タニタ体組成計BC-760とBC-765の違いを比較!おすすめはどっち?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
タニタ体組成計BC-760とBC-765の違いを比較

体重や体脂肪率・筋肉量、内臓脂肪といったからだの組成を分析してくれる『体組成計』。

タニタ(TANITA)』の体組成計は、ボディメイクや筋トレ、ダイエットや体形維持など、目的別で選ぶことが出来るので、初めて体組成計を使う人でも、自分に合ったものを見つけることができます。

この記事では、タニタ(TANITA)の体組成計でも人気のモデル、

  • BC-760
  • BC-765

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

タニタ体組成計BC-760、BC-765の違いを比較してみた

BC-760BC-765の違いですが、以下の点が異なります。

  • デザイン・カラー
  • 本体の重さ・大きさ
  • 自動補正機能

詳しく見ていきましょう!

違い①:デザイン・カラー

BC-760BC-765は、デザイン・カラーに違いがあります。

BC-760

BC-760は、丸みを帯びたデザインで、ボタンはタッチパネルになっています。

カラーは、ホワイト・ブラック・ブラウン・コーラルピンクの4色展開です。

BC-765

BC-765は、角ばったデザインで、ボタンは凹凸のあるタイプになっています。

カラーは、ホワイトの1色のみなので、この点がBC-760と違うと言えます。

体重計アドバイザー

BC-760の方が可愛らしいデザイン・カラーですね!

違い②:本体の重さ・大きさ

BC-760BC-765は、本体の重さ・大きさに違いがあります。

BC-760BC-765
本体の重さ1kg1.2kg
本体の大きさ幅 259mm
×
高さ 33mm
×
奥行 215mm
幅 278mm
×
高さ 36mm
×
奥行 285mm

比べてみると、若干の差ではありますが、BC-760の方がBC-765より軽く、コンパクトになっていると言えます。

違い③:自動補正機能

BC-760自動補正機能がついているという点が、BC-765と異なります。

自動補正機能

BC-760に搭載されている「乗るピタ」には、立てかけ収納等で生じた誤差を自動で補正してくれる機能が付いています。

BC-765にも乗るピタは搭載されていますが、自動補正機能がないので、設置場所から移動させて測定する時は、登録番号を指定しなければ、正しく認識できなくなります。

上記のようになってしまった状態でも、BC-760であれば、硬い床の上に置いて測るだけで自動補正してくれますが、BC-765は登録番号の指定が必要になります。

乗るピタとは

乗るだけでスイッチオンになり、登録者の中から測定者を認識し、測定から結果表示までを自動で行う機能のこと。

体重計アドバイザー

お家の中で持ち運んで使う人は、BC-760のほうがおすすめです!

BC-760を選ぶメリットは自動補正機能を搭載していること

BC-760を選ぶメリットは、自動補正機能を搭載していることです。

乗るだけで登録者を自動認識してくれる「乗るピタ」は、BC-760BC-765の両方に搭載していますが、立て掛け収納や場所を変えた時に、自動補正していくれるのはBC-760だけとなっています。

BC-765は、登録者番号を指定してからではないと、正しく認識されないので注意が必要です!

体重計をコンパクトに収納したい人におすすめ

BC-760は、自動補正機能が付いている点や、重さやサイズが小さめになっている点から、体重計をコンパクトに収納したい人におすすめです。

家の中で持ち運んで使いたい人は、いちいち指定しなくても済むBC-760のほうがおすすめです。

BC-765を選ぶメリットは操作がしやすいこと

BC-765を選ぶメリットは、操作がしやすいことです。

凹凸のあるボタンなので、タッチパネルよりも直感的に操作ができて、どんな人でも使いやすくなっています。

操作性を重視する人におすすめ

BC-765は、操作性を重視する人におすすめです。

また、公式通販やAmazonなどでも、BC-765のほうが安く販売できるので、少しでも購入費用を抑えたい人にもおすすめです。

BC-760の口コミ・評判

BC-760の口コミ・評判

BC-760の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

ぐ測定結果がで何度の測定しても同じ結果なので満足です。

コンパクトで場所取らないのでお気に入りです。

体重以外の項目がたくさんあり、個人の身長、年齢を登録をすると乗っただけで判別し、自動的に体重測定してくれます。

悪い口コミ

体重が同じような別の人が登録すると、体重計に乗った時に、個人登録番号表示が自分のと違うときもあります。

筋肉量が今一わかりづらいのが残念です。

性能がイマイチで、操作もややこしい。

BC-765の口コミ・評判

BC-765の口コミ・評判

BC-765の口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

軽くて使いやすいので重宝しています。コスパとしても良い。

乗るだけですぐに自分を認識してくれて計測するので楽です。

使い勝手がとてもいい。

悪い口コミ

本体の材質と作りが今までのと比べて明らかに安っぽい気がします。

各計測数値が順番に表示されるが短い間隔で表示されるので急いで書き取らないといけないのが若干面倒。

筋肉量は多めなのに基礎代謝は低めと表示される。

タニタBC-760BC-765の違いまとめ

BC-760BC-765の違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

BC-760

BC-765
発売日2015年7月2018年2月
計量範囲150kg
測定項目体重
体脂肪率
内臓脂肪レベル
筋肉量
基礎代謝量
体内年齢
BMI
電池式
載るピタあり
(立てかけ収納対応)
あり
登録人数5
ボタンタッチパネル凹凸
カラー展開ブラック
ブラウン
コーラルピンク
ホワイト
ホワイト
本体の大きさ幅 259mm
×
高さ 33mm
×
奥行 215mm
幅 278mm
×
高さ 36mm
×
奥行 285mm
本体の重さ1kg1.2kg
価格
(税込)
¥4,400¥4,350
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、持ち運んで使う人や立て掛け収納したい人は、自動補正機能を搭載しているBC-760

凹凸ボタンで操作がしやすいものがいい人は、BC-765を選ぶのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次