『タニタ(TANITA)』から発売されている、左右部位別体組成計『RD-803L・RD-804L』は、タニタの最先端技術が結集したハイスペックモデルとなっています。
測定項目数はタニタ史上最多の26項目で、左右の部位別に脂肪率・筋肉量をチェックすることができるのが魅力の商品です。
この記事では、タニタの左右部位別体組成計の2つのモデル、
- RD-803L
- RD-804L
の違いについて、詳しく解説していきます。
それぞれの違いを表で確認したい人はこちらへ(記事下に移動します)。
タニタRD-803L、RD-804Lの違いを比較してみた
RD-803LとRD-804Lの違いですが、機能やデザインは全く同じになっていて、以下の点だけが異なります。
- 販売場所
- 価格
詳しく見ていきましょう!
違い①:販売場所

RD-803LとRD-804Lは、販売場所が異なります。
機能・デザインは全く同じなのですが、RD-803Lはネット通販向けのモデル(カメラ店等にも販売あり)、RD-804Lは家電量販店モデルとなっています。
いくつかのネットショップで探してみたところ、RD-803Lは多くの場所で販売されていましたが、RD-804Lは取り扱いのある店舗が少なかったので、RD-803Lのほうが購入しやすいモデルと言えます。

その他のスペックは全て同じです!
違い②:価格


RD-803LとRD-804Lは、機能・デザインは全く同じですが、価格が若干異なります。
RD-803L | RD-804L | |
---|---|---|
価格 | ¥45,500 | ¥37,800 |
家電量販店モデルのRD-804Lのほうが手に入りにくいというデメリットはありますが、RD-803Lより約8000円安く購入することができます。
RD-803Lを選ぶメリットは販売場所が多いこと


RD-803Lを選ぶメリットは、販売場所が多いことです。
ネット通販では、多くの場所で販売されているので、ネットで購入を考えている人は、RD-803Lのほうがおすすめです。
すぐ手に入れたい人におすすめ
RD-803Lは、販売場所が多い点から、すぐ手に入れたい人におすすめです。
ネットで購入を考えている人は、RD-803LのほうがRD-804Lよりもネットでの取り扱いが多いのでおすすめです。
RD-804Lを選ぶメリットは価格が安いこと


RD-804Lを選ぶメリットは、価格が安いことです。
ネットでの販売が少ないというデメリットはありますが、RD-803Lと全く同じ機能・デザインであるにも関わらず、安く購入することができます。
家電量販店で購入を考えている人におすすめ
RD-804Lは、家電量販店で購入を考えている人におすすめです。
また、価格がRD-803Lより安くなっているので、コスパ重視の人にもおすすめです。
RD-803Lの口コミ・評判


RD-803Lの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
#シオノギヘルスケア さんの #あなたのアップデート応援キャンペーン で #タニタ 「innerScan DUAL RD-803L」が当選したぜ!なにやらゴツげな感じだけど、色々測れるらしい。これで我が家には都合3台の体組成計があることに🤣使い分けるか〜 #懸賞 #当選報告 pic.twitter.com/3Gn02vCXbN
— phantom No.25 (@phantomno25) June 17, 2022
タニタの体組成計、RD-803Lが届きました。
— ネック (@longneck3462) July 14, 2023
さっそく設定&測定をしてみたいと思います。 pic.twitter.com/7UkZjodlOO
オレンジレンジさん
— bu-@100kgからのダイエット→20kg減量成功→継続中 (@bu_diet_1112) September 11, 2023
いつもいいねくださってありがとうございます😊
少し値張りましたが、セールの時に買って
こちら使ってます
タニタの
RD-803L-BK
安いバージョンもある様です
スマホと連動でき、日々の変化が追いやすいです✨ pic.twitter.com/S1EMTQXsFe
これ一番精度高いのだ。
— ホームトレーニーなアライグマ🦝📈 (@monorisuuser171) October 1, 2022
皆も買うのだ。
アライさんはもう買ったのだ。
Amazon | タニタ 体組成計 部位別 日本製 RD-803L-BK 筋肉の質が分かる 医療分野の技術搭載/スマホでデータ管理 インナースキャンデュアル ブラック https://t.co/nUvnH3Xn7f
良い口コミ
悪い口コミ
RD-804Lの口コミ・評判


RD-804Lの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。
定価5万円越えのメチャ高い体重計買ってしまった💦
— ねこテラ 🐈⬛ (@Inb8tOspYLHWqDv) December 2, 2020
なんか色々分かるらしい
ダイエット生活再開か😅
タニタ体組成計インナースキャン デュアル RD−804L pic.twitter.com/6zweKSy8QT
タニタの、筋肉とか結果が細かく出る体組成計RD-804L買って測ってみた。
— こすたXX'23 (@junkenkosuta) March 3, 2023
結構前に他のやつで測ったらもっと渋い結果だったが、今回プロアスリート判定出た!とりあえず謎の自信がついた! pic.twitter.com/noZYlHpG7F
自宅でも気軽に筋肉量チェックする為にRD-804Lを購入したゾ!
— フィガロ·ショー (@ShowFigaro) July 31, 2022
これでスポクラでもらったInBody無料測定券を使っちゃっても悔い無し! pic.twitter.com/nF0Iihyw32
BC-768で測っていた時に比べてRD-804Lで測ると体脂肪率3%前後高く、筋肉量は2kg前後低かった。
— 浅羽@ (@nakadate104) December 19, 2022
機器の金額差があるとはいえ、同じ会社の製品なんだけどね、タニタさん(;´∀`)
現実を知れたのはいいけど…筋トレと有酸素運動頑張ろ( ゚д゚ )
昨年の夏のボーナスから悩みに悩んで昨日購入したタニタRD-804Lがもう届いた。
— せんねん 抗重力臀部 (@7sennen_yoga) January 17, 2023
励みでしかないわ。今まで10年くらい使ってたオムロン、計るたびに3kgくらい違ってて(ん?と思ってもう1回はかるとおかしい🤣)さすがに買い換えようと。技術と便利さ進みすぎてびっくり😚 pic.twitter.com/fCN3LJWkF3
良い口コミ
悪い口コミ
タニタRD-803LとRD-804Lの違いまとめ
RD-803L、RD-804Lの違いをまとめると、以下のようになります。
![]() ![]() RD-803L | ![]() ![]() RD-804L | |
---|---|---|
発売日 | 2020年11月上旬 | |
計量範囲 | 200kg | |
最小表示 | 0~100 kgまで50g 100~200 kgまで100g | |
測定項目 | 26項目 体重/体脂肪率(全身+部位別)/BMI/ 筋肉量(全身+部位別)/筋質点数(全身+部位別)/ 体水分率/内臓脂肪レベル/MBA判定/ 基礎代謝量/推定骨量/脈拍数) | |
スマホ対応 | 可 | |
バックライト | あり | |
登録人数 | 4人 | |
部位別測定 | 全身・右腕・左腕・右脚・左脚 | |
販売場所 | ネットショップ中心 | 家電量販店中心 |
価格 (税込) | ¥45,500 | ¥37,800 |
なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります
以上のことから、ネットショップで購入を考えている人はRD-803L。
家電量販店で購入を考えている人は、RD-804Lのほうが安く買えるのでおすすめです。
コメント