔵庫が人気です。

この記事では、「日立(HITACHI)」のファミリー用に適した、大容量タイプの540Lの冷蔵庫の中から、

  • R-HXC54T
  • R-HXCC54S

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。

目次

R-HXC54TR-HXCC54Sの違いを比較してみた

R-HXC54TR-HXCC54Sの違いですが、以下の点が異なります。

  • カラーバリエーション
  • スマートフォン連携機能
  • サイズ

詳しく見ていきましょう!

違い①:カラーバリエーション

R-HXC54TR-HXCC54Sは、カラーバリエーションに違いがあります。

R-HXC54TR-HXCC54S
カラークリスタルミラークリスタルミラー
クリスタルシャンパン

違い②:スマートフォン連携機能

R-HXC54TR-HXCC54Sは、スマートフォン連携機能に違いがあります。

両モデルとも、冷蔵庫の食材をスマートフォンで管理ができる「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」が搭載されています。

R-HXCC54Sには、ドアを開けると自動で庫内を撮影してくれる、冷蔵庫カメラがついています。

違い③:本体のサイズ

R-HXC54TR-HXCC54Sは、本体のサイズに違いがあります。

横幅65cmというスリムなサイズに変わりはありませんが、R-HXCC54Sの方が、冷蔵庫カメラが搭載されている分、10㎝程高い設計になっています。

R-HXC54TR-HXCC54S
サイズ(mm)W650×D699×H1,873W650×D699×H1,923

R-HXC54Tを選ぶメリットは最新モデルであること

R-HXC54Tを選ぶメリットは最新モデルであるということです。

スマートフォンで冷蔵庫の中を管理できる「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」や、食材の鮮度を保つ「まるごとチルド」、「デリシャス冷凍」など便利な機能を搭載している日立の冷蔵庫で、2023年2月に発売された最新モデルです。

最新モデルが欲しい人におすすめ

R-HXC54Tは、R-HXCC54Sのように、冷蔵庫カメラはついていませんがスマートフォンで撮影した画像で、冷蔵庫の中身が管理できる「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」がついているので、スマートフォンと連携した機能がついた冷蔵庫の中で、最新モデルが良いという人におすすめです。

R-HXCC54Sを選ぶメリットは冷蔵庫カメラがついていること

R-HXCC54Sを選ぶメリットは、冷蔵庫カメラがついていることです。

冷蔵庫を開けると、カメラが自動的に冷蔵室内を撮影してくれる便利な機能がついているので、買い物中に冷蔵庫の中を確認したいときに、スマートフォンですぐに確認することができます。

無駄なく買い物をしたい人におすすめ

R-HXCC54Sは、冷蔵庫の中身を忘れても、スマートフォンですぐにチェックができるので、買い忘れや二重購入を減らして、無駄なく買い物をしたい人におすすめです。

R-HXC54Tの口コミ・評判

R-HXC54Tの口コミ・評判

R-HXC54Tの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

容量も多くて使いやすい。

ミラータイプのため全身鏡にもなるため便利

R-HXCC54Sの口コミ・評判

R-HXCC54Sの口コミ・評判

R-HXCC54Sの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

冷凍庫も3段あり使いやすい。

黒っぽいクリスタルミラーが選べて、最近流行っているガラスパネルなので、すごくオシャレです。

真ん中の大容量の冷凍庫は使い勝手がよい。

悪い口コミ

冷蔵室に細かい仕切りが少ないのでチューブ類やチーズ類の保管場所困る。

WiFi接続が面倒。

カメラ画像が斜め上から撮影するので扉の下側や室内奥側、チルド室が見えず役に立つか微妙。

R-HXC54T、R-HXCC54Sの違いまとめ

R-HXC54TR-HXCC54Sの違いをまとめると、以下のようになります。


R-HXC54T

R-HXCC54S
発売日2023年02月2022年2月
カラークリスタルミラークリスタルミラー
クリスタルシャンパン
タイプまんなか冷凍
ドアクリスタルガラスドア
サイズ(mm)W650×D699×H1,873W650×D699×H1,923
定格内容積540L
質量115Kg
スマートフォン連携日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ冷蔵庫カメラ
日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ
冷蔵室まるごとチルド/クイック冷却/特鮮氷温ルーム
冷凍室・製氷室デリシャス冷凍(下段1段目)/3段ケース(下段)/自動製氷(製氷皿は取りはずせません)
野菜室新鮮スリープ野菜室(下段スペース)
省エネ技術冷蔵室独立冷却システム
価格
(税込)
¥321,990 ¥248,000
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、スマートフォンと連携した機能がついた冷蔵庫の中で、最新モデルが良いという人R-HXC54T

無駄なく買い物をしたいは、R-HXCC54Sを選ぶのが良いと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次