シルバーグース(グレイグース)とホワイトグースの違いを比較!どっちがおすすめ?

サイト内に商品プロモーションを含む場合があります
シルバーグースとホワイトグースの違いを比較

寝具の中でも、寒い時期に活躍するのが羽毛布団です。

同じような見た目でも、価格帯がピンからキリまであり、何を選べばいいのか難しいですよね。

この記事では、羽毛布団の価格を左右するとされている羽毛の種類の中から、

  • シルバーグース(グレイグース)
  • ホワイトグース

の違いについて、詳しく解説していきます。

それぞれの違いを表で確認したい人こちらへ(記事下に移動します)。

目次

シルバーグース(グレイグース)、ホワイトグースの違いを比較してみた

シルバーグース(グレイグース)とホワイトグースの違いですが、以下の点が異なります。

  • 羽の色
  • 品質
  • 適している布団生地

詳しく見ていきましょう!

違い①:羽の色

昭和西川の羽毛布団

まず、羽毛布団に使用される水鳥の種類には、グース(ガチョウ)ダック(アヒル)があり、シルバーグースホワイトグースはどちらもグース(ガチョウ)になります。

そのグースの羽の色が、シルバーグースとホワイトグースで異なります。

シルバーグース
ホワイトグース

羽の色は、シルバーグースが茶系や灰色で、ホワイトグースが白色になっています。

寝具アドバイザー

ハイイロガンという品種を白色の羽に品種改良したのがホワイトグースです。

違い②:品質

甲州羽毛ふとんの羽毛

羽毛布団の品質はダックよりもグースの方が良いとされていますが、シルバーグースとホワイトグースの品質には、ほとんど違いはありません。

どちらも軽く、保温性に優れた高品質な種類の羽毛になっています。

しかし、ホワイトグースよりもシルバーグースの羽毛の方が耐久力があると言われています。

寝具アドバイザー

グースは草食なため、臭いがしにくいのも特長です。

違い③:適している布団生地

nisikawaの羽毛布団

シルバーグースホワイトグースは、適している布団生地に違いがあります。

シルバーグースは色が茶系や灰色のため、生地が薄いと外側に色が反映され、布団が暗い色になってしまいます。

そのため、シルバーグースはレース系や色味の薄い生地は適さず、しっかりした布地で色味の濃い生地が適しています。

羽の色が白色であるホワイトグースは、布団生地に透けにくく、レース系や淡い色の生地にも適しています。

寝具アドバイザー

品質に差はありませんが、白色の方が清潔感があるため日本ではホワイトグースの方が人気を集めています。

シルバーグースを選ぶメリットは耐久力

シルバーグースを選ぶメリットは、ホワイトグースよりも耐久力があることです。

シルバーグースホワイトグースは、品質にほとんど違いがなく、どちらも軽く保温性に優れています。

しかし、シルバーグースの方が耐久力があると言われているため、ホワイトグースの羽毛布団よりも長く使える可能性が高まります。

濃い色味の布団が好みの人におすすめ

濃い色味の布団が好みの人には、シルバーグースがおすすめです。

シルバーグースは羽が茶系や灰色のため、淡い色味の生地では暗い色が反映され、その色味を活かすことができません。

そのため、濃い色味の生地の布団に適しており、落ち着いた雰囲気の寝室と好相性となっています。

シルバーグースの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

ホワイトグースを選ぶメリットは白色なこと

ホワイトグースを選ぶメリットは、羽毛が白色なことです。

羽毛が白色なことで、淡く薄い色味の布団生地にも影響を与えず、もし透けたとしても白色ならではの清潔感があります。

ホワイトグースは、濃い色味と淡い色味、どちらの色味の生地にも使いやすくなっています。

淡く薄い色味の布団が好みの人におすすめ

淡く薄い色味の布団が好みの人には、ホワイトグースがおすすめです。

白色の羽毛であるホワイトグースは、シルバーグースに比べて、生地が薄く淡い色味の布団でも透けて見えにくく、そのままの色味を活かすことができます。

明るい雰囲気の寝室にしたい人には、特におすすめです。

ホワイトグースの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

シルバーグースの口コミ・評判

シルバーグースの口コミ・評判

シルバーグースの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

あたたかく、ふかふか。 (京都金桝 羽毛布団 シルバーグース93%)

軽くてあたたかく、寝心地が快適。 (京都西川 羽毛布団 シルバーグース93%)

臭いも気にならず、寝心地に満足している。 (西川 羽毛布団+敷布団 シルバーグース90%)

悪い口コミ

商品の選択肢に薄い色がなく残念。 (京都金桝 羽毛布団 シルバーグース93%)

羽毛のゴワゴワ感がある。 (昭和西川 ラグジュアリーピロー シルバーグース90%)

柔らかくて頭が沈んでしまう。 (昭和西川 ラグジュアリーピロー シルバーグース90%)

ホワイトグースの口コミ・評判

ホワイトグースの口コミ・評判

ホワイトグースの口コミや評判を調べてみたところ、以下のような意見がありました。

良い口コミ

冬の時期も1枚であたたかい。 (西川 羽毛布団 ホワイトグース90%)

軽いのに、ふかふかのボリューム感がある。 (甲州羽毛ふとん 羽毛布団 ホワイトグース93%)

電気毛布なしでも、あたたかく寝られる。 (河田フェザー 羽毛布団 ホワイトグース93%)

悪い口コミ

使い始めの匂いが気になる。 (西川 羽毛布団 ホワイトグース90%)

保温性が良すぎるのか、冬でも汗が出て蒸れる。 (河田フェザー 羽毛布団 ホワイトグース93%)

ボリューム感が出るまで時間がかかる。 (河田フェザー 羽毛布団 ホワイトグース93%)

シルバーグースとホワイトグースの違いまとめ

シルバーグース、ホワイトグースの違いをまとめると、以下のようになります。

スクロールできます

シルバーグース

ホワイトグース
発売日1980年代
水鳥の種類グース(ガチョウ)
羽の色茶系や灰色白色
品質軽く、保温性に優れている
耐久力あり
軽く、保温性に優れている
適している布団生地濃い色味の布地レース系や薄い生地
淡い色味~濃い色味
価格
(税込)
相場価格
50,000~100,000円
各製品の比較

なお、価格は記事執筆時点のものですので、最新の値段に関しては下部にある商品のリンク先(Amazon, 楽天, Yahooなど)からご確認ください。
※セール期間中などは、表示価格よりもかなり安くなっていることがあります

以上のことから、濃い色味の布団が好みの人シルバーグース

薄く淡い色味の布団が好みの人は、ホワイトグースを選ぶのが良いと思います。

シルバーグース

シルバーグースの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

ホワイトグース


ホワイトグースの他の商品を、

Amazonで検索する

楽天で検索する

Yahoo!で検索する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次